FMV-BIBLO NB15B のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB15Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NB15Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB15Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NB15Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB15Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB15Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB15Bのオークション

FMV-BIBLO NB15B富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • FMV-BIBLO NB15Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NB15Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB15Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NB15Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB15Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB15Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB15Bのオークション

FMV-BIBLO NB15B のクチコミ掲示板

(586件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB15B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB15Bを新規書き込みFMV-BIBLO NB15Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

漢字入力について

2003/01/28 15:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

スレ主 まろーさん

漢字を入力したいときに、読み方が分からなく部首や画数で調べたいときがあるのですが、やり方が分かりません。教えてください。

書込番号:1255770

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/01/28 15:27(1年以上前)

IMEのツールバーのIMEパッドをクリックすればあります。

書込番号:1255791

ナイスクチコミ!0


まろりんQさん

2003/01/28 22:02(1年以上前)

風見鶏1さん
わかりました。ありがとうございました。

書込番号:1256739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bフレッツが遅い

2003/01/26 21:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

スレ主 いしやんさん

NB15Bでbフレッツマンションタイプの10Mで使用したところ、通常の電話回線64kのような表示スピードです。NTTの工事時に4Mのスピードぐらいですと聞きました。マシンの設定等に問題があるのでしょうか?

書込番号:1250406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/01/26 21:27(1年以上前)

そうだと思います。

書込番号:1250435

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/01/26 21:58(1年以上前)

説明書をもう一度目を通したら?

書込番号:1250547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

VRAMとメインメモリのことで

2003/01/18 18:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

スレ主 Randy1928さん

失礼します。
このモデルを買いたいのですが、VRAMとメインメモリが共有なのはわかったのですが、富士通のHPではVRAMは8Mから64Mまで選択可能となっています。

僕はVRAMを64Mにしたいのですが、これは購入してからの設定なのですか?
購入の際に決めるものなのでしょうか?

それと、キラキラ系のディスプレイはやはり富士通の方が評価高いし、スペックも同じ値段のHITACHIプリウスより勝っています。
なにかプリウスの方が優れた点など無いのでしょうか?

よろしくおねがいします。

書込番号:1226926

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/01/18 18:14(1年以上前)

購入後です。
ここに書いてあります。

http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0020

それにしても,VRAM64MBを何に使うのだろうか・・・

書込番号:1226942

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/01/18 18:16(1年以上前)

リンクを間違えた・・・

http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0210/biblo_loox/nb/index.html

書込番号:1226951

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/18 18:59(1年以上前)

このタイプは内蔵グラフィックチップの為、メインメモリーと共用しています
標準は32MBではないかな、変更はBIOSからだと思います

64MBにするとメインのメモリーは256MB−64MBですから、192MBしか使用できません、所詮内蔵グラフィックチップです64MBにしても専用グラフィックチップ搭載の16MBよりは劣るでしょうね
VRAMは32MBがベストではないかな

今の所私は日立のプリウスを使用していますが、この手の液晶は今のとこ富士通がベストでしょうね

それと冬モデルより春モデルの方が値段設定は安くしていますので、春モデルより高くは買わないように

書込番号:1227055

ナイスクチコミ!0


スレ主 Randy1928さん

2003/01/18 19:08(1年以上前)

なるほど!
親切な対応に感謝です。

現在の春モデルのラインナップでは、NBシリーズのドライブをDVD-R/RWに変更するのに惹かれています。
僕が思う購入の目安は、
1.きれいなディスプレイ
2.20万以下
3.DVDに書き込める
4.Athronであること

です。
そうなると富士通しかないですね。。。

書込番号:1227089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/01/18 19:12(1年以上前)

Randy1928 さん こんばんは。

>それにしても,VRAM64MBを何に使うのだろうか・・・
yo___さん こんばんは。
VRAMを64MBにしたらFF11でも動くとか思ってたりして…。(笑)

書込番号:1227103

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/18 19:50(1年以上前)

新しい機種の掲示板が出来ていますのでそちらに書き込んでください
NB15Bで何も書いていないとその機種に対するレスになります
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?FileName=Index.htm
上から希望機種を選択して入ってね

書込番号:1227207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/18 22:56(1年以上前)

念のためVRAMを8MBにしようが64MBにしようが遅いことには変わりはありませんのであしからず。

書込番号:1227804

ナイスクチコミ!0


ラ-ズさん

2003/01/24 00:12(1年以上前)

>詮内蔵グラフィックチップです64MBにしても専用グラフィックチップ搭載の16MBよりは劣るでしょうね

そ、そうなんですか…涙
64MBにバイオスで変更かければ画像処理とか画像表示とか
速くなるだろうと思ってました・・・^_^;

メモリ増設によるパフォーマンスアップの方が期待できるのかも。。
(独り言)

書込番号:1242391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問

2003/01/20 15:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

スレ主 イアン・ハートさん

皆さん初めから入ってるソフトで、明らかにいらないだろう、使うことはないだろうというソフトってどうしてます?
削除したいけど、もし何かの事で使うかもと思うと削除できないんですよ。

書込番号:1232695

ナイスクチコミ!0


返信する
bingorouさん

2003/01/20 15:57(1年以上前)

削除してください!もし必要になったら付属のCD-ROMから入れればよいのでは。

書込番号:1232775

ナイスクチコミ!0


kinojinさん

2003/01/20 15:58(1年以上前)

CD-ROMから後で入れるのでは、駄目ですか? ソフトによってはバージョンアップ期間が過ぎてしまって出来ないものもあるかもしれないですが(未確認です)。
ちなみに私はノートンのウイルススキャンソフトが上手く使えなかったので、再インストールしなおし、その時に使わないソフトはインストールしませんでした。

書込番号:1232777

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/20 19:51(1年以上前)

後から削除するより最初から入れないほうがいいです
買って間もないなら最初にリカバリーして使うソフトだけクリーンインストールしたほうがパソコンは安定ます
パソコンが不安定になるのはアンインストール、インストールの繰り返しが多いです

書込番号:1233302

ナイスクチコミ!0


スレ主 イアン・ハートさん

2003/01/20 21:24(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
削除しても大丈夫なんですね。
もう買ってから少し期間が経ってるので削除します。
アンインストールしまくって不安定にならない事をいのりながらします。
さすがにそんなショボイ事はないでしょう。

書込番号:1233606

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/01/20 23:00(1年以上前)

アンインストールしまくると不安定になる事があるのは、Windowsの特徴(?)です。時間が経っているという事ですが、BIBLOだったら、FMかんたんバックアップでDドライブにデータと設定のバックアップを取っておき、リカバリするという選択肢もあります。メーラー等で、自分で後からインストールしたものは、これでバックアップが取れるか分からないので、要確認ですけれど。

書込番号:1233912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノート購入思案中

2003/01/15 13:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

スレ主 A・Linxさん

初めてのノート購入を考えているところですが、何がいいのか教えて下さい。@ホームページ編集A画像ファイル編集B音楽CD編集Cホームビデオ&デジカメ編集、等々に使用したいのですがどうでしょうか?

書込番号:1218437

ナイスクチコミ!0


返信する
花笠音頭さん

2003/01/15 14:15(1年以上前)

今日新製品が発表になりましたよ。

書込番号:1218493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/15 15:44(1年以上前)


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/15 15:45(1年以上前)

FMWORLD.NETはまだ更新されてないですね・・・

書込番号:1218656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/15 15:46(1年以上前)

あ、嘘です。 プロキシのキャッシュでした (^^;

書込番号:1218661

ナイスクチコミ!0


スレ主 A・Linxさん

2003/01/16 10:16(1年以上前)

そうですね、FMWORLD.NET 昨夜更新されてたみたいですが、NEWタイプはやっぱお高いです。
お得なWEV.MARTはまだのようで、更新前はNB15BタイプでDVD/RW付きが¥17万弱で発売予定だったのになくなっちゃった!(T-T)

書込番号:1220749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの音

2003/01/12 08:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

スレ主 ページ1さん

今年1月に入って、NB−15Bを購入しました。1つ気になることがあるのですが、多分ハードディスクからだと思うのですが、頻繁にカリ、カリ、コトンと音がします。このコトンの大きさが、通常は気にならない程度の音ですが、静かな場所では結構耳障りな感じです。このような症状は正常なのでしょうか?

書込番号:1208844

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/12 08:24(1年以上前)

動作が緩慢でなければ仕様です
貼るだけで特殊構造のシートがハードディスクを制振・静音、シートでも取り付けるか、HDDの換装しかないでしょう
http://www.micro-solution.com/pd/msi/nd02.html

書込番号:1208850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2003/01/12 11:44(1年以上前)

自分も同じ症状が気になっています、ソフトを立ち上げていなくてもハードディスクへのアクセスが頻繁にあります。常駐ソフトとかに、
アクセスを頻繁に行うものはあるのでしょうか?何かほかに影響している物はあるのでしょうか?

書込番号:1209204

ナイスクチコミ!0


米倉涼子の兄さん

2003/01/12 15:01(1年以上前)

オレのノートも同じ症状!!
ハードディスクの音だったのか!シート、1000円とは安いね。
PC詳しい人は簡単にDIY出来そう。オレにはHD取り出しは出来んけど。
マァ、そのうち100G位のヤツが安くなったら交換しようっと。
それから、HDってどの位の耐久性があるンだろ?

書込番号:1209610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/01/13 01:58(1年以上前)

昔は高周波の音で長時間使っていると、なーんか頭が痛くなったような・・・
カリカリ音は気にしない方が精神的にもいいのでは?

書込番号:1211585

ナイスクチコミ!0


スレ主 ページ1さん

2003/01/13 12:10(1年以上前)

reo-310さんに教えてもらった通り、早速制振シート(製品は違いますが)を取りつけてみました。結果、症状は変わらず。ちなみに、ハードディスクの基盤側(こちらが上側)と本体との間に制振シートを貼らずに挟みこんだらいくらか緩和されました。(しかし、基盤側においていいのだろうか?)
それとこの製品は、富士通のMHR2040AT(40G 9.5mm)で指摘したような音がでる仕様みたいです。やはり気にしないのが一番いいみたいですね。

書込番号:1212399

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/16 09:27(1年以上前)

防振シート少しは効果があるみたいですね
希望としては取り付け方の違いの検証してほしいな

書込番号:1220697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NB15B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB15Bを新規書き込みFMV-BIBLO NB15Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB15B
富士通

FMV-BIBLO NB15B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

FMV-BIBLO NB15Bをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング