FMV-BIBLO NB16B のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB16Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16Bのオークション

FMV-BIBLO NB16B富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • FMV-BIBLO NB16Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16Bのオークション

FMV-BIBLO NB16B のクチコミ掲示板

(627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB16B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB16Bを新規書き込みFMV-BIBLO NB16Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

内蔵モデムについて

2002/11/11 13:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16B

スレ主 パルストーンさん

初めて参加させて頂きます。

11/9にFMV-NB16Bを購入したのですが、
モデムでプロバイダー(odn)に繋げられません。

私の家はパルス(電話をかけに行く際、ブツブツと言う奴です。)
なのですが、モデムの設定(xp-home上の)でパルスを選択しても、
トーン(電話をかけに行く際、ピポパと言う奴です。)で電話を
掛けにいってしまいます。

どなたか、パルスで16Bのモデムを御使用なされている方で、
注意点がありましたら、御助言頂きたいのですが。

因みに、デスクトップPC(xp-pro)で使用している
外付けモデムはパルスで正常にプロバイダーに接続できます。

的外れな質問になってしまっていたらすみません。
どんな御助言でも御願いします。

書込番号:1059448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/11/11 14:53(1年以上前)

マイネットワークの中のモデムアイコンを開き、プロパティーを開くと
パルスとトーンを選択できるチェックマークがあるはず・・・

書込番号:1059519

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/11 15:00(1年以上前)

XPモデルですとこの設定です
http://www.coo-cyber.com/support_2/win/winxp.Setup3.htm

書込番号:1059524

ナイスクチコミ!0


スレ主 パルストーンさん

2002/11/12 00:16(1年以上前)

☆満天の星★さん、reo-310さん

御忙しいところ、誠に有難う御座いました。

この返信をNB16Bで書いています。

ダイヤル方法の選択(xp上のモデムの設定)では、
パルスを選択していたのですが、
うまくいきませんでした。

ネットワーク接続のプロパティーで
電話番号を入力するところがあるのですが、
「ダイヤル情報を使う」をチェックし電話番号をきちんと
入力したところ、パルスで接続するようになりました。
(これって常識なんでよねきっと・・・
 ホントにすみません!!
 それにしたってパルスを選択してるんだから、
 パルスで電話してくれればいいのに・・・)

それにしても、御二方ともよくPCのことを御存知ですよね。
私も実を言うとSE(ワークステーションのですが)なのですが、
PCの方はさっぱりで、初心者同然です。
御二方を見習って勉強しなければと思う今日この頃です。

本当に有難う御座いました。

書込番号:1060435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2002/11/09 18:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16B

スレ主 ワイルド2002さん

NB14BとNB16Bで、どちらを購入するか迷っています。用途はワード・デジカメ画像処理・インターネットなどです。NB14Bで十分だと思ったのですが、NB14Bの投票結果の悪さがひっかかっています。そんなに16Bより落ちるのでしょうか?NB14Bの書き込みがないため、すごく迷います。何か情報があれば教えていただきたいです。(スーパーファインは落としたくありません。)よろしくお願いいたします。

書込番号:1055623

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2002/11/09 19:12(1年以上前)

>NB14Bの投票結果の悪さがひっかかっています。

ここでの投票はいい加減です。
まったく気にする必要がありません。

書込番号:1055673

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワイルド2002さん

2002/11/09 20:22(1年以上前)

yoさん、早速のご返答ありがとうございます。ということは、私の用途の場合、14Bでも十分でしょうか?Athlon1400とP.4の1.6では、作業する上で大きな開きなのでしょうか?(初心者で申し訳ありません)

書込番号:1055837

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/11/09 20:26(1年以上前)

ワード、デジカメ画像処理、インターネットでの利用において、Pentium 4-C 1.60GHzとMobile Athlon 1400+とで、そうそう差は出ないでしょう。NB14Bだと思いますよ。
後は、キーボードの好みや、ボタン類の配置、感触。その辺ですね。

書込番号:1055851

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/09 21:22(1年以上前)

今回のNBシリーズで14インチモデルが人気がないのは、前モデルと筐体が同じだからでしょう
15インチモデルは筐体も変わって質感が良くなりました、性能はそれほど変わらないでしょうが、トータル性能は2ランク位違いますね
中間を取って販売店モデルで、NB15Bスーパーファイン液晶搭載モデルにしたら

書込番号:1055978

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワイルド2002さん

2002/11/10 18:41(1年以上前)

Tailmonさん、reo-310さん、ご返答ありがとうございました。本日も現物をみて、感触を確かめてまいりました。販売店モデルは置いていないみたいですので、ここ2日の間にもう一度皆さんの意見を参考にして熟考したいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:1057921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

この機種でプレイできますか?

2002/11/07 02:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16B

スレ主 FF XIやりたいさん

FF XIのサイトで
http://www.playonline.com/ff11win/win11.html
オフィシャルベンチマークソフトは、実際のマップとキャラクターを表示して、お手持ちのパソコンでFINAL FANTASY XI for Windowsを動作させた場合の指標となるスコアを確認する事ができます。

とあるのですが、この機種をお持ちの方でお聞きしたいんですが、スコアはどれくらいにあたるのでしょうか?
恐れ入りますが教えて頂けないでしょうか。この機種に決めようかと悩んでおります。

書込番号:1050348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/11/07 04:20(1年以上前)

どうかな???
僕のRADEON7500/32MBで<3100>だった。
3Dのスコアで、この機種は僕の機種の30%程度の能力でした。
そのまま計算すると1000位・・・無理だと思う。

書込番号:1050430

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/07 08:10(1年以上前)

ノートPCでは、どれを使っても無理というのがもっぱらの評判です。

先日とあるお店で店頭デモがあっていましたが、使われていたPCはペンティアム3の800で、メーカー製省スペース型のデスクトップモデルでビデオはオンボードと思われますが、とりあえずデモ版は動いていました。
でも、動いていただけです。スロー再生にしているのかと思ったくらい「カクカク&コマ切れ」状態でした。

とにかく、メーカー推奨がGF3&GF4Ti以上なので、ノートPCは全滅ですね(^^;

書込番号:1050546

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2002/11/07 10:24(1年以上前)

ちなみにデスクトップでもAthlon1.2GHz メモリ512 Gforce2 GTS/DDR
64MBでも1200くらいですからノートならInspiron8200でメモリ512
にしてGeForce4 Go440 64MB DDRのモデルくらいでないとダメみたい。

書込番号:1050690

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/07 10:55(1年以上前)

>Inspiron8200でメモリ512
にしてGeForce4 Go440 64MB DDRのモデルくらいでないとダメみたい。

それでも無理と思いますよ。デスクトップ用のGF4MXシリーズも難しいと言われているくらいですから、、、、まぁ、起動くらいはするかも?(^^;
普通のソフトなら必要条件システムでも、まぁ処理速度が遅いナァっていうことで我慢して使うことが出来ますが、ゲームの場合はまともにプレイ出来ないってことがほとんどですからね。ネットワークゲームならなおさらだと思います。推奨条件が実質的なプレイの必要条件システムだと思います。

書込番号:1050726

ナイスクチコミ!0


スレ主 FF XIやりたいさん

2002/11/07 11:06(1年以上前)

皆様有難う御座います!
結局はまだノートでプレイするには無理っぽいですね?
素直にPS2でプレイするしかないのか〜、残念…

書込番号:1050745

ナイスクチコミ!0


スレ主 FF XIやりたいさん

2002/11/07 11:18(1年以上前)

追加
だとすると、PCユーザー向けにFFXIを出来るようにしても殆どの方が参加出来そうに無いですね…。そんな高スペックなPC持っている人ってそんなに居ないと思うのですが、もう少し低スペックでプレイできるようにして貰いたかったな(^^)
冬モデルノートPCでプレイ出来たら参加したかも知れないのに…


書込番号:1050766

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2002/11/07 12:02(1年以上前)

>ちなみにデスクトップでもAthlon1.2GHz メモリ512 Gforce2 GTS/DDR
>64MBでも1200くらいですからノートならInspiron8200でメモリ512
>にしてGeForce4 Go440 64MB DDRのモデルくらいでないとダメみたい。

ためしにGeForceの最新ドライバに変更したら前1240が後1784になりました。これでもぎりぎり・・・ 悔しいですね。

書込番号:1050817

ナイスクチコミ!0


そかな?さん

2002/11/07 23:45(1年以上前)

先週末に見かけた東芝のT6でFF XIベンチマークは2600くらいだったような気がしましたが・・・
プレイできる性能だとばかり思っていました。

何か問題あったのかなぁ。

書込番号:1051956

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/11/08 00:24(1年以上前)

NB18BでFF BENCHを動かした結果が、一周目で1400くらいでした。
僕のMobile Pentium 4-M 1.8GHz、ATI MOBILITY RADEON 7500 32MBでは、3200位。プレイはできるけど、制作側の意図したエフェクト類は、殆ど表現されないでしょうね。単に遊べる、と言うレベルなら、3000位でOKだと思っているんですけど。

書込番号:1052034

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/08 02:07(1年以上前)

>プレ イはできるけど、制作側の意図したエフェクト類は、殆ど表現されないでしょうね。

私もそういう意味でカキコしました(^^;でも言葉足らずでしたね。
せっかく高画質をうたうPC版ですから、出来るだけいい環境でプレイしたいと思うのが普通だと思いました。だって、プレステ2でもプレイ出来るわけだし、、、、

書込番号:1052236

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/08 08:21(1年以上前)

参考程度に、私のデスクトップ2年前に買った物ですが
Athlon 1GHZ、メモリー256MB、OS Me、nVIDIAGeForce2 GTS 64MBで最新ドライバにアップしてのベンチスコアは1600前後です
当時は最高の部類でしたが、2年の月日は早い3000以上のスコアを出すには
nVIDIA製GeForce3,4以上の64MB搭載グラフィック・ボードでないと無理でしょうね、勿論CPUもPentium 4 2GHZ以上でしょう

書込番号:1052505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OFFICEについて

2002/11/05 18:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16B

スレ主 一番星さん

2度買いになってしまって未開封のoffice2000があるんですけど、パワーポントとアクセスを単体でインストールするとoffice XPって不具合が起こるのでしょうか?

書込番号:1047194

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/05 18:35(1年以上前)

問題ないと思うけど、一度入れた経験では使用出来ました
競合をさけるためDドライブにインストールしてみたら

書込番号:1047209

ナイスクチコミ!0


スレ主 一番星さん

2002/11/05 18:45(1年以上前)

ありがとうございます。嫁さんが恐くて会社の机に眠っていたOFFICE 2000が日の目を見る事ができそうです。

書込番号:1047229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています

2002/11/04 20:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16B

スレ主 お好み焼さん

これまで夏モデルのMR16AHを購入しようかと考えていました
秋モデルが発売されてみると、NB16Bもすごく気になります
どなたか良きアドバイスを!

書込番号:1045255

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2002/11/04 21:09(1年以上前)

どういうアドバイスが欲しいのかがわからない。
質問の内容を明確にして欲しい。

書込番号:1045410

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/04 21:39(1年以上前)

ある程度の携帯性を考えるならMR16AHもいいですが
据え置きで考えると、NB16Bの方がいいでしょうね
スパーファイン液晶、officeXPpersonal、USB2.0,光学マウス付を考えると、それに筐体の作りが良くなっていますから
富士通のベストモデルはNB16Bでしょね

書込番号:1045485

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2002/11/05 13:25(1年以上前)

FMVMR16AHとNB16Bのどちらにするかですが、現在の最安値の価格差は約2万円NBBが高いです。スペックで比較するとNB16BはOffice XPと光学マウス、USB2.0とFD内蔵なので価格差が2万ならNB16Bの方がお買い得といえます。MR16AHは無線LAN内蔵なのでOffice XPがいらなくて、無線LANにしたい場合はMR16AHの方がいいと思います。先日、電機店で両方のデモ機をさわってみましたが、MR16AHの方が暖かかったです。長時間の使用を考えるならNB16Bの方が、放熱対策に優れていると思いました。個人的にはNB16Bのデザインがいいと思うのでNB16Bを推薦します。

書込番号:1046752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パラレルポート

2002/11/04 00:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16B

スレ主 お初くんさん

初めて掲示板に書かせていただきます。
NB16Bを購入してCADをインストールしました。
このCADにはハードプロテクトが必要でパラレルポートに接続しなければなりませんが本パソコンにはパラレルポートが無いのでUSBをパラレルに変換するケーブルを購入し接続してみました。
しかし、変換ケーブルを認識して動作しているのですがハードプロテクトを認識してくれません。
これはアプリケーション側でパラレルポートを読みに行く設定になっているからなのでしょうか?その場合、変換ケーブルを接続しているポートをパラレルポートとして認識させられるのでしょうか?
CAD側では、ポートの選択が不可能ですのPC側で対応するしかありません。
どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。
最後に、この掲示板で質問するべき内容かわかりませんが使用している機種がNB16Bなので書き込みさせていただきました。

書込番号:1043273

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/04 00:47(1年以上前)

USB−パラレル変換ケーブルでXP対応は無いでしょう
機種選定を間違いましたね、NB14ならパラレルは使用出来たのに

書込番号:1043290

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/11/04 01:16(1年以上前)

CADソフトの会社に聞きましょう。USBドングルに変更するなどして使える可能性があります。

書込番号:1043377

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/11/04 01:59(1年以上前)

あとプリンターとの接続でいえばUSB−パラレル変換ケーブルでXP対応は結構ありますよ。サンワサプライのUSB-CVPRとか。
ドングルはOSがなんであっても使えない可能性が高いです。

書込番号:1043494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/11/04 05:59(1年以上前)

それ以前にこの機種のグラフィック機能でCAD対応するかな?
僕は専門ではないけどCAD対応機種ってノートでもトップの
グラフィック機能搭載していませんか???
この機種のグラフィックは最高と最低ランクを真ん中で線引きしたら
下のほうに入ると思うけど、平気なんだろうか。

書込番号:1043711

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/04 10:05(1年以上前)

パラレルポートしか接続出来ないCADなら相当古いでしょう
その当時のCADなら、3D性能は十分では
XP対応の変換ケーブが使用出来るならいいですが、相性の問題で使用出来ないのが多いですから、購入は慎重に

書込番号:1043960

ナイスクチコミ!0


スレ主 お初くんさん

2002/11/04 13:31(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

☆満天の星★さんへ
>それ以前にこの機種のグラフィック機能でCAD対応するかな?
僕は専門ではないけどCAD対応機種ってノートでもトップの
グラフィック機能搭載していませんか???
私が使用しているCADは、2D−CADなのでPCのSPECは量販店に陳列されている物で十分動作すると思います。
会社でも使用していますが、ペンティアム2の333MHzです。

reo-310さんへ
>機種選定を間違いましたね、NB14ならパラレルは使用出来たのに
おっしゃる通りですが、CADは仕事(会社)で使用していて自宅でも出来ればいい程度です。この掲示板を見ていると詳しい事を知っている方が多いので質問させていただきました。私の説明不足でしたね。
NB16Bを選定した理由はスーパーファイン液晶である事やUSB2が標準搭載されている事、使用したいアプリケーションが多かった事、
CPUやグラフィック性能等が予算に見合っていたなどです。
自分の使うアプリケーションに対して的確なSPECを選ぶことは、素人の私には難しいので、予算内での高SPECを選びました。

PC選びには迷う方が多いと思います。目的に合わせようとは思うのですが的確なアプリケーションと必要なSPEC選定は素人には難しい、しかし難しくわからないからこそ高性能を求めてしまう。
私は予算内で自分なりに使用したいアプリケーションとSPECを選んでいます。毎年、買い替えられればいいのですがね。

この掲示板では様々な情報が記載されています。迷っている方は参考にしてみては。(一方的な解釈もあるので、あくまでも参考程度に)

書込番号:1044384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NB16B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB16Bを新規書き込みFMV-BIBLO NB16Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB16B
富士通

FMV-BIBLO NB16B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

FMV-BIBLO NB16Bをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング