ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16B
NB16BとNB16B/Mとで迷ってます。
液晶がSXGA+とXGAの違い位なんですが、そんなに違うものなんでしょうか?
なにぶん初心者のためよく分かりません。どなたか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。
書込番号:1161803
0点
表示解像度の前にスーパーファイン液晶と通常の低反射TFTとの違いが
ありますが・・・
これはまったく別なものなので実機をご覧になったほうがいい。
XGAとSXGA+は慣れればまったく平気ですが、個人差がありますから
これもご自身で確認して下さい。
まあ、画面を何枚も開いて作業をするにはSXGA+がいいですね。
あとドット数が多くなるのと画面が小さくなる分、密度が高くなりますから
画質的には綺麗には見えます。
XGAは私見では13.3インチがベストアングルで、それ以上のサイズ
だと文字フォントが綺麗に感じません。キザギサ感が目立ちます。
15インチのCRT液晶パネルに慣れている人は平気でしょう。
書込番号:1161825
0点
☆満天の星★ さん の言うように液晶の違いは大きいです
特にSXGA+とXGAの違いは一般に、SXGA+はビジネス向け、XGAの一般、マルチメディア向けに分かられますね
NB16B/Mが店頭になければ15インチで同じ表示解像度の東芝G6、NECLC700あたりで比較にして見たらいいですね
液晶の表示解像度は変更できませんから、液晶に限っては大は小を兼ねることはできません
この2台を比べたら人気のあるのはNB16Bのほうですね、NB16B/Mは売れてません
書込番号:1161951
0点
2002/12/25 20:46(1年以上前)
私の家内はXGAディスプレイのNB12Aを、娘はSXGAの東芝G5を持っていてどちらも使ったことがありますが、ブラウザー・ワープロ・ホームページ作成ソフト・Adobeのグラフィックソフトなどを単独で使うことの多い私にはXGAが手頃に感じます。SXGAは縮小した感じに表示されるのでどうもなじみません。どちらにするかはユーザーがパソコンをどういう目的で使うかによるでしょう。店頭で確かめた上で決めるべきだと思います。
スーパーファイン液晶は店頭で見た時は確かに天井の蛍光灯の映り込みをうるさく感じましたが、友人が買ったNB16Bを自宅で使ってみた限りでは高輝度・低反射のNB12Aの液晶と私はほとんど違いを感じませんでした。
書込番号:1162442
0点
2002/12/26 01:03(1年以上前)
みなさんお返事頂きましてありがとうございます。
早速明日にでも店頭に見に行って見ようと思います。
ありがとうございました。m(_"_)m
書込番号:1163378
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB16B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2006/01/12 22:32:30 | |
| 2 | 2004/10/24 23:33:15 | |
| 3 | 2003/11/09 21:44:07 | |
| 6 | 2003/08/22 0:18:24 | |
| 3 | 2003/06/28 15:06:37 | |
| 1 | 2003/06/13 21:16:22 | |
| 3 | 2003/05/31 18:23:35 | |
| 7 | 2003/06/02 23:20:36 | |
| 14 | 2003/05/11 20:17:01 | |
| 4 | 2003/04/19 0:11:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








