FMV-BIBLO NB16B のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB16Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16Bのオークション

FMV-BIBLO NB16B富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • FMV-BIBLO NB16Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16Bのオークション

FMV-BIBLO NB16B のクチコミ掲示板

(627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB16B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB16Bを新規書き込みFMV-BIBLO NB16Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

USBについて

2003/01/08 17:52(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16B

スレ主 迷ってます。なみ-さん

USB1.1のモデルと、USB2.0のモデルとあるようですが、
どのような差があるのでしょうか?

いま、迷っているのは
 1 FUJITSU NB16B---------USB2.0
 2 TOSHIBA G6X 18CMEC----USB1.1
 3 SONY NV 99 E/B--------USB1.1
 4 NEC LC 500 4D---------USB2.0
この4機種です。

パソコンの使用用途は、インターネットとデジカメ編集とDVD鑑賞、
音楽の取り込みです。

グラフィックアクセラレータというのがついているのとついていないので
どう違うのかも教えてくださると助かります。

書込番号:1198930

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/08 17:58(1年以上前)

USB2.0対応の機器をお持ちでなければ、宝の持ち腐れですね
春モデルは18万クラスは全てUSB2.0対応にはなるでしょうね

書込番号:1198949

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/08 18:02(1年以上前)

USB2.0の周辺機器は今後増えていくとおもいますから、
あった方が良いかな?と思います
グラフックアクセレーターというのは映像を出すものですからどんな機種にもついてます。

書込番号:1198956

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/01/08 18:43(1年以上前)

USB2.0はこれからは確かにあった方がいいけど、絶対必要でもない、簡単にPCカードで増設できるしね、上記の使用目的だとあってもなくても関係ないような・・・

書込番号:1199050

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/08 19:19(1年以上前)

どんなと言う表現は適当じゃない。定義も間違いだし。加速させるという機能が付いていることが必要。ここ数年、付いてない機種は無いと思うけど。

書込番号:1199134

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/08 21:55(1年以上前)

きこりさん失礼しました。
グラフィックアクセレーターは最近のグラフィックボード(チップ)にはまず付いている機能です。
もちろんグラフィックボード(チップ)が無いと映像出せませんので現在売られているノートにはまず付いてるということでどうでしょう?

書込番号:1199595

ナイスクチコミ!0


迷ってます。なみさん

2003/01/09 13:49(1年以上前)

reo-310さん、く〜っさん、1620さん、きこりさん
すぐにお返事いただき、ありがとうございます!

USB2.0対応の機種で選ぶことにします。

あと、グラフィックアクセラレータの質問をしていましたが、
グラフィックアクセラレータがどのようなものなのか
わからないのですが、おたずねしたかったのは、

「デジタル映像を細部までスムーズに描写できる」←カタログに書いてあった
”nVIDIA GeForce4 440 Go”や”MOBILITY RADEON 7500”のことです。

これがないのはDVDなどをスムーズに描写できないのかなぁ・・・
と思ったのです。

書込番号:1201110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/09 14:21(1年以上前)

この機種のグラフィック機能は2D表示向けのもので3Dには
向きません。動作がかなり制約されるでしょう。
これならVAIO−GRのRADEON−D程度のほうがいいですね。
僕が使っている2年前のノートのIBM-Think PadでもS3の16MB
外付けVRAMなんですが、この程度の性能です。
3Dを楽しむならRADEON7500かGeForce440GOの
搭載ノートを買いましょう!

書込番号:1201176

ナイスクチコミ!0


迷ってます。なみさん

2003/01/09 15:00(1年以上前)

ありがとうございます。

ついてた方がいいのですね。
ところで、3Dを楽しむっていうのはどういう場合なのですか?

書込番号:1201234

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/09 15:53(1年以上前)

動画、DVD再生には3D性能は影響ないです、この分野は2D性能ですから8MBもあれば十分ですね
このクラスでDVDがまともに再生出来ない機種はないです
どちらかというと液晶パネルの品質のが大きいです
お気に入りのDVDを持って販売店で再生してみたほうが良いです、勿論店員さんには断ってからですが

書込番号:1201329

ナイスクチコミ!0


迷ってます。なみさん

2003/01/09 17:06(1年以上前)

ぐっどあいであ(^-^)
さっそく、土曜日にお店に行ってみます♪

もいっこ質問させてください!
光デジタルオーディオ出力端子がついているパソコンは、
ヘッドフォンで聞くという用途でしか使えないのですか?
私が持っているMDコンポにも光デジタルオーディオ出力端子が
ついているので、コンポにつないでパソコンにとりこんだ音楽を
コンポに出力してMDに録音することはできないのかなぁ?

書込番号:1201444

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/09 18:52(1年以上前)

NetMDのほうが便利ですよ

書込番号:1201666

ナイスクチコミ!0


迷ってます。なみさん

2003/01/10 14:53(1年以上前)

NetMDに対応しているのって、VAIOだけですよね?
だったら、SONY NVが有力候補になるかなぁ・・・。
VAIOのページで調べてみると、おっしゃるとおり
とっても便利そうでした。32倍速でMDに録音できるってすごいですね。。。

書込番号:1203904

ナイスクチコミ!0


迷ってます。なみさん

2003/01/10 17:16(1年以上前)

Net MDについて、過去の掲示板も検索して調べてみました。
Net MDはSONYのパソコンにしかないと思っていましたが、
SONYのパソコンじゃなくても、Net MDを使えるのですか?
いろいろ教えていただいて、DynabookかFUJITSUにしようかと
思っていたのですが、音楽の部分も捨てがたいので上記の返信をしました。
けれど、もしもSony以外のものを買って、別にNetMDを買ってつけれるのなら、
Sonyじゃなくてもいいんで・・・。
明日お店に行くので、どなたかご存知のかたいらっしゃいましたら、
教えてください。

書込番号:1204190

ナイスクチコミ!0


DMSさん

2003/01/10 20:43(1年以上前)

全く問題ないです。
同梱のソフトをインストールすれば自作機でもNetMDが使えます。

書込番号:1204616

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/10 21:20(1年以上前)

NetMD対応の機器ならUSBで接続できます
ソニー以外にも多くのメーカーから出ていますから選ぶほうが大変です
勿論USB搭載のPCなた全て可能

書込番号:1204702

ナイスクチコミ!0


迷ってます。なみさん

2003/01/10 21:39(1年以上前)

DMSさん、reo-310さん返答ありがとうございます!
すごく助かります!m(_ _)m
NetMD対応機器って、具体的にどんな物なのでしょう?今日Yahoo!で「Net MD」で検索したら、SONYしかでてきませんでした。どうやってさがしたらいいのですか?値段はいくら位するのですか?

書込番号:1204752

ナイスクチコミ!0


DMSさん

2003/01/10 21:54(1年以上前)

ソニー以外にも、Panasonic、ビクター、シャープ、日立などが出していますね。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=netmd+%E5%AF%BE%E5%BF%9C&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

書込番号:1204800

ナイスクチコミ!0


迷ってます。なみさん

2003/01/10 22:18(1年以上前)

DNSさん、ご親切にありがとうございます。
いま自宅にパソコンがなくって、会社でしかインターネットできないんです(T_T)もう退社したんで、いまiモードで掲示板みてます。なので、ページアクセスできませんでした。明日、とりあえずパソコンを買って、連休あけに教えていただいたページ見てみます!
これで、安心してパソコン買いに行けます。

書込番号:1204870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NB16Bとテレビとの接続について

2003/01/05 16:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16B

スレ主 イエローストーンさん

はじめまして 下の方に同様な質問がありまして、実際私もその方と同じようにトライしてみたのですが・・・
肝心のDVDソフトの映像がTV側に出力されてこないのです。
WINDOWS MEDIA PLAYERの外枠及び操作ボタンや、PCのデスクトップ画面などはTVの画面に映し出されるのですが、DVDソフトの動画部分には何も出てきません(PC側では通常とおり見ることができます)。
DVDは3枚試したり、Win DVDでもやってみましたが現象は一緒です。どなたかアドバイス頂けると非常にありがたいのですが。
よろしくおねがいします。

書込番号:1191253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/05 17:03(1年以上前)

画面のプロパティでTVをプライマリーに変更かな?

書込番号:1191275

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/01/05 17:11(1年以上前)

あるいは、TVのみ表示させるかですね。

書込番号:1191296

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/05 17:15(1年以上前)

DVD再生は両方には表示できないです、皆さんが言うようにTVのみの接続に切り替えてください

書込番号:1191310

ナイスクチコミ!0


スレ主 イエローストーンさん

2003/01/06 05:17(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
只今仕事から戻りました。
一眠りして、後ほど試してみます。またご報告します。

書込番号:1193004

ナイスクチコミ!0


スレ主 イエローストーンさん

2003/01/06 17:27(1年以上前)

みなさま ありがとうございました。
無事接続できました。
また、困ったときはよろしくおねがします。ずうずうしい…

書込番号:1194020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USBのないプリンターへの接続について

2003/01/06 08:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16B

スレ主 いまだにISDNさん

NB16Bに買い換えたのですが、職場のプリンター(BJ455)には、USBがついてないのですが、(パラレル・シリアルだけ)変換コネクタとかあるんでしょうか?それとも、USBのないプリンターにはつなげないんでしょうか?教えてください。

書込番号:1193127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/06 08:37(1年以上前)

USB/パラレル変換ケーブルなんてものがあります。

書込番号:1193130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/01/06 09:19(1年以上前)

変換コネクタを使ってもうまくいかないことの方が多いよ。
会社だったらプリントサーバーを買ってLAN接続した方がいい。
それか古くさいBJC455よりもっといいUSBプリンターが安値で売っているよ。そっちを買った方が将来的にも役に立つ。この初売りで3000円くらいでカラープリンターを投げ売りしているを多数見たけどな。

書込番号:1193171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/01/06 09:29(1年以上前)

変換ケーブル買うお金で安いプリンター買った方が良いかも。作動に疑問も有りますよ。

書込番号:1193181

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/06 10:25(1年以上前)

会社ならLAN接続しているのと違うのですか?
共有設定にすれば問題ないと思いますが
A3プリンターは安くはないでしょう

書込番号:1193261

ナイスクチコミ!0


スレ主 いまだにISDNさん

2003/01/06 10:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます。夢屋の市さんのおっしゃるように売っていました。しかし、動作は保証しないとのこと。また、職場のネットワークプリンタは、レーザーのみで、BJ455は、ネットワークから外れています。(自分専用にしてあるので、組み込んでもらえなかった)
結論・・・パラレル→USB変換ケーブルを試してみる。結果はまた報告します。本当にありがとうございました。

書込番号:1193289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンターの設定について

2003/01/05 18:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16B

スレ主 NB16Bユーザーの素人ですさん

プリンター エプソンのPMー880Cをwindows98で使用していました。今回NB16Bを購入したので、windowsXPにインストールしてもうまくいきません。だれか助けてください。

書込番号:1191564

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/05 19:08(1年以上前)

http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PM-880C.html
ここからXP対応のドライバーをダウンロードしてみてください。

書込番号:1191593

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/05 20:59(1年以上前)

[1190899]同じ質問は繰り返さない方がいいですね。
こちらにもレスを付けてくれてる人がいますよ。

書込番号:1191906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DVDをテレビで見たい

2002/12/29 08:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16B

スレ主 NB16Bユーザーさん

16BのS映像端子とテレビのS映像端子をビデオコードでつなぎました。これでテレビの大画面で、パソコンで再生したDVDが見られると思いきや、残念無念テレビには何も映りませんでした。パソコンの画面には映っていますが。どうすればいいのか教えてください。
私のテレビはデジタル対応のテレビではありません。

書込番号:1171531

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/12/29 08:53(1年以上前)

入力は出来るがTVへの出力はできないんじゃない。

書込番号:1171538

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/29 08:53(1年以上前)

そのままではTVには写らないです
マニュアルでも見て設定してください
じゃなければ(富士通サービスアシスタント)で検索

書込番号:1171539

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2002/12/29 09:04(1年以上前)

たしか,つないでからPCのどこかのキーをとどこかのキーを押すんじゃなかったかな?
FUJITSUのPCを持っているわけではないから,よくわからんけど。

書込番号:1171560

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15316件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/12/29 09:58(1年以上前)

[Fn]キー+[F11]キーでS端子出力切替。

書込番号:1171639

ナイスクチコミ!0


スレ主 NB16Bユーザーさん

2002/12/29 12:47(1年以上前)

ありがとうございました。Fnキー+F11キーで、ばっちり切り替えができました。ですが、音声がテレビからでてきません。S映像端子というのだから映像だけしかテレビからでてこないものなのですか。それではどうすればいいのでしょうか おしえてください。自分で調べよといわれそうですが、なんとかたのみます。

書込番号:1171951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/12/29 14:00(1年以上前)

あのう、音声ケーブルをつないでます?
S端子というのは映像情報だけですよ。音声出力端子からピンコードでテレビの同じビデオ入力端子の音声入力につながないと音は出ませんよ。

書込番号:1172076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/12/29 19:16(1年以上前)

(笑)・・・

書込番号:1172666

ナイスクチコミ!0


スレ主 NB16Bユーザーさん

2002/12/30 07:57(1年以上前)

ありがとうさんでした。すべて解決しました。これからロード・オブ・ザ・リングを見ます。バイチャ

書込番号:1174128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/12/31 09:49(1年以上前)

数あるノートでもっともDVD鑑賞向きなこのNB16B買ったのに、
わざわざTVに繋いで観る価値ありますかねーー???
よく理解できない・・・

書込番号:1176920

ナイスクチコミ!0


イエローストーンさん

2003/01/05 16:39(1年以上前)

はじめまして ROMしまして便乗でおたずねします。
実は私も同じように16BのS映像端子とTVのS映像端子を結んだのですが、WINDOWS MEDIA PLAYERの外枠及び操作ボタンや、PCのデスクトップ画面などはTVの画面に映し出されるのですが、肝心のDVDソフトの部分が出力されてきません(PC側では通常とおり見ることができます)。
DVDは3枚試したり、Win DVDでもやってみましたが現象は一緒です。どなたかアドバイス頂けると非常にありがたいのですが。よろしくおねがいします。

書込番号:1191217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16B

スレ主 NB16Bユーザーの素人ですさん

プリンターPMー880CをNB16Bて

書込番号:1190899

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2003/01/05 15:25(1年以上前)

USBでつないで電源入れてみては?
XPならドライバ自動で入るので印刷は出来ると思いますよ。
ただ、インク残量とかわからないですし、エプソンのサイトから最新ドライバ、ユーティリティ、必要なソフトをDLしてきたほうが良いかと思います。

書込番号:1191030

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/05 15:25(1年以上前)

http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PM-880C.html
こちらです。

書込番号:1191032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NB16B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB16Bを新規書き込みFMV-BIBLO NB16Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB16B
富士通

FMV-BIBLO NB16B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

FMV-BIBLO NB16Bをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング