このページのスレッド一覧(全30スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年12月24日 12:45 | |
| 0 | 5 | 2002年12月20日 23:30 | |
| 0 | 0 | 2002年12月4日 21:01 | |
| 0 | 4 | 2002年11月28日 12:31 | |
| 0 | 4 | 2002年12月20日 16:45 | |
| 0 | 3 | 2002年11月22日 10:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16B/M
windowsXPでハングルを入力する場合、Global IMEをダウンロードする必要がありますか?友達に聞いたら不要だって言ってたんですが、電気屋ではGlobal IMEが必要といわれました。
それと、FMV-BIBLO NB16B/Mに韓国版のwindows98を入れようと思うんですが、容量は問題ないんでしょうか?これを入れることでパソコンの処理能力が不便を感じるほどに落ちたりはしませんか? 基本的なことばっかり聞いてすみませんが、以上おしえてください
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16B/M
目が疲れにくい液晶はSXGA+とXGAのどちらでしょうか?使い道としては自宅での事務処理(自営業なので)と、たまにインターネットやブロードバンドの動画配信を見るといった感じです。また、SXGA+の「広範囲の表示領域」というのはDVDを再生したときなどに何か違いがあるのですか?パンフレットには写真で違いを表してましたが、SXGA+を実際に見たことが無いので具体的によくわかりません。それから、16B/Mと15Bの音全般(スピーカーや冷却ファン)はどんな感じなのでしょうか?質問ばかり並べてしまいましたが、教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。
0点
とりあえずひとつだけ
テキストを見るならXGAのほうが字が大きいのでとても楽です、離れて見えますのでね。老眼の人には効果てきめん。
例外は表など一度に大きな範囲を見たい時には、
SXGA+のほうがスクロールしなくていいので便利です
DVD見るならソフトで設定でどうにでもできますのでどちらでもOKだと思います
ただメーカーがSXGA+のほうに力を入れてますので
きれいな液晶が多いのはSXGA+かな。
書込番号:1114734
0点
2002/12/06 21:09(1年以上前)
事務処理のソフトで何を使っているのかはわかりませんが,WordやExcelなら画面の拡大機能がついています。
画面を拡大すれば,目が疲れなくなります。
書込番号:1114866
0点
ビジネス向きなのはノングレア処理の高輝度タイプでしょう
液晶の表示はXGA、SXGA+対応がありますが、これは見て選んでもらうほかはないでしょうね、東芝のG5、G6なら殆どの販売店には置いてあるのでは、SXGA+対応ならG6C、XGA表示なら富士通NB15Bですね
書込番号:1115389
0点
¥150,000クラスのノートと単体液晶ディスプレイを買って
接続する手もありますよ。以前、やっていました。
両方買っても¥200,000強で収まる時代です。
単体液晶ディスプレイならどんなノートも勝てません・・・
というのはノートはバッテリー駆動の問題、消費電力の配慮から
液晶ディスプレイそのものはまだ進化の過程のスタート地点です。
ですから輝度と言って明るさの部分、視野角といって見る角度で画質が
変わるか変わらないか?などを考えるとノートのXGAは貧弱です。
SXGA+はかなり良くなりました。
XGAならノートより単体液晶ディスプレイの¥50,000くらい
のものを買ったほうが動画の表示にはぴったりですね。
書込番号:1115842
0点
2002/12/20 23:30(1年以上前)
SXGA+にしました。
見やすいですよ。拡大ツールもあるし字の小ささは全く問題外です。
それよりあのテカテカXGAは写り込みが気にならないのでしょうか・・・冷却ファンは普段は全く静かですよ。
一部のサイトを見ているときにプーンとなりますが、
一般的作業の時はファンは回転しません。
書込番号:1147506
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16B/M
このモデルか、NB15B/Sを検討してます。無線LANをしようと思ってます。NB16BMにはネットワークステーションがついてません。もしも他の製品を買うとしたらいいのがあればお勧めを教えてもらえませんか?。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16B/M
はじめまして。最近、FMV-BIBLO NB16B/M を買って、yahooBB12Mでつないで快適にインターネットを楽しんでいたのですが、変なページに行ってしまって、(ブラウザーが勝手に開くところです)今まではインターネットと無線LANがそのままつないでいたのですが、その後インターネットゲートウェイを介してつながれてしまいました。インターネットゲートウェイを消去する方法を教えください。お願いします。
0点
2002/11/27 13:01(1年以上前)
> 変なページに行ってしまって、(ブラウザーが勝手に開くところです)
ブラウザクラッシャーですね。
> Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
IEのバージョンが古いようなので update した方が良いと思います。
> 今まではインターネットと無線LANがそのままつないでいたのですが、その後インターネットゲートウェイを介してつながれてしまいました。
意味が分からないのですが。。。
書込番号:1092938
0点
2002/11/27 16:50(1年以上前)
t-robotさん、ありがとうございます。「意味が分からない」ということですが、タスクバーのところでワイヤレス接続があると思いますが、さらにインターネット接続というものが突如発生したのです。そのプロパティーを開くとインターネット接続を介してワイヤレス接続がつながっているのです。
書込番号:1093306
0点
ネットワーク接続のプロパティでいらないのを削除しては?
書込番号:1094573
0点
2002/11/28 12:31(1年以上前)
NなAおOさん、ありがとうございます。ネットワーク接続のプロパティでいらないのを削除できないんです。インターネット接続は、ワイヤレス接続とインターネットを仲介していて、何か共通接続されいるみたいなんです。
書込番号:1095281
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16B/M
いつもの通り安い店から売り切れたってパターンにしては少し速いですかね・・・
PCニュースセンターさんが値段の付け間違いをしてようです。
(188千円を118千円に。)
あと、どこのo店かわかりませんが、
どうやら価格を2桁間違えてしまっていたようです。
1,800万円のノートPCって・・・
書込番号:1078445
0点
2002/11/20 20:23(1年以上前)
ボーナスシーズン突入です
もうしばらく下がることはないでしょうネ!
書込番号:1078889
0点
今朝187,000円で売ってる店を見つけました。でも、たった今、最安価格182,800円の「お知らせメール」到着!!
う〜ん、即買うべきかどうか・・・
書込番号:1084798
0点
2002/12/20 16:44(1年以上前)
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16B/M
すみません素人なので教えてください。
今Yahoo!BB12Mを使っているのでノートを購入したら無線LANパックに申し込もうかと思っています。
この商品には最初から無線LANが入っているとのことで別で買わなくていいのでこれにしようかと思っているのですがYahoo!BBの無線パックでも使えますか?
0点
2002/11/21 03:36(1年以上前)
無線LANパックでちゃんとマニュアルに沿って設定したのですが、
ホームページが見れません。ちゃんとワイヤレスネットワーク接続中って表示されているのですが・・・
書込番号:1079651
0点
2002/11/22 10:24(1年以上前)
使えるとのこと安心しました。
がじゃりこさんのように使えていない方もいらっしゃるということは
設定とかややこしいのでしょうか?
でも私も購入してチャレンジしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:1081956
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






