FMV-BIBLO NB16C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB16Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB16Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16Cのオークション

FMV-BIBLO NB16C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB16Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16Cのオークション

FMV-BIBLO NB16C のクチコミ掲示板

(252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB16C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB16Cを新規書き込みFMV-BIBLO NB16Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

困ってしまいました。(*^_^*)

2003/02/22 22:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C

スレ主 emiちゃんさん

本日購入しました。(*^_^*)デスクトップに広告のようなもの(ADSL550円)とか邪魔なのですがマニュアルを読んだり、画面のプロパティなどでいろいろいじってみたのですが一向に消えません。どなたかご指導いただけますでしょうか?

書込番号:1331921

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/22 22:11(1年以上前)

教えてあげるのは簡単だけど
検索で(広告)で検索すれば対処方法が分かります
http://www.microsoft.com/japan/ie/default.asp
↑からね

(reo-310でした)

書込番号:1331950

ナイスクチコミ!0


クロマティ大学さん

2003/02/23 02:57(1年以上前)

スタート−プログラム−FMVランチャー設定を起動してごらん。

書込番号:1332925

ナイスクチコミ!0


スレ主 emiちゃんさん

2003/02/23 04:11(1年以上前)

おかげさまで消すことが出来ました。FMランチャと言うものがあるんですね。教えて下さって本当にありがとうございました。

書込番号:1333037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスLAN設定

2003/02/19 14:45(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C

昨日、NB16CYを買ってきたので
ワイヤレスカードを使ってネットに繋ごうとしたのですが
カードがベースを認識はするんですが通信ができません
イロイロ試した挙句、サポートセンターに問い合わせたのですが
監視系常駐ソフトのせいだと言われました。
ソフト一覧を見る限りノートンなどはインストールはされてますが
起動後にセットアップと言う事なので、影響はないですよね??
他に影響しそうな常駐ソフト教えていただきたいです。

ワイヤレスLANベース&カード
Aterm ワープスター WBR75H/C&WL11CA です

書込番号:1322104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/19 15:12(1年以上前)

ウィルス系を削除してつながる場合はよくある。
あとは共有の部分とか・・・
ワイヤレスは原因がよくつかめないままつながる、つながらない、と
言うことは多いです。

書込番号:1322142

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOTUSさん

2003/02/19 17:05(1年以上前)

素早い返信有難うございます。
とりあえず心当たりありそうなのから削除してみます。

書込番号:1322365

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOTUSさん

2003/02/20 16:59(1年以上前)

とりあえず 接続成功しました 報告です。
暗号化の設定が間違ってたみたいで、結局暗号化を解除して
接続する事になりました。
以上 結果報告でした。

書込番号:1325054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップの表示

2003/02/09 23:42(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C

スレ主 ハンドルネームは使用中さん

デスクトップのnifty入会ショートカットやお役立ちチャンネルを消したいのですが、どうやればいいのでしょうか?
教えてください。

書込番号:1293452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/02/09 23:52(1年以上前)

先に過去ログをみましょうね。

書込番号:1293491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/10 11:35(1年以上前)

最近この質問ばっかり。うんざりだ。

書込番号:1294579

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/02/10 12:47(1年以上前)

質問する前に http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#before 

「教えてクン」に厳しいネットの現実
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/security/20020822/101592/

書込番号:1294742

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/11 10:14(1年以上前)

紳士的なたかろうさん、Tailmon さんあたりなら教えてくれそうですが
レスをつけないところを見るとこの話題はあきれるほどあるから、富士通の過去ログを調べれば対策はあります
価格COMの情報板に来たのだから、過去ログを見る事で為になる情報が得られるはずです

(reo-310でした)

書込番号:1297697

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/02/11 10:54(1年以上前)

>紳士的なたかろうさん、Tailmon さんあたりなら教えてくれそうですが

突っ込んで良い?

まず、質問に答えていないあなたも紳士的でないと(爆
マナーを教えている私も紳士的でないと。。。

まあ、過去ログに書いてあるて書いてあるから、レスをお付けになられなかったという事だけかと(笑

このスレの答え
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1116439

書込番号:1297804

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/11 15:53(1年以上前)

A@奈良 さん オフコース
この件は過去にいくらでも書き込みました
同じ内容を何回も書きたくないだけです

ヒントだけ〔スタートアップ〕


(reo-310でした)

書込番号:1298658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2003/02/07 21:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C

スレ主 おはっつさん

皆さんに答えていただいたのに大変申し訳ないのですが、復元とほどのように行ったらいいのでしょうか?調べてみたのですがわからなくて・・・

書込番号:1285926

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/07 21:38(1年以上前)

スタートメニューからヘルプとサポートの中の、コンピューターの中をシステム復元で戻すでOK

(reo-310でした)

書込番号:1285951

ナイスクチコミ!0


takmaiさん

2003/02/08 00:18(1年以上前)

ちなみに
スタート−すべてのプログラム−アクセサリ−
システムツールの中にあなたが消してなければ
あるでしょう。
ただ、reo−310さんのほうが、確実かつ早いですが・・・

書込番号:1286485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ちょっとフリーズ?

2003/02/06 02:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C

スレ主 おはっつさん

このパソコンを少し前に買ったのですが、
インターネットをしていたり、ファイルを使っていると
何十分かに一度、かならず、短いフリーズのような感じに
なり、開いてあったファイルなどがすべて閉じられてから
使えるようになります・・・。ノートは初めてなのですが
こういうものなのでしょうか?

書込番号:1281345

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2003/02/06 02:28(1年以上前)

IMEツールバーを、「復元」して、デスクトップ上に放り出してみてください。それで解決するとしたら、それはOSのせいです。

書込番号:1281360

ナイスクチコミ!0


ccomsさん

2003/02/06 03:30(1年以上前)

OSのせいとゆうか、
悪くとれば、おはっつさん の使い方の問題です、
多くのソフトを常駐させたりメモリを使いすぎたり、長時間起動してればそうなります。
良くとれば、
おはっつさんのPCの使い方にPCがついていけないのです、
おはっつさんの使っているソフトに対してPCのメモリ等が足りないということです。つまりPCの性能がおはっつさんの必要としている性能より低いのです。
この為処理が遅くなります。
OSのせいではないです。

書込番号:1281432

ナイスクチコミ!0


ccomsさん

2003/02/06 03:42(1年以上前)

すいません、読み間違いです(汗
フリーズするのは上記の原因もあります。
ファイル等がすべて閉じられるのは、
OSの問題の可能性があります。

書込番号:1281444

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/02/06 04:13(1年以上前)

少し訂正しておきましょう。

Windows xpにおいて、IMEツールバーをタスクバーに格納してお使いになっているという前提での話です。
使っている内、特にウィンドウを閉じたりした時や、アプリを終了させた時、暫くキーボード、マウスからの入力を受け付けなくなり、一旦アイコンやウィンドウが消えて、再表示されるという現象でしたら、Windows xp + IMEツールバーのバグである可能性が高いと思われます。
IMEツールバーを「復元」してください。ツールバーはデスクトップ上に出てきます。この状態で様子を見て、改善されるようでしたら、そのまま使う事をお勧めします。

書込番号:1281465

ナイスクチコミ!0


水道屋さん

2003/02/06 08:44(1年以上前)

WinXP SP1にAcrobatReaderがインストールされていると、
そのような不具合を生じる場合があるようです。
 修正パッチが公開されています。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=49E589AE-2F93-48DC-A39A-C9D98DADA7A5

書込番号:1281656

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/06 08:50(1年以上前)

メモリー不足ならタスクマネージャでフリーズするときどの位メモリーを消費しているかで分かります、メモリー消費が300MB近くで物理メモリーの利用可能が30MBを切っているようならメモリー不足ですね
256MBの増設でも7000円前後できる時代ですから、増設した方がいいかも

書込番号:1281667

ナイスクチコミ!0


FOTUSさん

2003/02/20 17:12(1年以上前)

自分も同じ状況でした。マイコンピューターにアクセスすると
ウィンドウが閉じて、再起動した感じになります。
上のレスのパッチを当てたら治りました。

書込番号:1325086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

書き込みソフトについて

2003/01/28 23:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C

「Drag'n Drop CD」はパケットライト形式での書き込みができないし、いまいち使いにくいので違う書き込みソフトをインストールしたいのです!別の書き込みソフトを使っている方がいらっしゃったら作動状況を教えてください。Easy CD CreatorやWin CDRは使えるのでしょうか?

書込番号:1257103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/01/29 00:11(1年以上前)

CD−ROM買えば、後はインストールするだけです。
誰でも平等に使えます。

書込番号:1257306

ナイスクチコミ!0


HERONさん

2003/01/30 10:14(1年以上前)

ドライブのメーカー・型番がわからないと、
どのライティングソフトが使えるかわかりませんよ。

コントロールパネル→システム→ハードウェア→デバイスマネージャー
→DVD/CD-ROMドライブと開いていき、ドライブのメーカー・型番を調べ、
対応するライティングソフトをお使いください。

パソコンの型番が同じでも搭載されているドライブが異なることがありますので、
注意してください。

書込番号:1261051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NB16C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB16Cを新規書き込みFMV-BIBLO NB16Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB16C
富士通

FMV-BIBLO NB16C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO NB16Cをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング