
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年1月31日 00:23 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月28日 17:29 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月14日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C


こんにちは。
このノートの購入を考えているのですが、外部モニター出力にモニターを繋いだ場合、、
デュアルディスプレイにして使えるのでしょうか?
それともノートの画面と同じもの外部モニターに出せないのでしょうか
もしデュアルディスプレイにして使っている人がいましたら
使い勝手がいいかどうかも教えて下さい
0点

できない機種とできる機種があり僕も良く把握していませんが、
通常はCtrlキーとFnキー操作で画面分けします。
自分の経験では同時に両方では観れなかった。
メーカーに購入前相談という部門があるので聞いて下さい。
書込番号:1256924
0点


2003/01/28 23:09(1年以上前)
ミラーリングもデュアルディスプレイも出来ます。
書込番号:1257050
0点



2003/01/30 23:48(1年以上前)
回答、有難うございました。
そうか、デュアルディスプレイ問題なくでけるんだ(^0^)
ミラーリングって、なんなんですか?鏡?
書込番号:1262970
0点


2003/01/31 00:23(1年以上前)
ああ、失礼。ミラーリングというのは、ノートの液晶パネルと、同じ表示を、外部のディスプレイにも表示させる事です。
書込番号:1263087
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C


システムバスクロックというものは何ですか?
400MHzと200MHzとでは、何がどう変わるのでしょうか?
ちょっと疑問に思ったので教えていただけないでしょうか、お願いします。
0点




ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C


NB16CはNB15Bの後継機種らしいですが、CPUが少し早くなっている程度しか違いが分かりません。添付ソフトのバージョンやデザイン等何が変わったのか教えてください。
kakaku.comでは価格がほとんど変わりませんし、どちらにしようか迷っています。
0点

一番の違いは、 Windows XPHome Edition(Service Pack1)導入済みかな
Norton Internet SecurityTM 2003、ATLAS翻訳パーソナル2003、ホームページ・ビルダー7 ライトなどバージョンが2002になっていますね
旧モデルは2万近く安くないとメリットはないのでは
書込番号:1237621
0点


2003/02/14 17:50(1年以上前)
でもまあそれはNECのLaVieLLシリーズも同じだとおもう。
書込番号:1307373
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

