FMV-BIBLO NB16C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB16Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB16Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16Cのオークション

FMV-BIBLO NB16C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB16Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16Cのオークション

FMV-BIBLO NB16C のクチコミ掲示板

(252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB16C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB16Cを新規書き込みFMV-BIBLO NB16Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

検索について

2003/05/03 19:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C

スレ主 九蓮宝燈9面待さん

検索バーからの検索がカスタマイズしてもMSNしか出てきません。以前はgooや色んな物があったのですがどうなったのでしょうか?何とかなりますか?

書込番号:1545888

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/05/03 19:20(1年以上前)

検索のカスタマイズをすれば?

書込番号:1545896

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2003/05/03 19:38(1年以上前)

4月から、MSNしかできないようになりました。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#591
こちらを参照してみてください。

書込番号:1545946

ナイスクチコミ!0


com2336さん

2003/05/03 19:53(1年以上前)

Google ツールバーでも使う。
http://toolbar.google.com/intl/ja/

書込番号:1545987

ナイスクチコミ!0


スレ主 九蓮宝燈9面待さん

2003/05/03 22:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。問題は解決しました。MSNのは気に入らないのでGoogleのバーでも使うことにしました。

書込番号:1546453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2003/04/29 23:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C

スレ主 やまわきんさん

パソコンの初心者なもので単純な質問で申し訳ないのですが。前日までは電源の入り切りやCD−Rの再生時には当然のように音声が聞こえてきましたが本日立ち上げてみたところ音がでてきませんスピーカーのアイコンをクリックして確認しましたが音量の位置は問題なくミュートもチェックされてませんパソコンの設定を変更した覚えもなく何が原因かわかりませんアドバイスお願いします。
他は問題ありません。

書込番号:1535202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/04/30 02:34(1年以上前)

AUDIOドライバをインストールし直すのがひとつの手・・・

書込番号:1535666

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまわきんさん

2003/04/30 23:13(1年以上前)

どうもありがとうございました。
聞こえる様になりました。

書込番号:1538153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーの増設について

2003/04/19 13:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C

メモリーの増設をしたいのですが、純正メモリー以外はどのメーカーの物がいいのですか?また、サードパーティー製メモリーというのを聞くのですがサードパーティーとは何なのでしょうか?かなり初心者じみた質問ですが、誰かご指導お願いします。

書込番号:1503288

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/19 13:09(1年以上前)

Y・K さんこんにちわ

サードパーティとはメーカー以外で互換性のある、周辺機器などを提供しているメーカーのことです。

サードパーティメーカーのHPです。
こちらの対応表にある製品をお選びください。

I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/

書込番号:1503310

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y・Kさん

2003/04/19 13:40(1年以上前)

あもさんありがとうございます!!これを参考にしてメモリーを購入したいと思います。とても親切な返信ありがとうございました!

書込番号:1503364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

反応が遅すぎ!!

2003/04/11 21:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C

スレ主 ハンドルネームは使用中さん

皆さんのマシンはwinXP立ち上がるまでどのくらいかかります?
うちのは2分くらいかかります。

また、バンドルされているNORTON ANTIVIRUSのチェックは30分くらいかかって、他に何も出来なくなります。

対処するには ・メモリの増設 ・速パック導入
のどちらかを考えております。

どちらがいいでしょうか?
もしくは他に対応策ってありますか?

書込番号:1480060

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/04/11 22:06(1年以上前)

ノートンのチェック中に確認してみてください。
タスクバー(画面の下のほうの青い部分)上で右クリック→タスクマネージャ
→パフォーマンス
コミットチャージの最大値を物理メモリが上回るのが良いと思います。
キロバイト表示の為、1024で割り算してください。

書込番号:1480080

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/11 22:06(1年以上前)

40秒で立ち上がるのもあるし2分位かかるのもある。

俺ならその処法はどちらもやらない。
使ってないソフトを削除し常駐ソフトを減らす。

書込番号:1480082

ナイスクチコミ!0


友次郎さん

2003/04/11 22:06(1年以上前)

1分もかからないと思います。計ったコトはない
ですけど・・・あと速パックはオススメしません
パソコンがオカシクなるみたいですよ。ソースネクストの
板に行けば分かると思います。

書込番号:1480083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/11 22:21(1年以上前)

使用中のVAIO PCG-Z1T/P[WORKS]はw2kで50秒弱、
XPで38秒だけども・・・
HDD使用容量はw2k=3GB XP=4GB

書込番号:1480140

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/04/11 22:55(1年以上前)

Boot-visを使ってみる。ウィルススキャンは暇な時にさせる。

書込番号:1480250

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/11 22:59(1年以上前)

http://www.google.com/search?q=Boot-vis&num=20&ie=Shift_JIS&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5

きこりさん、のホムペにやり方書いてあるね

書込番号:1480270

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/04/11 23:57(1年以上前)

あのーウィルスチェックに時間がかかるのとその間何もできない(遅くなる)のは当たり前のことだと思うんですが・・

書込番号:1480486

ナイスクチコミ!0


あきとしさん

2003/04/12 01:02(1年以上前)

きりこさん、皇帝さん、便乗して『Boot-vis』を使用してみました。 起動時間が約15秒くらい速くなりました! こりゃ嬉しい♪ この掲示板をマメに見てて良かった(^_^;) ありがとうございました。

書込番号:1480715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/12 12:19(1年以上前)

速パック導入

これだけはおやめください。

書込番号:1481677

ナイスクチコミ!0


あきとしさん

2003/04/12 12:53(1年以上前)

速パック導入経験者です…。 
あれは「遅パック」と呼びたくなる。 いろいろ設定を試したりして頑張ってみて、数ヶ月後にやっと気付きました『ダメだこりゃ…』 PC買ったばかりで、いろんなソフトを入れたい時期だったんですよね。。。 もっと早くこの掲示板に出会っていれば買わなかったのに。 無償返却期間も過ぎちゃったし。 高い授業料でした。

書込番号:1481773

ナイスクチコミ!0


ポエさん

2003/04/12 18:56(1年以上前)

NB16C/Vを使用していますが、私もいろいろ試しました。
購入直後1分25秒
メモリ256M増設後は48秒になりました。
アップデートをいろいろしたところ、52秒に。
プリンタドライバ、ユーティリティを入れたらなんと1分30秒に。
あわててリカバリしなおし、ドライバだけにしたら、OKでした。
なんでだろう?
ノートンをインストールしたら1分5秒になっています。
ハードディスクのドライブバックアップを取って、いろいろ試すのが
いいですよ。
ちなみに、イルカ(壁紙)が出るまでは48秒で、スタートアップに登録
している@メニューが表示されるまでの時間を書き込みました。
しかし、あまりにも変動が大きいので、最近はあまり気にしないこと
にしています。あっ、デフラグしても、5秒くらい早くなりましたよ。

書込番号:1482784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/13 12:13(1年以上前)

プリンタドライバ、ユーティリティを入れたらなんと1分30秒に。
あわててリカバリしなおし、ドライバだけにしたら、OKでした。

結構プリンタ監視モニタは起動に負荷がかかりますね。
私も入れない派ですね。

書込番号:1485311

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンドルネームは使用中さん

2003/04/17 17:32(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

結局、HDD壊れて今入院中です。
バックアップとっとけばよかった。

買ってから3ヶ月目のことでした。
使用中、突然画面が青くなり、以降際立ち上げ不能になり、

「A DISK READ ERROR OCCURRED PLEASE CTRL+ALT+DEL TO RESTART」
と表示されるのみに。。。

書込番号:1497996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XP Proのインストール

2003/04/13 19:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C

スレ主 衝動買い!!さん

XP Proをクリーンインストールしましたが、システムのデバイスで認識(?マーク)されないものがありました。
1.基本デバイスのALI ・・
2.USBデバイス・・

詳細は控えてなかったのですが、XP Proにするときの注意点はありますか?ご教授願います。

書込番号:1486448

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/04/13 19:17(1年以上前)

1.は、リカバリCDのどれかにドライバが入ってるので、
「ドライバの更新」でCD入替えればすぐに見つかるはず。
2.はUSB2.0ドライバだと思うので、WindowsUpdateで入るはず。

書込番号:1486481

ナイスクチコミ!0


( ・_・)DualXPさん

2003/04/13 19:19(1年以上前)

( ・_・)WinXPの問題ではありませんょ。FMVのHPでFMV-BIBLO NB16CのXP用ドライバー等をDLすればできるはずです。

書込番号:1486488

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/04/13 19:31(1年以上前)

あ、ごめん。
リカバリCDじゃなくて、アプリケーションCDだ。

書込番号:1486525

ナイスクチコミ!0


スレ主 衝動買い!!さん

2003/04/16 23:14(1年以上前)

仕事が忙しくて、PCに触れませんでした。お返事を下さった皆様、ありがとうございます。
早速実施したところ、問題は解決しました。ありがとうございました。

書込番号:1496219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

memoryあり stickドライブ

2003/04/10 17:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C

スレ主 jin5636さん

英語のWinXPに入れなおしましたが、
メモリスティックが認識できません。
富士通のホームにいっても
ドライブのダウンロード先がみあらないですが、
どなたか、ご存知の方いらっしゃいませんか。
おしえてください。

書込番号:1476421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/04/10 17:37(1年以上前)

http://www.fpc.fujitsu.com/www/support.shtml?support/softwaredownloads/notebooks/drivers_frm
ご自分で当該機種を探してみて下さい。名前は違っても同じもの
があります。

書込番号:1476438

ナイスクチコミ!0


スレ主 jin5636さん

2003/04/10 20:05(1年以上前)

ありがとうございました。しかし、おしえてくださった所へ
いって探してみましたが、どうも、メモリスティックのドライブは
見えませんね。ないのかもしれませんね。

書込番号:1476800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/10 20:20(1年以上前)

リカバリーCDになかにありませんか?

書込番号:1476849

ナイスクチコミ!0


使用でるかも?さん

2003/04/10 20:44(1年以上前)

http://www.fpc.fujitsu.com/www/support.shtml?support/softwaredownloads/notebooks/drivers_frm

C2210用が使用できると思いますが・・・

書込番号:1476901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NB16C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB16Cを新規書き込みFMV-BIBLO NB16Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB16C
富士通

FMV-BIBLO NB16C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO NB16Cをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング