
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2003年4月7日 08:40 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月23日 04:11 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月23日 01:47 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月20日 16:59 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月27日 16:40 |
![]() |
0 | 6 | 2003年2月11日 15:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C


放熱(放熱)ファンの音が結構気になります。
そこで、もう少しファン回転の回数を減らしたいのですが、
ファン回転の設定する方法ってありますでしょうか??
症状としては、普通にインターネットを閲覧してると、
数分に一度放熱ファンが回りだします。
ファンが回るときに本体を触っても全然熱くなってないので、
そんな頻繁に回る必要あるの?と思ってしまいます。
ファンが回らない時は非常に静かなので、ファンの音が尚更気になります。。
0点



2003/02/24 23:48(1年以上前)
今まで試してみた事
・「コントロールパネル-画面-デザイン」で、ウィンドウとボタンのスタイルを変更
WindowsXPスタイル → Windowsクラシックスタイル
・不要常駐ソフトウェアの停止
富士通サービスアシスタント
@料金表示
windows自動更新
※右下アイコン部に残ってるのは、インターネット接続と音量のみです。
・メモリ増設
256MB→512MB
書込番号:1338679
0点

ファンが回るときCPU使用率はどの位?
何もしないで回るようだと常駐ソフトが悪さをしていますね
(reo-310でした)
書込番号:1338710
0点



2003/02/25 00:05(1年以上前)
約30%でした。
インターネットを閲覧しつつ、
Windowsタスクマネージャのパフォーマンスをチェックした結果です。
3回ファンがなったのですが、いずれも30%程度。
ファンが回りだすトリガーが謎です。。。
書込番号:1338754
0点




2003/02/25 00:12(1年以上前)
あまりに耳障りなんで、イヤーウィスパーを装着しました。。。
折角の新ノートなのに悲しい、、、
富士通のノートは初めてなんですが、こんなにファン回るとは。
東芝のノートでは、ファンは滅多に回りません。
書込番号:1338776
0点



2003/02/25 00:49(1年以上前)
reoさんや、ほかのNB16Cユーザの方は、
ファンどれくらいの割合で回ってますでしょうか?
当方は5分に1度程回ります。
書込番号:1338912
0点


2003/02/25 01:51(1年以上前)
5分に1回も回りませんけどねぇ。
ファンが回りだすトリガーは、単純に熱量の結果です。本体が熱くならないのは、パームレストやキーボードに熱がいかない構造になっていない為でしょう。その分、後ろは熱くなっていると思います。
仮にどれだけ静かなファンでも、それだけ頻繁に回れば、うるさく感じる人も居るでしょう。
センサーがきちんと動作してないかな?
書込番号:1339095
0点

過去ログでウイルスに感染しているとCPUの使用率が上がりようです
一度問題ないかウイルス対策ソフトで調べてみては
それでも問題なければサポートに問い合わせてみては。
(reo-310でした)
書込番号:1340067
0点



2003/02/25 23:03(1年以上前)
トリガーは熱量ですか。
冬場でこの状態だと、真夏にはファン回りっぱなしになるっぽいですね。。
熱サマシートでも張ってみます。。
書込番号:1341440
0点



2003/02/26 22:16(1年以上前)
色々試行してみた結果、原因はインターネットへの接続方法っぽいです。
現在、USB経由でISDNからインターネット接続してるのですが、
これを本体付属のアナログモデムからのダイアルアップに変えてみたところ、
ファン回転数が1/3程度に減りました。
USB経由のデータ処理が結構負荷高いのかな?と推測してます。
ISDNから、CATV/ADSL/光に切り替えて、LAN経由でインターネット接続する
事を今度試してみようと思ってます。
書込番号:1344360
0点


2003/02/26 22:39(1年以上前)
>冬場でこの状態だと、真夏にはファン回りっぱなしになるっぽいですね。
う〜ん・・・冬だからファンがあまり回転しない、夏だからファンが頻繁に回る、とは言い切れないんです。外気温がどうであれ、コアの熱がしきい値より低くなれば、ファンは回転を低くするか、止めるかする訳ですから。
それに、ファンが多段階制御か、停止と全力の二段階制御か、ファンに寄らない、自然放熱がどの位出来ているのか、センサーの位置がどこにあるのか、などなど・・・要素は多いです。
書込番号:1344449
0点



2003/02/26 23:26(1年以上前)
Tailmonさんお詳しいですね!
ファンの回転には様々な要素が絡んでるですか。。
その辺の要素をユーザがある程度設定できるといいなぁ。
ファンの回転が始める熱のしきい値とか、
CPUを100%使い切るのでなく、70%程度の省電力モードとか、、、
きっとユーザによって環境は違うと思うんで。
書込番号:1344666
0点


2003/04/07 08:38(1年以上前)
今度FMV-16BCを買おうと思っているのですが、ISDNモデモで使うとファンの音が壮絶とのこのでしたね。私は住まいがマンションなのでVDSL経由でネットを接続する予定なのですが、そんな場合にも「覚悟」をしておく必要があるんでしょうか。お店のデモでは店全体がうるさくファンの音も分からないものですから。
書込番号:1466820
0点


2003/04/07 08:40(1年以上前)
あっ間違い。FMV-NB16Cのことです。
>今度FMV-16BCを買おうと思っているのですが、ISDNモデモで使うとファンの音が壮絶とのこのでしたね。私は住まいがマンションなのでVDSL経由でネットを接続する予定なのですが、そんな場合にも「覚悟」をしておく必要があるんでしょうか。お店のデモでは店全体がうるさくファンの音も分からないものですから。
書込番号:1466821
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C


本日購入しました。(*^_^*)デスクトップに広告のようなもの(ADSL550円)とか邪魔なのですがマニュアルを読んだり、画面のプロパティなどでいろいろいじってみたのですが一向に消えません。どなたかご指導いただけますでしょうか?
0点

教えてあげるのは簡単だけど
検索で(広告)で検索すれば対処方法が分かります
http://www.microsoft.com/japan/ie/default.asp
↑からね
(reo-310でした)
書込番号:1331950
0点


2003/02/23 02:57(1年以上前)
スタート−プログラム−FMVランチャー設定を起動してごらん。
書込番号:1332925
0点



2003/02/23 04:11(1年以上前)
おかげさまで消すことが出来ました。FMランチャと言うものがあるんですね。教えて下さって本当にありがとうございました。
書込番号:1333037
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C


会社の帰りに寄ったヤマダ電機で安かったのでその場で買ってしまいました。178,900円で16%のポイント還元。通販より安いですね。ヤマダ電機の場合は5%のポイントを使うと5年間の無料保障がつくので、これもつけてもらいました。最近のパソコンは2年目以降に壊れることが多いので、必ず保障をつけています。
本当はスーパーファイン液晶のNB16CVとどちらにしようかと迷ったのですが、パソコンではDVDは見ないのでこちらにしました。家で見るとこの液晶でも明るすぎるくらいですね。モニタも大きいし、今のところ満足しています。
0点


2003/02/20 09:55(1年以上前)
自分もMacですよ。でも一台位Win機が欲しいなと思って買いました。
同じくスーパーファインで迷ったクチです。
OpenOfficeがあるからいいかなと思ってヤマダ電気モデル買いました。
15%還元は美味しいですね。
ポイントは5年保証と外付HDDに使いました。
書込番号:1324247
0点


2003/02/23 00:04(1年以上前)
ココ読んで、私もヤマダ電気モデル(NB16CY)を買ってきました。
たまたま、広告の品だったらしく、169,300円で18%ポイント還元でした!
さらに5年保証を無料サービス。。。。
予想以上の安価で買えて本当に満足してます。
書込番号:1332422
0点


2003/02/23 18:40(1年以上前)
ヤマダ電機の5年保証は、HDD、CD-Rドライブ、FDD、キーボード、マウス
水こぼしは対象外なので意味無い気がするのですが・・・
書込番号:1334633
0点


2003/02/24 10:42(1年以上前)
ここに出ているヤマダモデルNB16CYとは
NB16Cとどうちがうのでしょうか?
よろしければ教えてください。
書込番号:1336552
0点


2003/02/24 21:58(1年以上前)
NB16CのOfficeXP無い版です。
書込番号:1338170
0点


2003/03/23 01:47(1年以上前)
yamadaの5年保証はHDDもOKですよ
書込番号:1419214
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C


昨日、NB16CYを買ってきたので
ワイヤレスカードを使ってネットに繋ごうとしたのですが
カードがベースを認識はするんですが通信ができません
イロイロ試した挙句、サポートセンターに問い合わせたのですが
監視系常駐ソフトのせいだと言われました。
ソフト一覧を見る限りノートンなどはインストールはされてますが
起動後にセットアップと言う事なので、影響はないですよね??
他に影響しそうな常駐ソフト教えていただきたいです。
ワイヤレスLANベース&カード
Aterm ワープスター WBR75H/C&WL11CA です
0点

ウィルス系を削除してつながる場合はよくある。
あとは共有の部分とか・・・
ワイヤレスは原因がよくつかめないままつながる、つながらない、と
言うことは多いです。
書込番号:1322142
0点



2003/02/19 17:05(1年以上前)
素早い返信有難うございます。
とりあえず心当たりありそうなのから削除してみます。
書込番号:1322365
0点



2003/02/20 16:59(1年以上前)
とりあえず 接続成功しました 報告です。
暗号化の設定が間違ってたみたいで、結局暗号化を解除して
接続する事になりました。
以上 結果報告でした。
書込番号:1325054
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C


購入して2日目で液晶が真っ白、電話したところ初期不良のよう。
最悪交換、この場合早速入れておいたHD内の写真データー等は保障対象外だって。皆さんバックアップは必ず取っておきましょう、しかしいくらなんでもこんなに早く壊れるとは、電話に出た人によると、その人だけで今日一日で初期不良の電話は4−5人あったらしい。ちょっと多すぎる。
0点


2003/02/20 01:09(1年以上前)
なんといっても富士通製ですよ!期待しないほうが・・・
書込番号:1323821
0点


2003/02/27 16:40(1年以上前)
2日ですか?初期不良というより、不良品ですよね。
書込番号:1346281
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C




2003/02/10 12:47(1年以上前)
質問する前に http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#before
「教えてクン」に厳しいネットの現実
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/security/20020822/101592/
書込番号:1294742
0点

紳士的なたかろうさん、Tailmon さんあたりなら教えてくれそうですが
レスをつけないところを見るとこの話題はあきれるほどあるから、富士通の過去ログを調べれば対策はあります
価格COMの情報板に来たのだから、過去ログを見る事で為になる情報が得られるはずです
(reo-310でした)
書込番号:1297697
0点


2003/02/11 10:54(1年以上前)
>紳士的なたかろうさん、Tailmon さんあたりなら教えてくれそうですが
突っ込んで良い?
まず、質問に答えていないあなたも紳士的でないと(爆
マナーを教えている私も紳士的でないと。。。
まあ、過去ログに書いてあるて書いてあるから、レスをお付けになられなかったという事だけかと(笑
このスレの答え
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1116439
書込番号:1297804
0点

A@奈良 さん オフコース
この件は過去にいくらでも書き込みました
同じ内容を何回も書きたくないだけです
ヒントだけ〔スタートアップ〕
(reo-310でした)
書込番号:1298658
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

