
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年6月3日 16:26 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月6日 15:39 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月4日 00:21 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月3日 22:31 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月30日 23:13 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月27日 19:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C


1265043でも書き込みさせてもらったけんねるです。
今度はフロッピーディスクドライブの不具合です。
先日、家で仕事するために、職場のデータをフロッピーに移して帰りました。
確かにフロッピーにコピーしたはずなんですが、家に帰ってFMVで読み込むと、何も読み込まない(そのとき、ドライブからは異音が)。
自分の操作ミスかと思い、翌日もう一度コピーして持って帰ったところ
さらに、ドライブが変な音を立てて回り続けてました。
NB16Cは、1月半ば頃に出てすぐ買ったんだけど、今までFDDを使わなかったんで、不具合に気がつきませんでした。
下にも書いたけど、ヨドバシの通販で買って、動作がおかしかったんで
(まず、何度も急に電源が落ちた。その後、無応答になった。)、すぐに初期不良で変えてもらって、今使ってるのは2台目です。
今さら、また初期不良って無理ですよね・・・。
しょうがない、USBの外付けFDDでも買うかぁ・・・?
職場での経験も併せて、富士通製ってかなり危ないです。
みなさん、やめときましょう。
PS. 富士通よ、私はAzbyClubのユーザー登録番号 3014439438だけど、何かあるなら連絡してこい。
0点


2003/04/20 21:33(1年以上前)
交換は出来なくても,保証期間内なのだから無償で修理をしてもらえるでしょう。
書込番号:1507999
0点


2003/04/21 01:59(1年以上前)
フロッピーのフォーマットが1.2MB(PC98の)フォーマットだったら
書き込めなかったり読めなかったりする場合あるね。720KBはどの
マシンでも読めたっけ?
とりあえず1.44MBでフォーマットできているか?メディアが信用で
きるものか確認してみればよいかと・・・
関係ないけど、今から買うならUSBのメモリーメディアが結構使い
やすくていいよ。128MBでも1万いくかいかないかじゃないかな?
まあ、どうしてもFDDじゃないと仕事的に困るってこともあるかも
知れないが・・・
書込番号:1509019
0点


2003/04/21 23:27(1年以上前)
フロッピードライブって、今結構不具合多いらしいですね。
富士通の装置(富士通自身はフロッピードライブ作ってないから)に限らず、使ってない事が多いから、ふとした時に発覚する、パターンが多いようですね。
書込番号:1511393
0点



2003/04/22 00:33(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございます。
紫陽花さん、揚げ足鳥さん、当然フォーマットは1.44MBです。
初期不良で取り替えてもらった後は、それなりに使っていたんだけど、
もう内蔵FDDは怖くて使えませんね、データ壊すおそれもあるし。
修理に出すっても、何日もパソコンを預けるのは不便です。
やっぱ、外付け買おう。
最近の家電って、脆いものが多いですね。
日本の製造業の品質は戦前レベルに逆戻りしたのか?
(と言っても、このパソコンの中身、made in xxxの部品の寄せ集めで、厳格に言うと日本製じゃないんだろうけど)
書込番号:1511660
0点


2003/06/03 16:26(1年以上前)
リストラのし過ぎで品質も落ちてしまいました。
書込番号:1636188
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C
NB夏モデルの「発表」はここ例年ですと5月となっています。
まだ発表さえされていません。
のんびりと構えてまちましょう。
書込番号:1540197
0点


2003/05/06 15:39(1年以上前)
5月下旬だそうですよ
書込番号:1554197
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C

2003/05/03 21:38(1年以上前)
今が値段上がり過ぎなんだけどね・・・。
前より上がっている。
書込番号:1546265
0点


2003/05/04 00:21(1年以上前)
FUJITSUは先週、現行機種の値下げがありましたから、
今までより価格が上がったとすれば、販売店で価格表示を替え忘れているのでは?
書込番号:1546823
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C




2003/05/03 19:20(1年以上前)
検索のカスタマイズをすれば?
書込番号:1545896
0点

4月から、MSNしかできないようになりました。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#591
こちらを参照してみてください。
書込番号:1545946
0点


2003/05/03 19:53(1年以上前)



2003/05/03 22:31(1年以上前)
ご回答ありがとうございました。問題は解決しました。MSNのは気に入らないのでGoogleのバーでも使うことにしました。
書込番号:1546453
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C


パソコンの初心者なもので単純な質問で申し訳ないのですが。前日までは電源の入り切りやCD−Rの再生時には当然のように音声が聞こえてきましたが本日立ち上げてみたところ音がでてきませんスピーカーのアイコンをクリックして確認しましたが音量の位置は問題なくミュートもチェックされてませんパソコンの設定を変更した覚えもなく何が原因かわかりませんアドバイスお願いします。
他は問題ありません。
0点



2003/04/30 23:13(1年以上前)
どうもありがとうございました。
聞こえる様になりました。
書込番号:1538153
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C


富士通って、メーカー修理以外で、部品の供給してくれなくて、
困ったよ。液晶のインバータ回路が逝ったんだ。
お願いだから、供給してくれよと何度頼んでもダメだった。
メーカーに送んなきゃダメの一点張り。HDDとか大事な
機密?データいっぱいなので、とても送れません。
こんどから、部品供給してくれるといわれる、IBM買おうと思いました。
IBMの他に、柔軟に部品供給してくれるメーカーありますか?
0点

外資メーカーだけだね。
以前、hp社製のノートでHDD交換中にパーツ壊して頼んだら
¥2,400の請求書と一緒に送ってくれました。
書込番号:1526131
0点


2003/04/27 08:28(1年以上前)
変だな!hpは意地でも部品を出さないと言っていたが?
秋葉原の出店です。
更に修理も異常に時間がかかるし、外資系はゴメンです。
でも例え部品を出したと言っても、海の向こうでは、
とても時間がかかりそうですね。
逆に、NEC、東芝なら即時で部品単位で入手可能な気がします。
(もちろん、それなりのコネが必要な時もあるが、)
部品単位の展開図があるので、指を挿して「これ!」と言えばすぐです。
ただ、インバーター回路など社外品は標準品であるので、
捜せばたくさんありますよ。
書込番号:1526339
0点


2003/04/27 11:32(1年以上前)
hpは以前は部品の注文を受け付けてましたが今は断ってます。パナソニックも以前は受け付けてたけど今は断ってます。
NECは知りませんが東芝は以前から断ってます。
別のルートからなら手に入るとか電話にたまたまよくわかってない人が出たとかあるかもしれませんが、ユーザーが普通に問い合わせして部品を自分で注文できるとわかったのは、現時点ではIBMとSHARPだけです。
書込番号:1526662
0点

コンパックと合併して変わったね。
以前はとても親切でいいメーカーだなと感じ、以後4台もhpノート
買ったことがあった。
交換にも対応してくれたし・・・
書込番号:1527646
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

