
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年1月30日 10:14 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月28日 17:29 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月25日 10:01 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月21日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C


「Drag'n Drop CD」はパケットライト形式での書き込みができないし、いまいち使いにくいので違う書き込みソフトをインストールしたいのです!別の書き込みソフトを使っている方がいらっしゃったら作動状況を教えてください。Easy CD CreatorやWin CDRは使えるのでしょうか?
0点

CD−ROM買えば、後はインストールするだけです。
誰でも平等に使えます。
書込番号:1257306
0点


2003/01/30 10:14(1年以上前)
ドライブのメーカー・型番がわからないと、
どのライティングソフトが使えるかわかりませんよ。
コントロールパネル→システム→ハードウェア→デバイスマネージャー
→DVD/CD-ROMドライブと開いていき、ドライブのメーカー・型番を調べ、
対応するライティングソフトをお使いください。
パソコンの型番が同じでも搭載されているドライブが異なることがありますので、
注意してください。
書込番号:1261051
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C


システムバスクロックというものは何ですか?
400MHzと200MHzとでは、何がどう変わるのでしょうか?
ちょっと疑問に思ったので教えていただけないでしょうか、お願いします。
0点




ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C


冬モデルではNB16でもPentium4だったのに、今回はセレロンになってしまったのでしょう?内容も全然進歩してないし、今回のモデルはだめですね・・・・・・・・・冬モデルを買おうっと
0点


2003/01/17 21:36(1年以上前)
NB16Bの後継機はNB18Cだよ〜
富士通はCPUクロックで型番表記してるから後継がわかりづらいけど。
書込番号:1224580
0点

冬モデルの後継機種はNB18です
ちなみにFMVNB18C 219,800円です
冬モデルのFMVNB16Bの発売当時の価格は 229,800円
1万安い設定です
書込番号:1224592
0点

Pen4からceleronになるとどこがどうダメなのでしょうか?ブランド志向の象徴ですね
書込番号:1225724
0点

モバイルPentium 4ーMとモバイルCeleronの体感の差を感じれるユーザーがどれくらいいるだろうか?
モバイルPentium 4ーMは半分ブランド代ですから
書込番号:1225963
0点


2003/01/25 10:01(1年以上前)
売る時には高く売れますが、二年以上経てば差は殆ど無くなります。
書込番号:1245618
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C
ここのスペック表は当てにしない。
メーカーのページで確認しないと痛い目に遭うことがありますが、誰も責任をとってくれませんので。
書込番号:1235051
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

