FMV-BIBLO NB16C/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:モバイルAthlon XP-M 1600+/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 320M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB16C/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB16C/Aの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16C/Aの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのオークション

FMV-BIBLO NB16C/A富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB16C/Aの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16C/Aの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのオークション

FMV-BIBLO NB16C/A のクチコミ掲示板

(325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB16C/A」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB16C/Aを新規書き込みFMV-BIBLO NB16C/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD−Rの書き込みが・・・

2003/04/15 00:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A

スレ主 なちぐろんさん

NB16C/Aを購入して1月ほどですが、CDを内蔵のドライブで焼いているのですが、本来24倍速のはずが、現在のスピードが16倍速弱になっています。これって、どうやったら直るのでしょうか??
ちなみに、CDを焼いている時に、よくmpegとか観てました。

書込番号:1490586

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/15 00:05(1年以上前)

考えられる原因
1.バッファアンダーラン防止機能が作動したため、実測が遅くなっている
2.メディアが16倍速対応品
3.設定が16倍速になってる
どれかかな?

書込番号:1490598

ナイスクチコミ!0


スレ主 なちぐろんさん

2003/04/15 00:43(1年以上前)

お返事、有難う御座います。
原因として、一番近いのは、1と3なんですが、3の設定の方は、内蔵のソフトでは、maxなんですけど、手持ちのEASY CD〜の方を使用して、設定を変更しようとしたのですが、最初は、24倍速の表示が出ていたのですが、今は、16倍速しか出ません。なんか、変です。ちなみに2は、メディアの対応は40倍速対応なので、多分違うと思います。

書込番号:1490776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/04/10 22:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A

スレ主 あきたかさん

S端子でテレビに接続して、DVDではなくて友達から借りた
DivXなどで圧縮されたAVIファイルも、普通に見れますか?

書込番号:1477301

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/04/10 22:57(1年以上前)

>普通に見れますか?

普通にとは,何を意味するの?
私から言わせれば,画面がぼけてみえるのでとても普通には見れません。
ただ,見方は人によるので,私が普通でないといっても他の人は普通だという場合があります。

書込番号:1477399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD+R DVD+RW

2003/04/01 00:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A

スレ主 宇多田ヒカルさん

この機種でDVD+R DVD+RWのデータ読み出しは可能でしょうか?
試したことがあるという方、回答よろしくお願いします。

書込番号:1447425

ナイスクチコミ!0


返信する
あゆめですさん

2003/04/05 08:58(1年以上前)

確認しましたので書き込みます。
+R、+RWとも再生できました。ただし、作成ドライブはRICOH5125で2.4倍速です。
16CAのドライブはTEAC製でした。

書込番号:1460146

ナイスクチコミ!0


スレ主 宇多田ヒカルさん

2003/04/07 22:56(1年以上前)

解答ありがとうございます。偶然にも使用しているDVDドライブまで
同じで大変参考になりました。

書込番号:1468804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

システムバスクロック

2003/03/31 11:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A

スレ主 ポキレツさん

メーカーサイトを見たところ、NBシリーズはほとんど400MHzなんですが、この機種だけ266MHzと書かれていました。気にしなくてもいいものですか?
主にインターネット、デジカメ編集、DVD鑑賞、Photoshopを使います。

書込番号:1445289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/03/31 11:12(1年以上前)

これだけAMDのCPUを使っていますからね。
ただAthlonXP1600+がセレロン1.6GHzより速度面で見劣りするわけではないです。

書込番号:1445305

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/31 15:33(1年以上前)

FSB266MHzと400MHzの違いを体感するのは難しい。
よって,考えなくてもよい。

書込番号:1445876

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/31 16:10(1年以上前)

そんなんより
インテルかAMDかという
違いのほうが大きい

書込番号:1445950

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポキレツさん

2003/03/31 16:27(1年以上前)

ありがとうございます!安心しました。
これで購入に踏み切れます(^−^)

書込番号:1445975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

本日購入

2003/03/30 00:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A

スレ主 ふたば3さん

本日(日付が変わったから昨日か)購入しました〜。
しかし常時点灯ドットが1ヶ所あり…。
マニュアルには、こういう場合は「故障ではありません」と書いてあるので、掛け合ってもクレーマー扱いされて無駄なのだろうかと思ってしまいますが。
やはり運が悪かったと、泣き寝入りするしかないのでしょうか。
皆さんはこういう場合どうされていますか? 参考に体験談やご意見などお聞かせください。

書込番号:1440805

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/30 00:20(1年以上前)

1箇所では無理です。
気にしないことが一番。

書込番号:1440871

ナイスクチコミ!0


ぽち5さん

2003/03/30 00:25(1年以上前)

その悔しさは体験した人にしかわからないですよね。
とりあえず、ダメ元で販売店とメーカーに言ってみてもいいと思いますよ。

書込番号:1440892

ナイスクチコミ!0


水道屋さん

2003/03/30 00:29(1年以上前)

知らない間に、直っていたなんて事もあります。

書込番号:1440909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/30 01:44(1年以上前)


それはある・・
でも逆に知らない間に点灯していることもあったりする。

書込番号:1441190

ナイスクチコミ!0


常時点灯撲滅会副会長さん

2003/03/30 02:23(1年以上前)

マニュアルは、販売店との売買契約後でないと見ることが出来ませんから、売買契約時に、販売者側がその旨の説明をし,かつ,購買者側が了承したというやり取りが無かったなら、マニュアルに書いてあっても、泣き寝入りする必要はないはずです。
 ダメモトで、販売店に言ってみる価値は十分あると思います。
 その際、購入時に常時点灯が故障でない旨の説明を受けていないこと、また、自分はパソコンに素人で、液晶の1点の常時点灯は故障でないなどと言う知識は持ち合わせておらず、どう考えても故障としか思えないことを、強調することが重要です。

書込番号:1441279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/03/30 02:36(1年以上前)

かつて、勤務先でシャープの液晶一体型のデスクトップを使っていた時、
液晶の中央付近の1ドットが、日に寄って常時点灯したり、してなかったり
してたことがありました。
当時、そのドットが常時点灯したら、今日は縁起が良いな、などと
勝手に思い込んでいましたですよ。
その常時点灯の1ドットは、実は縁起が良い大吉ドット、と思い込んで
しまえば、常時点灯ドットと仲良く暮らせたりしませんかね? ^^)

書込番号:1441311

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/30 07:54(1年以上前)

今日は過去ログに腐るほどあるから読めっていうひといないのですね

書込番号:1441615

ナイスクチコミ!0


ぽち5さん

2003/03/30 10:24(1年以上前)

過去ログで結論が出ていれば過去ログ行きだけど、ドット抜けは結論出ないからねぇ‥‥店頭でクドイくらい「常時点灯は‥‥」と張り紙がしてあるけど、実際自分がその立場になるとハズレを引いたみたいで悔しくてしょうがないでしょう。そんなに安い買い物でもないし。
ドット抜け保険があれば、僕なら1〜2万円くらいなら出すでしょうね。

書込番号:1441892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/30 11:19(1年以上前)

過去ログ読め。
みんな山のようにいろいろ書いているから、自分で判断してください。

 私にしてみれば何でこんなつまらないことを気にするのかなと思う。検査精度を下げて、ドット抜けを増やしてその分液晶価格を下げてくれたらうれしいのに。

書込番号:1442037

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/30 12:49(1年以上前)

ドット抜けじゃなくてラッキーポイントという名称変更して、購入価格から1個ごとに5000円引いてくれたらいいのにね

書込番号:1442253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/03/30 19:01(1年以上前)

常時点灯のある機種とない機種が同価格で販売されているというのは、
不公平と言えば不公平なのは事実だとは、僕も思います。
ただ、現在の技術では全く無くすくとは液晶価格上昇を招くことになる
と思われるは、実はマックユーザーさんの言う通りだと思います。
要は気持ちの持ちようで、「パソコンおみくじ」で大吉を引いちゃった!
なんて思えれば、気にならないと思うんですねどねえ。
じゃなければ、1620さんの言うように常時点灯がありきちんと証明できれば、
製造業者側から謝罪のお手紙と、何らかのオマケ(○○通なら、不買品
の特製タッチおじさんフィギュアとか)くらいを送ってもらえると、
この問題も少しは治まるように思うのですが・・・ ^^)

書込番号:1443188

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふたば3さん

2003/03/30 19:15(1年以上前)

みなさま、ご意見どうもありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:1443235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買い時は

2003/03/27 01:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A

スレ主 くまらさん

購入を考えているんですが後少しすると夏モデル出るんでしょうか?
もう少し待つべきでしょうか 発売から結構たってるので悩んでます。

書込番号:1432391

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/27 08:04(1年以上前)

たぶん出るでしょうがその分安くなってます、今のPCは3ヶ月たつと古くなってしまうのが現状です

書込番号:1432664

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/27 08:44(1年以上前)

夏モデルはGWあけあたりから登場します。
今のモデルは、夏モデルの登場とともに安くなるか在庫がなくなります。

書込番号:1432718

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2003/03/27 08:51(1年以上前)

夏モデルのコストパフォーマンスって微妙??
直接影響が無くても値段上げるかもしれないし。

書込番号:1432727

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/27 15:19(1年以上前)

次のモデルが気になっていつまでも経っても買えない口だね。

(reo-310でした)

書込番号:1433449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NB16C/A」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB16C/Aを新規書き込みFMV-BIBLO NB16C/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB16C/A
富士通

FMV-BIBLO NB16C/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO NB16C/Aをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング