FMV-BIBLO NB16C/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:モバイルAthlon XP-M 1600+/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 320M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB16C/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB16C/Aの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16C/Aの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのオークション

FMV-BIBLO NB16C/A富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB16C/Aの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16C/Aの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのオークション

FMV-BIBLO NB16C/A のクチコミ掲示板

(325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB16C/A」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB16C/Aを新規書き込みFMV-BIBLO NB16C/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用中突然、真っ暗に。

2003/03/22 23:16(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A

スレ主 やってられない。さん

購入してまだ、一週間もたっていないのに、もう、壊れたんでしょうか。
プログラムの中に入っているゲームをやっていたら画面が突然真っ暗になりました。ファンも回って青いランプもついています。でも、思い切って強制終了し、再度電源を入れましたが、今度はランプもつかず何の反応もありません。
買ったばかりでこんな事ってありますか?明日買ったお店に持っていきますが
交換してもらえますかね。

書込番号:1418627

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/22 23:28(1年以上前)

初期不良かもしれませんね。
早めに販売店へもっていかれることをお勧めします。

書込番号:1418659

ナイスクチコミ!0


スレ主 やってられない。さん

2003/03/22 23:38(1年以上前)

梢雪さんへ

明日、お店に持っていってみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:1418677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートメディアが・・・

2003/03/22 16:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A

スレ主 へ、へえ!?復活おめでと☆さん

スマートメディアに画像以外のファイルを保存(Windows 2000)して、このPC(Windows XP)で削除できませんでした。
 どうやったら削除できるか教えてください。

書込番号:1417457

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/22 17:24(1年以上前)

普通に削除できます。
どのようなファイルを保存したのだろうか?

書込番号:1417522

ナイスクチコミ!0


スレ主 へ、へえ!?復活おめでと☆さん

2003/03/22 18:24(1年以上前)

お気に入りのフォルダです。
 また、おかしいことに、おかしいことに、スマートメディアの容量が32MBなのに、そのフォルダの容量が171GBなんです。
 171GBなんて、HDDより超えすぎてます。
 回答ありがとうございます。

書込番号:1417687

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/03/22 18:28(1年以上前)

これかと思ったけど、違うのかな。

http://winfaq.jp/wxp/

書込番号:1417691

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/03/22 18:39(1年以上前)

リンクできなっかった。ファイルの削除障害で検索してみてください

書込番号:1417725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

CDRWに書き込みできません

2003/03/21 21:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A

スレ主 ゆりんさん

CDRWということで購入したのですが、
CDRWに書き込むことが出来ません。
何かソフトの設定とか必要なのでしょうか。。。?

書込番号:1414750

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/21 21:30(1年以上前)

ゆりん さんこんばんわ

ライティングソフトが入っていると思いますけど、ライティングソフトを使用すれば、書き込めると思います。

富士通の場合、付属されているソフトがどんなソフトか知りませんけど、Bs'Recorderか、何かついていると思います。

書込番号:1414759

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/21 21:38(1年以上前)

焼きこみたい物にもよりますが、音楽であればあもさん指摘のライディングソフトで簡単にできます。
データであればパケットライトが便利です。

書込番号:1414789

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/03/21 21:42(1年以上前)

標準のアプリはDrag'n Drop CDですね。後は取説を参照。
パケットライトは未対応のはず。

書込番号:1414804

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/03/21 22:13(1年以上前)

>Drag'n Drop CDですね...パケットライトは未対応のはず
そのとおりです、でもOSがWinXPなら大丈夫。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/new.html#705

書込番号:1414931

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/03/21 22:32(1年以上前)

ツキサムアンパンさん
それは知りませんでした。参考になりました。

書込番号:1415018

ナイスクチコミ!0


Type-Mさん

2003/03/22 12:38(1年以上前)

すいません便乗質問なんですが・・・
パケットライトって追記ができない方式ですよね?
私はこの機種でCD-RWにデータの追記ができているのでパケットライト対応だと思っておりました。
パケットライトの定義が間違っているんでしょうか?

書込番号:1416761

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/03/22 13:23(1年以上前)

パケットライトの定義
http://yougo.ascii24.com/gh/26/002621.html

追記出来ないのは、ディスクアットワンスのほうです。

書込番号:1416903

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/03/22 13:33(1年以上前)

↑XPがパケットライト対応のように読めるので訂正します。
XP標準で、ドラッグアンドドロップで間単に追記が可能ですということです。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/cdr_writing/cdr_writing.html

書込番号:1416928

ナイスクチコミ!0


Type-Mさん

2003/03/22 13:49(1年以上前)

>パケットライトって追記ができない方式ですよね?

間違いです・・・「追記できる」でしたね。
私はDrag'n Drop CDを使用して(XPの書き込みは使っていない)いるのですが、普通にドラッグ&ドロップでFDDの様に追記できます。
つまりDrag'n Drop CDはパケットライト対応・・という事でよろしいでしょうか?

書込番号:1416974

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/03/22 14:39(1年以上前)

>Drag'n Drop CDはパケットライト対応・・という事でよろしいでしょうか?

市販のものはそうです...が、スレ主さんが書かれているノートBIBLO NB16C/Aに付属のものはパケットライトには対応しないと、はっきり注記に書かれています。

書込番号:1417101

ナイスクチコミ!0


Type-Mさん

2003/03/22 14:58(1年以上前)

便乗なのに何度も続けてすいません・・・
確かに・・「付属のものはパケットライトには対応しないと、はっきり注記に書かれています」・・が、私は標準付属のソフトで追記できております。

書込番号:1417141

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/03/22 15:24(1年以上前)

CDRへの追記方法にもいろいろとあります。ライトアットワンスしかしたことがなかったので、あまり気にしていませんでした。
気になるようでしたら参考までに。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/howto/cdr/yougo.html

書込番号:1417223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

こ、個人設定が・・・

2003/03/10 20:16(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A

スレ主 へ、へえ!?2さん

PCが直ってホッとしたへ、へえ!?2です。
 早速、個人設定(背景、マウスポインタ、クイック起動、お気に入りなど)を設定しなおしたのですが、電源を切ってまた入れてみると、最初の富士通の設定に戻っているのです。(お気に入りが全部パー、リンクだけはまぁなんとか(^_^)
 これは、どういうことでしょうか?
 それから、PCの起動時にかかる時間が非常に遅いような気がしますが、これはメモリ増設しか方法がありませんか?
 (ソフトは、Sleipnir、ホームページ・ビルダー、ATLAS翻訳パーソナル、@映像館、オフィス、筆ぐるめ、Dragn`Drop CD、程度です。)
 どちらの質問の回答でも構いませんので、よろしくお願いします。

書込番号:1380333

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/10 20:34(1年以上前)

メモリを搭載しても、起動時間が劇的に変わるという事はありません。
リカバリしてみては?

書込番号:1380381

ナイスクチコミ!0


スレ主 へ、へえ!?2さん

2003/03/10 20:43(1年以上前)

リカバリは一度実行しました。
 目的はへ、へえ!?の過去ログを参照してください。
 (もう一度リカバリすると早くなるかな?)

書込番号:1380404

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/10 21:09(1年以上前)

たぶんリカバリしても変わらないでしょう、個人設定は別ユーザーでアカウント作ってみては?
起動が遅いってどのくらいかかるのでしょうか?

書込番号:1380487

ナイスクチコミ!0


スレ主 へ、へえ!?2さん

2003/03/10 21:48(1年以上前)

えぇとですね、起動時間はようこそ画面でログインしてから1分30秒くらいかかります。 さっそく別のアカウントつくりました。

書込番号:1380644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/10 23:01(1年以上前)

東芝の7200回転/50MBのものに交換する・・・
パフォーマンスとしては30〜40%近く違う。

書込番号:1380986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/10 23:02(1年以上前)

50MB=50GBでした。

書込番号:1380991

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/03/11 02:04(1年以上前)

>早速、個人設定を設定しなおしたのですが、電源を切ってまた入れてみると、最初の富士通の設定に戻っているのです。

それは無いと思いますが、「必ず実行してください」を動かしたとか。他に、「電源を切って、また入れた」だけで、そこまで設定が変わる事は考えにくいですね。

>起動時間はようこそ画面でログインしてから1分30秒くらいかかります。

どうしてそんなにかかるんでしょう?通知領域に常駐するソフトの数を減らした方がいいのでは?

書込番号:1381602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/11 02:49(1年以上前)

システムのプロパティーからOS表示時間=30秒とかの部分を
そのまま30秒にしてたりして・・・

書込番号:1381675

ナイスクチコミ!0


Ironarrowさん

2003/03/12 19:02(1年以上前)

>システムのプロパティーからOS表示時間=30秒とかの部分を
>そのまま30秒にしてたりして・・・

この設定は、起動時間に関係あるのでしょうか?
マルチブート時の話では?

書込番号:1386221

ナイスクチコミ!0


単コロさん

2003/03/17 16:38(1年以上前)

コントロールパネルを開いて、
*ハードディスクの空き容量を増やす。
*ハードディスクを整理してプログラムの実行を速くする。
上記の二つを試してみたら。

書込番号:1401922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボードがかしゃかしゃ

2003/03/10 09:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A

スレ主 ぶぃ〜!さん

キーボードのタッチがかしゃかしゃしていまいち気に入らないんですが
皆さんはどうでしょうか?もうちょっと固めにしたいんですがいい方法はないものでしょうかねぇ?USBでの手もあるんですが、ノートに外付けのキーボードはあまりにもかっこ悪いし・・・。

書込番号:1379080

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/10 09:37(1年以上前)

前日に同じ内容の書き込みをしていますが
マルチ書き込み、レスバック無しはこのようなBBSでは嫌われます
ご利用上の注意をよく読みましょう。

>●口コミ掲示板はみなさんが共同で作り上げていくコミュニティーです。
「ご利用上の注意」をよくお読みの上、マナーやルールを守っていただき、
互いに質問や回答をしあい、有意義な場として掲示板をご利用ください。

http://kakaku.com/help/bbs.htm

(reo-310でした)

書込番号:1379125

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/10 10:31(1年以上前)

ノートだもん、外付けのキーボードが嫌ってんならどうしようもないやね。
そういう所も考慮して機種選択しなかったんですか?
だったら自分の選択ミスだよね。

気が遠くなるぐらいにお金をかければ、
自分専用の交換キーボードが開発できるんじゃないですか?

書込番号:1379227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キータッチがいまいち

2003/03/09 22:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A

スレ主 ぶぃ〜!さん

キーボードのタッチがかしゃかしゃしていまいち気に入らないんですが
皆さんはどうでしょうか?もうちょっと固めにしたいんですがいい方法はないものでしょうかねぇ?USBでの手もあるんですが、ノートに外付けのキーボードはあまりにもかっこ悪いし・・・。

書込番号:1377967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/09 23:15(1年以上前)

最終的にはKeyboardの気に入った機種への買い替えしかないと
思います。
液晶パネルとKeyboard、静音性だけは何ともなりませんね。

書込番号:1378081

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/09 23:56(1年以上前)

>キーボードのタッチがかしゃかしゃしていまいち気に入らないんですが皆さんはどうでしょうか?

他の機種を選択したほうがよい。
キータッチを変えることはできない。

書込番号:1378300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NB16C/A」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB16C/Aを新規書き込みFMV-BIBLO NB16C/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB16C/A
富士通

FMV-BIBLO NB16C/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO NB16C/Aをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング