
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年2月11日 22:58 |
![]() |
1 | 9 | 2003年2月3日 00:59 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月1日 03:19 |
![]() |
0 | 17 | 2003年1月23日 21:47 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月22日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A


昨日、量販店モデルのNB16CVA(量販店モデル、15インチスーパーファイン液晶)を通販で本体147800円で購入しました。
初めてのノートPCで液晶のドット欠けもなく満足しておりますが、少し疑問があります。それは冷却ファンの音が気になるということです。回るのはいいとして、その音質が「ブゥイー、ブゥイー」(←表現しずらい)と結構耳障りな音がしますがこれは普通なのでしょうか?
自分のイメージではファンの音は、もっとこう角の取れた「フィーン」っていう音を予想していたので聞いてみました。
あとCPUがアスロンのモデルはファンがよく回るとか(勝手な思い込み?)、富士通はファンの音がうるさめ、とかあるのでしょうか?
どんな意見でもいいので、ご返答をお願いします。
0点

NECには負けるはずだから、慣れしかない・・・ちなみに、放熱シートは
必需品だと思います。
書込番号:1254146
0点


2003/01/28 02:17(1年以上前)
設置面と共振している・・・って事はないでしょうか?
私も以前FMV-BIBLO(型番は違いますm(--)m)持っていましたが、
#31さん曰く「角の取れたフィーンっていう音」がしました。
他のノートPCに「負けた(笑)」なんて事は思いませんでしたヨ。
放熱シートも別段無くても問題ないです。熱くはなるけど・・・。
それにしてもNECには負ける・・・って一体何の話なんでしょ?
書込番号:1254691
0点


2003/01/28 22:44(1年以上前)
うちのNB16C/Aのファンもうるさいっすよ。
まさに「ブゥイー、ブゥイー」って感じ。
自作PCのアスロンのリテールファンもうるさいから
まあ、こういうもんなんでしょう。
キーも柔らかすぎる気がしますが、初めてのノートなんで
結構気にいってますけど。
書込番号:1256925
0点



2003/01/28 23:01(1年以上前)
返信くださった方、ありがとうございます。
テッシーさん、そうですか。角のとれた音がしましたか。ただ音の問題は文章では伝えづらいので本当に歯がゆいばかりです。
通販で買ったので、こういう問題はどうしたらいいのかと悩みます。
あとはやはり慣れるしかない?
書込番号:1257007
0点



2003/01/28 23:20(1年以上前)
おぉー!そうですかシャア/アズナブルさん。
キーが柔らかい気がするってのもまさに同感だったので、非常にうれしく?思いました。
柔らかいって思うのは私の場合具体的に言うと、例えばPのキーを押してもあまり感じませんが(少しは感じる)、同じ列のEのキーを押したときに、何かその周りのキーまで一緒に下へ反っているのです。
ちなみに会社のIBMのノートでは全然そんな風になりません。
そういう意味では作りがちゃちいのかな、と思いました。
でも液晶はきれいだし、なんだかんだ言っても気には入ってます。
書込番号:1257097
0点


2003/02/11 22:58(1年以上前)
キーボードは裏に両面テープを張ることで解決します。これによってかなり剛性感が得られます。
書込番号:1300050
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A


本日、この機種を購入したのですが、画面上に表示されるインターネットとかいろいろなバナーみたいなものが気になってしょうがありません。
不要なものが多いので消したいのですが、消す方法がわからないで仕方なしにそのままにしています。
みなさんはどうしているのでしょうか?
もし消し方がわかれば教えていただければ幸いです。
1点


2003/02/01 19:41(1年以上前)
ノートンのインタネセキュリティで消しちゃう
書込番号:1267945
0点

デスクトップの上の広告ですね
[スタート]-[すべてのプログラム]-[FMVランチャー]を起動させて、チェックをはずす。
しかし、富士通も何とかすればいいのに
わざとに消し方を隠してるね。
書込番号:1267978
0点


2003/02/01 19:56(1年以上前)
>わざとに消し方を隠してるね。
表示させたままにしておきたいからでしょ。
書込番号:1267985
0点

ということは消えないままで使っている人も
かなりの人数いそうですね・・・・気の毒に
書込番号:1268051
0点

そう言った初心者向けの作り込み方が富士通とNECの
特徴でしょう。
僕などこの部分でまず拒絶反応が出ます(笑)Tailmonさんごめん。
書込番号:1268696
0点



2003/02/02 07:32(1年以上前)
皇帝さん たかろうさん デビルIIIさん ☆満天の星★さんありがとうございます。おかげで問題が解消しました。でも、これについては賛否両論あるようで・・・。
初心者用ということでよいという考え方もあるようですが、簡単に消すことができるようにすることも大切じゃないかと思えて仕方がありません。
書込番号:1269535
0点


2003/02/02 07:41(1年以上前)
>僕などこの部分でまず拒絶反応が出ます(笑)Tailmonさんごめん。
いや、別に良いんですけど。
ただ、わざと消し方を隠してるというほど、難しいものでも悩むほどの事でもなかったんで(自分には)。
何がデスクトップ上に君臨していても、「けしゃあ良いんでしょ?」位にしか思わないし。
でも、これだけ不評なんだから、止めれば良いのにね(笑)
書込番号:1269541
0点


2003/02/03 00:59(1年以上前)
富士通はFMランチャーで簡単に消せるから
まだイイほうですよ。
NECなんかもっとひどいですよ。
書込番号:1272475
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A


量販店モデルのNB16CVAを、15万円で購入しました。
RED-KINGさんです。
CAベースで15インチスーパーファイン液晶のものです。
結構お得な買い物ができたかな、と思ってます。
0点


2003/01/29 23:28(1年以上前)
それって、どちらで購入されたんですか?是非お教え願います。
書込番号:1260117
0点



2003/02/01 03:19(1年以上前)
RED−KINGさんと書いたんだけど(笑)
http://www.gaz.co.jp/sp_16m29.html
GAZのところで探しました。
今現在は在庫無いみたいです。
価格Comに出てる安売り店のHOMEページに出てくることが有ります。
18CAKがレーダーさんで15万円を割ってました。
これも狙い目かな性能的には1ランク上でしょう。
書込番号:1266106
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A
発熱の目安はCPUの電力使用量かな、モバイルAthlon XP1600+25Wですね
同クラスのモバイルCeleronが30W、モバイルPentium 4ーM1.8〜2.2GHZが30Wです、それに比べれば少ないです
問題はNBシリーズの14インチモデルは筐体が15インチとは違い、夏モデルの14インチを同じものです、設計が古い分五月蠅いかも?
書込番号:1237596
0点



2003/01/22 10:35(1年以上前)
reoー310さんありがとうございました。あと、コジマのオリジナルモデルで、15インチの液晶でアスロン1800+のものがでているようですが、これのベースは16C/Aで液晶を変更しているようですが、何か情報がありますでしょうか。
書込番号:1237635
0点

これみたいですね、液晶は高輝度15インチですね
>パソコン(FUJITSU BIBLO)、ソフト(Microsoft PowerPoint Version 2002 バリュープラス優待パッケージ)のセット
FMVNB18CAK MSC3115
■FUJITSU BIBLO
AMD Athlon XP-1800+●256MB・40GB●コンボドライブ搭載●15型TFT液晶 ●56Kbpsモデム●Windows XP搭載モデル●10BASE-T/100BASE-TX
■Microsoft PowerPoint Version 2002 バリュープラス優待パッケー ジ
Win対応●ワード、エクセル、アウトルックの入ったOffice XP Personalをお持ち の方専用
197,800 円
書込番号:1237646
0点


2003/01/22 11:00(1年以上前)
割り込んですみません。
夏モデル以降は、量販モデルを含めて15インチの物は新筐体ということですか?
液晶の縁だけ広くしてると思ってました、ありがとうございます。
書込番号:1237670
0点



2003/01/22 11:18(1年以上前)
コジマモデルのスペックありがとうございました。で、前のスレッドにあったうるささについてはどうなのでしょう。このモデルはスーパーファイン液晶じゃないのかな。それと、筐体は新しいタイプにしてあるのでしょうか、それとも古いタイプの使い回しでしょうか。いろいろわからないことが多くてすみません。
書込番号:1237706
0点

筐体の違いは見れば分かります、何処の販売店でも展示していますから比べてください
NBは15インチモデルがお勧めです
WEBマートなら
モバイルPentium 4ーM 1.8GHZ、コンボドライブ、40GB,officeXPpersonal搭載で、電話サポート初めから有料なら、194,800円です
officeXPpersonal無しなら、172,800円です
勿論スーパーファイン液晶搭載です、DVDマルチは2.5万アップで可能
残念ながらコジマモデルはスーパーファイン液晶ではないです
書込番号:1237762
0点


2003/01/22 12:01(1年以上前)
富士通に電話で聞いたら、カタログ通り、NB全て同じ筐体って
素人っぽいおばさんが、いいはるんですけど、どっちが正しいんだーー
書込番号:1237785
0点



2003/01/22 12:34(1年以上前)
reo-310さん何度もありがとうございます。私、田舎に住んでいるので、
近くに量販店がなくて、なかなか実際に比べられないのです。機種を絞り込んで町に出ようかなと思っているのです。見ればわかるのでしょうが、コジマモデルはスーパーファインではあるのでしょうね。
スペック的には申し分ないように感じるのですが、やっぱりスーパーファインがきれいなようなので・・・。
書込番号:1237854
0点

失礼しました、筐体の色が違うから別モデルかと思いましたが、\(__ ) ハンセイ
大きさとインターフェースが同じ為同じ筐体ですね
前モデルの有ったパラレル接続はないです
雄個 さん失礼しました、CPU、液晶の違いでお選びください
書込番号:1237924
0点


2003/01/22 13:08(1年以上前)
reo-310さんの発言がなかったら、夏モデルの旧筐体の14B買ってしまいそうでしたよ。きずかせてもらって、感謝です。
富士通がんばってますね。
書込番号:1237943
0点



2003/01/22 15:29(1年以上前)
量販店モデルって、ベースがどの方なのかよくわからなくて困ります。
液晶は写り込みの問題があっても、スーパーファインを持っている人のを見るときれいなのでそれに惹かれています。この掲示板でCPUの違いと発熱に関する書き込みを見たり、雑誌でAMD社のものは発熱量がインテルに比べて高いと聞いたので質問しました。実際どの程度影響があるのでしょうか。
書込番号:1238189
0点

発熱の原資は全て消費電力でしょ。
逆に、外界に作用する機能を持たない電気で動作する機械の消費電力はほぼ全て熱に変わる。
エネルギー保存の法則というものがあるのだから。
その辺を元に色々考えてみれば推測できるんじゃないでしょか。
書込番号:1238239
0点


2003/01/22 21:14(1年以上前)
まあ、背面にある噴出し口に、わざわざ手や顔や足をかざさなければ、気になりませんよ<発熱>
書込番号:1238942
0点


2003/01/22 21:44(1年以上前)
いろいろとアドバイスありがとうございます。参考になりました。
あと、コジマモデルの液晶がスーパーファインかどうかがわかったら教えてください。電話で問い合わせてみたんですが、1回目は少し頼りなさそうなお兄さんで、スーパーファインではありませんとのこと。少し不安で、もう一度電話すると今度は、スーパーファインですとの回答。どっちが本当なのでしょうか。ベースがどの機種かも今一歩よくわからなくて、コジマのホームページにもメールをいれたのですけど、(午前中)夜9女すぎても返事が来ません。
もしわかられる方がおられましたら、教えてください。
書込番号:1239045
0点

コジマモデルはじかに確認したほうがいいかも
PowerPoint Version 2002インストールモデルですから、ビジネス要素が強いモデルはスーパーファイン液晶搭載は少ないです
スーパーファイン液晶搭載はマルチメディア関係をメインにしていますから
モバイルAthlon XP1600+25Wですが、モバイルAthlon XP1800+は35Wです
NBシリーズの中では一番消費電力が多いです
書込番号:1240290
0点



2003/01/23 10:42(1年以上前)
reo-310さん丁寧なお返事ありがとうございました。何とか町に出て直に確認してみます。発熱については、ふつうの使用状況なら、ま、大丈夫かなと理解します。お世話になりました。
書込番号:1240426
0点


2003/01/23 21:47(1年以上前)
reo-310さんコジマに確認をとったところNB18がベースでCPUとハードディスク容量を変更しているとのことです。液晶は高輝度低反射のスーパーファインだそうです。これにしようかなと思っています。ありがとうございました。また何か困ったことがあったら教えてください。
書込番号:1241851
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A
14インチは以前からあるスーパーファイン
15インチは冬モデルからの新しいタイプです
時代は15インチです
書込番号:1239245
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
