FMV-BIBLO NB16C/T のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB16C/Tのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB16C/Tの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16C/Tのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16C/Tのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16C/Tのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16C/Tの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16C/Tのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16C/Tのオークション

FMV-BIBLO NB16C/T富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB16C/Tの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16C/Tのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16C/Tのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16C/Tのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16C/Tの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16C/Tのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16C/Tのオークション

FMV-BIBLO NB16C/T のクチコミ掲示板

(106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB16C/T」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB16C/Tを新規書き込みFMV-BIBLO NB16C/Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FMV-BIBLO NB16C/Tについて

2003/03/29 19:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/T

スレ主 どうしてもわかんないっす〜さん

初かきこですよろしくお願いしますm(__)m
自分このPCの購入を考えているのですがグラフィック性能が
いまいちどの程度なのか良く分かりません(;_;)
自分の知る限り調べてみたんですけど載っていなくて(^^;
チップセットはATIのRADEON IGP340Mとなっているんですが
これは他のRADEONと比べるとどのくらいのものなんでしょうか??
よろしければ教えてください・・・お願いいたしますm(__)m
後このPCでFFXIを考えているんですがどうでしょう??
ぜひ皆さんの意見をお聞かせくださいm(__)m

書込番号:1439823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/29 19:27(1年以上前)

3Dゲームに重点を置かなければ平気です。
通常のRADEONでも無印RADEON、7500、9000とありますが、
無印RADEONのやや下くらいだったと思う、性能として・・・

書込番号:1439831

ナイスクチコミ!0


本物皇帝さん

2003/03/29 19:28(1年以上前)

FF11は厳しいね

書込番号:1439836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/29 19:31(1年以上前)

FFベンチでRADEON IGP 320M (128MB)で
1600前後の報告があります・・・RADEON VEと同じという書き込みも見ました

どちらにしてもFFは無理があると思いますよ。

書込番号:1439850

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしてもわかんないっす〜さん

2003/03/29 19:43(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます(>_<)ノシ
普通の使う分にはいいものなんですよねぇ〜(;д;)
でもRADEON VEと一緒・・・・・(>_<)
スペック表にはVRAM32Mとあったんで多分1600を下回りますよね(^^;FFのほうでいくら低解像度にしてもこれでは無理っぽいですね;;
やっぱりこのクラスのノートはグラフィックで値段削ってるんですね(-_-;)

書込番号:1439876

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/29 19:44(1年以上前)

内蔵グラフィック・アクセラレータとしては性能が良いですが
VRAM容量を128MBに設定してもFF11のベンチは1600止まりだから、3D機能を優先するならぺけだね

http://www.playonline.com/ff11win/win16.html

http://kettya.on.arena.ne.jp/notebook/ff11bench.htm

(reo-310でした)

書込番号:1439879

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしてもわかんないっす〜さん

2003/03/29 20:08(1年以上前)

ありがとうです(^^
リンク行ってみました(>_<)
これはどうやってもぺけですねw
残念ですがもっといいノートが値段下がるまで待つことにします(^^
貴重な情報ありがとうでしたm(__)m

書込番号:1439941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

古いパソコンを売るときは・・

2003/03/16 17:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/T

スレ主 ゆうた☆さん

先日この機種を買いました。それまで使っていたPCをYahooオークションで売ろうと思うのですが、今までのデータ等を綺麗にするにはどうしたらよいのでしょうか?初心者のためわかりません。どなたか教えて下さい。

書込番号:1398648

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/16 17:21(1年以上前)

簡単なやりかたは、リカバリして、余った領域に適当なデータいれる そすれば前のは消える

書込番号:1398663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/03/16 17:49(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/disk/index.html
ここにいろいろありますよ。
それなりの機能を持ったものは有料のシェアウエアになっているようですが。

書込番号:1398757

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/16 18:01(1年以上前)

余計なデータでハードディスクを埋め尽くせばよい。
一度ディスクに上書きすれば,よっぽどのことをしない限りデータの漏えいを防げる。

書込番号:1398805

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうた☆さん

2003/03/18 00:48(1年以上前)

みなさんありがとうございました。助かりました。と言ってもまだ入札がないんですが・・。

書込番号:1403800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ダビングについて

2003/03/05 00:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/T

スレ主 松江っ子さん

教えて下さい。私はパソコンで動画を扱うことは全くの素人です。
VHSからDVD−Rに画像をダビングする場合、コピー先にNB16C/Tを使った時とDVDビデオレコーダーを使った時では画質や操作性はどちらがいいでしょうか?また、パソコンではDVDのトップメニューを作ったりすることが可能でしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:1363026

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/05 00:22(1年以上前)

時間を考えたらPCよりはDVDレコーダーですね
買うならDVD&HDDレコーダーがベストです。

(reo-310でした)

書込番号:1363046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/05 00:39(1年以上前)

簡単なDVDメニューなら付属のMyDVDで作れますよ
しかし、私も持っているんですがあまり使い勝手が良くないので
別のオーサリングソフトでやってます。

YhooBBってきてるんですね、やはり都会だな<松江(違ったら無視してね

書込番号:1363106

ナイスクチコミ!0


スレ主 松江っ子さん

2003/03/05 01:01(1年以上前)

松江ですよ!でも全然都会じゃないですよ。
画質の方はどうなんですかねぇ・・?あまり違いがないようならNB16C/Tの購入を考えてます。

書込番号:1363189

ナイスクチコミ!0


スレ主 松江っ子さん

2003/03/05 23:51(1年以上前)

>時間を考えたらPCよりはDVDレコーダーですね
たとえば2時間のテープをダビングする場合にパソコンでは2時間以上かかったりするのでしょうか?

書込番号:1365988

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/06 00:58(1年以上前)

当然ではないですか、直接テープからDVD−Rには書き込みできませんから、2時間ならその3倍は見たほうが無難です

(reo-310でした)

書込番号:1366279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/06 01:19(1年以上前)

松江っ子 さんこんばんは

ちょっと特殊なんですが
PCの場合一度取り込んでしまえば
さまざまな加工が出来ます、その加工が多ければ多いほど
または、画質にこだわればこだわるほど、時間がかかりますね
今、ちょうど2時間ぐらいの動画を処理してるんですが
DVDの元になるMPEG2ファイルを作るだけで
10時間ほど、この前は16時間ぐらいかかりました
この上にオーサリング作業がと焼きこみ時間がかかりますので
+2時間ってとこでしょうか。

PCの場合いろいろこだわれば、どうしても時間はかかってしまいますね


余談ですが結構近いかも(笑

書込番号:1366355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/06 01:21(1年以上前)

おっとちなみにPCの性能によっても時間は左右されますので
デスクトップのセレロン2・0GにDDR2100512MBつんだPCでの話です。

書込番号:1366365

ナイスクチコミ!0


スレ主 松江っ子さん

2003/03/06 19:30(1年以上前)

reo-310さん、たかろうさん大変参考になりました。ありがとうございます。実はBSで録画したアメリカプロバスケットのテープの量が多くなってきたためにDVDにダビングして整理しようと考えてました。
パソコンでは僕が考えてたほど簡単じゃなさそうですね。やるとしたらreo-310さんのいうようにDVDレコーダーの方が妥当だと思いました。

書込番号:1367937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TVについて

2003/02/19 11:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/T

TVを見るためにこの機種を買うのと、16Cを購入して別にTVキャプチャー(ハード処理)を買うのではどちらがいいと思いますか?
あと液晶の映りこみはどんな感じでしょうか?他のメーカーの艶出し液晶と変わりませんか?

書込番号:1321730

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/19 13:44(1年以上前)

デスクトップのMPEG2ハードエンコーダーボード搭載17インチワイドを買う

(reo-310でした)

書込番号:1322002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/19 14:09(1年以上前)

コンピュータで見るTVはまだ画質面でレベルが知れている。
ネックはコントラスト比がTVの1/10しかなく、応答速度も
それ用に作られていない。高額な単体のTV用液晶パネルだけです。
どっちも一緒という感じですね。

書込番号:1322050

ナイスクチコミ!0


テレビ君さん

2003/02/20 20:48(1年以上前)

購入して利用していますが、テレビは一応見れる程度でひどいものです。動きが早いものには見苦しいものがあります。
ご注意ください。

書込番号:1325604

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/02/21 01:51(1年以上前)

TVを真剣に楽しむ人には、ノートでTVというのは薦められない。
TVは流し見程度で済ませるなら、一つの選択肢としてありだと思う。

書込番号:1326735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオ→

2003/02/20 07:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/T

スレ主 清しさん

TVの画質は期待できないようですが、ビデオやゲームをつないで見た場合の
画質はどうですか?あと、それを録画した場合の画質はどうでしょうか?
おねがいします。

書込番号:1324123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

助けてください。

2003/02/16 00:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/T

スレ主 Toshi5909さん

素人で申し訳ないんですが、音声入力からの音が聞こえないのです。
右下の音声マークをダブルクリックしてボリュームコントロールのライン入力というところをいじったのですが改善されません。どうすればいいのでしょうか?

書込番号:1311604

ナイスクチコミ!0


返信する
けたけたさん

2003/02/16 02:14(1年以上前)

コントロールパネルのサウンドとオーディオのデバイスのほうで調整してみてもうまくいきませんか?

書込番号:1311906

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NB16C/T」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB16C/Tを新規書き込みFMV-BIBLO NB16C/Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB16C/T
富士通

FMV-BIBLO NB16C/T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO NB16C/Tをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング