『ド素人でごめんなさい、どなたか教えて下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB16C/Vのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB16C/Vの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16C/Vのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16C/Vのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16C/Vのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16C/Vの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16C/Vのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16C/Vのオークション

FMV-BIBLO NB16C/V富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB16C/Vの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16C/Vのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16C/Vのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16C/Vのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16C/Vの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16C/Vのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16C/Vのオークション

『ド素人でごめんなさい、どなたか教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NB16C/V」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB16C/Vを新規書き込みFMV-BIBLO NB16C/Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/V

スレ主 A・Linxさん

CPUの「Celeron1.60GHz」と「Athlon™XP1600+」の違いって何ですか?
15型より14.1型の方が「五月蝿い」とあったんですが?

書込番号:1242629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/01/24 01:37(1年以上前)

大きな違い>>Celeronはインテル社製のCPU、Athlonは
AMD社製のCPUです。この2社はライバルになりますね。
性能差はそれほど大きく違う部分はないでしょう。あっても体感できる
ものではないです。
AMDのプロセッサーは発熱が大きいため冷却ファンが煩く回り、
蝿のように気にさわる・・・ということ。

書込番号:1242657

ナイスクチコミ!0


スレ主 A・Linxさん

2003/01/24 01:59(1年以上前)

満天の星さんよくわかりました、ありがとうございます。

書込番号:1242712

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/24 08:57(1年以上前)

>AMDのプロセッサーは発熱が大きいため冷却ファンが煩く回り、
蝿のように気にさわる・・・ということ。

昔のCPUはその様でしたね、同じモバイルAthlon XPでもコアが0.18ミクロン、0,13ミクロンでは消費電力が違います

0.13ミクロンのモバイルAthlon XP 1400〜1600プラスの消費電力は25Wです
モバイルAthlon XP 1800+は35Wです、1600+までなら低消費電力ですね

インテルのモバイルCeleron1.5GHZは30Wです、それ以上のCPUはインテルから公表していないの分かりませんが、30W以上と思えばいいです
ちなみにモバイルPentium 4ーMの1,6GHZ〜2.2GHZは30W、20.8W1.3V、1.2V
2つの消費電力の違いは拡張版 Intel SpeedStep搭載による違いです
高性能だから消費電力が大きいと考えるのも間違いです

富士通のNBシリーズは、筐体は全て同じです、違いは搭載しているCPUのメーカー、液晶の違い14,15インチの違い、スーパーファイン液晶搭載の有無、HDDの容量な違い、DVDドライブの違いで、TV関係で細かく分か分かれています

CPUの違いより搭載されている装備の違いで選んだほうが間違いはないです

書込番号:1243016

ナイスクチコミ!0


スレ主 A・Linxさん

2003/01/24 10:33(1年以上前)

reo-310さん、アドバイスありがとうございます。色々と勉強になります。
そうですね、CPU1600モノを考えていたので、必要な装備を重点視しチョイスしたいと思います。

書込番号:1243143

ナイスクチコミ!0


ビブ郎さん

2003/01/24 23:16(1年以上前)

店頭でBIBLOのceleron1.6GHzとAthronXP1600が並んで置いてあったので、電源OFF状態からの同時起動テストをしてみました。
時間は計っていないので体感的にですが、1割程度celeronの方が速く起動しました。双方の動作周波数並といったところでしょうか。
もうすこしAthronも速いと思ったんですが...
まあ、それほど速度にこだわらないのでAthronモデルを注文しました。
ご参考まで。

書込番号:1244633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/25 03:55(1年以上前)

OSの起動はHDDに負う部分が大きいですから、仮に一方が30GB
他方が40GBなら同じCPUでも10%以上速さが違います。
ですのでそこらを確認しないと、CPUの処理性能差とは言えません。

書込番号:1245330

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/25 07:50(1年以上前)

NBシリーズは上位とNB16C/Rを除き全てHDDは40GBですね
スピードは起動時間だけではないから、CPUによって得意、不得意あります
起動時間を気にするなら何故モバイルCeleronを選ばなかった不思議だ?

書込番号:1245432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/26 04:01(1年以上前)

それもそう思うけど、CPUの差って↑の二種類で何を前提にしている
んだろう???(笑)
ただひたすらCPUに命を賭けるならこの程度のものは選択しないし。

書込番号:1248299

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NB16C/V」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ノートパソコンの上蓋破損(液晶画面) 4 2007/04/30 23:56:03
メモリー増設について 2 2004/07/07 13:09:21
メモリの増設 0 2003/10/17 16:02:30
DVDがみれない 2 2003/08/18 23:32:23
熱暴走? 2 2003/06/18 20:53:33
テレビに 4 2003/06/02 9:45:38
教えて下さい・・・ 2 2003/05/19 21:51:52
おしえてください 7 2003/04/28 11:20:55
教えてください 11 2003/04/25 0:12:26
ネット接続できない 6 2003/04/07 0:43:18

「富士通 > FMV-BIBLO NB16C/V」のクチコミを見る(全 165件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB16C/V
富士通

FMV-BIBLO NB16C/V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO NB16C/Vをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング