このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2003年1月22日 12:38 | |
| 0 | 3 | 2003年1月20日 22:41 | |
| 0 | 13 | 2003年4月9日 19:18 | |
| 0 | 1 | 2003年1月18日 01:34 | |
| 0 | 3 | 2003年1月17日 23:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/V
先日この機種を購入したのですが、富士通製品(他社も?)によくある「デスクトップ画面の邪魔な宣伝バナー(って言って判りますか?)」を消したいのですが、どうすれば消えますか?取説やヘルプ関係を見ても、何処にも載っていません。
「ユーザー登録バナー」については、それをクリックすると「デスクトップに表示しない」という選択が出来るので良いのですが、その他「niftyとの契約バナー」や「azbyクラブバナー」など、邪魔で邪魔で・・・。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
0点
スタートから全てのプログラムからスタートアップの中にあるプログラムを右クリックで削除すればOK
書込番号:1234759
0点
FUJITSU のパソコンでしたら、
スタート → すべてのプログラム → FMVランチャー
で、必要ない物のチェックをハズす。かな?
書込番号:1236232
1点
2003/01/22 12:38(1年以上前)
reo-310さん、@ひささん、レス有り難う御座います!!
@ひささんの方法で見事に「うざい」バナーが消えました。
これでストレスが溜まらずにパソコンに没頭できます。
有り難う御座いました。
書込番号:1237866
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/V
Win 98(無印)からXP Home Ed.に乗り換えました。
98マシンのOutlook Express 5のメールボックスをXPのOEに引き継ぐにはどうしたらいいのでしょうか。
98の*.dbxファイル一式をXPのしかるべき場所(ってどこ?)にコピーすればOK?
また、メールアカウントは一つですが、XPのユーザが複数います。全員でメールボックスを共有することはできますか。
0点
2003/01/20 21:14(1年以上前)
「ツール」→「オプション」を開く。
「メンテナンス」→「保存フォルダ」をクリックし,保存先を指定してやればよい。
書込番号:1233574
0点
2003/01/20 21:21(1年以上前)
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E3%80%80OE&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/online/gaz/11/
http://www.oavc-unet.ocn.ne.jp/users/outlook/ikou2.htm
「教えてクン」に厳しいネットの現実
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/security/20020822/101592/
代表的な検索サイト
http://www.google.com/intl/ja/
http://www.searchdesk.com/
書込番号:1233600
0点
2003/01/20 22:41(1年以上前)
さっそくの回答、ありがとうございました。
一応、Googleの検索や、多少の掲示板のチェックはしたのですが、「引き継ぎ」ということばを使ったのが敗因ですね。心情的には移行じゃなくてまさに新しいPCへの引き継ぎなので。ソフト同じだし。
書込番号:1233840
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/V
2003/01/19 07:37(1年以上前)
値段ではなく買いたいと思っている、今でしょう。
書込番号:1228890
0点
見極めは難しいですね、下がればそれだけ売れるのも早くて在庫がなくなります、待ちすぎて在庫切れで急に上がるのはよくあることです。
書込番号:1228891
0点
2003/01/19 08:35(1年以上前)
>この機種を狙っているのですが、何円まで値下がったら買いだと思いますか?
この手の質問多いねー。
人に「買え!」と言われないと買えないヤツだ。
書込番号:1228959
0点
2003/01/19 09:49(1年以上前)
どうも。「買え」と言われても買えないヤツです。
「狙っている今が買い」ということですか。
判っていても、やっぱり欲が・・・。
「この機種でこの値段ならお得では?」ということでも構いませんので、是非とも御教授を!
この手の質問多いですか?
具体的にどこに書かれているのか教えて下さいませ。
(「自分で探せ!」ってのは無しでお願いします。)
書込番号:1229104
0点
欲しいのなら高くても買いでしょう。銭が無いからそのようなコメントになる。
欲しくとも金がなければあきらめる。金があっても安く買いたいなら、さほど欲しくも無いということになる。
つまりこれでなければただの優柔不断ということ。男ならビシットしよう〜ぜ。
書込番号:1229107
0点
2003/01/19 12:23(1年以上前)
>この手の質問多いですか?
具体的にどこに書かれているのか教えて下さいませ。
(「自分で探せ!」ってのは無しでお願いします。)
探して差し上げました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0020
http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0020
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=0020&ItemCD=&MakerCD=&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=1&SortCategoryCD=&FreeWord=買い時&ResCount=&Reload=絞り込み&Reload2=&ViewLimit=
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=0020&ItemCD=&MakerCD=&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=2&SortCategoryCD=&FreeWord=買い時&ResCount=&Reload=絞り込み&Reload2=&ViewLimit=
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=0020&ItemCD=&MakerCD=&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=3&SortCategoryCD=&FreeWord=買い時&ResCount=&Reload=絞り込み&Reload2=&ViewLimit=
書込番号:1229454
0点
コンピュータを買う際の適正価格は表示価格じゃないく、使う自分
がこれを幾らなら買うか?という基準にしないと不満ばかりになる。
僕のIBM-Think PadT30−85Jなど価格コムで¥300,000
を超えIBMダイレクトでは税込¥366,000の機種です。
僕はこれを自分で¥200,000だな?と
書込番号:1229953
0点
失礼・・・切れた。
¥200,000だなと思っていましたが当然そんな価格で売って
ない。そしたら知人の会社で大量に買った余りがあるとのこと・・・
メモリーも1024MBで¥180,000の込み・・・
他に購入を予定していたものがあったけど、急転直下で買いました。
書込番号:1229963
0点
2003/01/19 16:21(1年以上前)
すんません。優柔不断の男です。
「欲しい時が買い時」ってのは、よく言われてますよね。
ただ家族を持つ身なので、やっぱり欲しいものをより安く、と・・・。
満天の星さんのおっしゃられる通り、自分の納得する価格を考えてみることにします。
yo___さん、探して頂いたページを見たのですが、どこに書かれているのか判りませんでした。お手数ですが、番号等を教えて頂けますでしょうか。(「自分で探せ」ってのは無しでお願いします)
書込番号:1230043
0点
2003/01/19 18:44(1年以上前)
何だか話題がずれているようですねえ。要するにどこでアキラめられるかなんじゃないかなあ?どうせ次々に新しいOSとかハードとかは発売されるわけだし、欲をもったら切りがありませんよね。ウルトラATAとかATA133、そして今度はシリアルATAとハードディスクのアクセス速度も今後ドンドン速くなるし、CPUとメモリーとのデーター転送もPC2100→PC2600とこれも速くなり続けています。3Dの描画性能にしてもGForceとかRADEON9000とか、チップセットにしてもE7205とかi845PEとか、それぞれの企業が金儲けのためにしのぎを削っているのですから、本当に良いもの良いものと考えていると切りが有りません。
今年の年末にはDVDのマルチドライブは当たり前で23万円は切るでしょう。要するに、買った後にどこまでで諦められるか、満足できるかが決め手じゃありませんか?ただ、店頭で触った感覚では、Pen4 2.2GhzよりAthlon™XP プロセッサ 1600+の方が、速いように感じますねえ。
要するに、買えるときが買い時なんじゃありませんか?(私はCPUとかグラフィックチップの発熱処理に疑問を感じるので、現在のPenVものを使い切ろうと考えていますが。)
書込番号:1230413
0点
2003/01/19 18:53(1年以上前)
>お手数ですが、番号等を教えて頂けますでしょうか。
私がリンクを貼ったページでのほとんどのスレ主が,買いどきを聞いているのです。
上から順に見ていけば,同じような質問をしている人が多いことがわかりますよ。
番号を書き出したら膨大になる。
書込番号:1230437
0点
2003/01/19 23:36(1年以上前)
値段はともかく、「いつ」ということであれば、発表の翌日の1/16の夜にヨドバシ.comで予約、発売日当日の1/18の8:50(朝!)には自宅に届きました。
214,800円−ポイント29000。
書込番号:1231317
0点
2003/04/09 19:18(1年以上前)
120,000円で買いました。
書込番号:1473989
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/V
標準化されるとは思うけどコンボのようになるのはまだ1年以上
かかりますね。皆が必要か?どうかという部分もあります。
コストもかかるし・・・
書込番号:1225348
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/V
コンボドライブモデルよりもCD−Rの書き込み速度が遅いようですけど
実際は大した差はないように思いますがいかがでしょう。
これからは、DVD−RWが標準になっているものを購入したほうが後悔しないですよね。NB16Cとどちらが買いでしょうか。
0点
2003/01/17 23:10(1年以上前)
すみません、サーバーが混んでいたのか、送信されていないと思い
同じようなものを2度送ってしまいました。ごめんなさい!!
書込番号:1224872
0点
今回の春モデルは普及機はコンボドライブ、実用機はDVD−RW
高級機はDVDマルチ又はDVD±R/RW搭載ですね
書込番号:1224893
0点
2003/01/17 23:59(1年以上前)
速ければそれに越した事はないんでしょうけど、この速度でも足りないという事もないでしょう。差はありますけど、それほど気にする必要はない程度ですよ。
DVD-RWですが、あればまあ、便利ですよね。この価格差なら、僕はNB16C/V買います。
書込番号:1225048
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






