FMV-BIBLO NB18B のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB18Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18Bのオークション

FMV-BIBLO NB18B富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • FMV-BIBLO NB18Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18Bのオークション

FMV-BIBLO NB18B のクチコミ掲示板

(343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB18B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB18Bを新規書き込みFMV-BIBLO NB18Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDビデオのバックアップ

2003/01/23 15:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18B

スレ主 山田 山田男さん

NB18Bや2003年春モデルのNHシリーズで
DVDビデオのバックアップは出来るんですか?
教えて上さい

書込番号:1241039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/01/23 16:11(1年以上前)

レンタルのDVDは無理、というより違反になる。
外国の10歳の男の子がこのコピーカードを解除させるデータコード
を発表したので、まだ解除ツールは出回っているとは思うけど、
なぜかこの男の子は裁判で無罪になった・・・
先々高給でもってトレンドマイクロに入社だな???(笑)

書込番号:1241071

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/23 16:35(1年以上前)

この手の話は本屋さんのDVD関係のコーナーにいくらでもあります

書込番号:1241117

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/01/23 17:49(1年以上前)

最近多いですねぇ。
CDのコピーは違法じゃないと思ってるんでしょうか・・・
半ばあきらめている節もあるようですけど。

書込番号:1241260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/23 17:55(1年以上前)

レンタルCDのコピーはレンタル業界が定額で著作権料を払っているから・・・なんて話を聞いたことがあります。

DVDの分は払っていないようです。

書込番号:1241272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/23 19:36(1年以上前)

レンタルCDの使用料はレンタルの回数・トータル枚数でちゃんと
アーティストに支払うシステムは定着している。
僕の知人のミリオンアーティストの事務所は1アルバムでもって
\7000万ほどある種不労所得になったらしいです。

書込番号:1241504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビのつけ方

2003/01/22 19:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18B

スレ主 れいかちゃんさん

質問ばかりですみません。
テレビはアンテナにつけるというのは理解いたしましたがピンジャックですので、同軸、UHFのとピンジャックのケーブルの準備の必要があるのですね?

書込番号:1238641

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/01/22 19:41(1年以上前)

質問するのはいいですが,スレッドを1つにできないものでしょうか?

書込番号:1238678

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2003/01/22 21:21(1年以上前)

WEB上の仕様一覧には「添付のRF変換ケーブル」という言葉があるので
付いてくるんでしょう、たぶん。

書込番号:1238971

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいかちゃんさん

2003/01/25 01:22(1年以上前)

購入いたしました。値下がりしたのでこのモデルの新機種にいたしました。
ケーブルはついております。
そして家庭のテレビの配線の形状によって追加のケーブルをつなげるという形です。
どうもありがとうございました。ケーブルを購入次第テレビの映り具合も報告いたします。

書込番号:1245080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LAN構築

2003/01/22 19:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18B

スレ主 れいかちゃんさん

例として、富士通の専用でなくてもエアーステーションなどの無線LANのステーションを購入してもお互いに認識いたしますか?
このタイプはPCカードは買わなくていいのですよね?

書込番号:1238630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パケットライトソフト

2003/01/21 22:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18B

スレ主 パースケ755さん

本機には「Drag'n Drop」という書き込みソフトがありますが、取り説には確か「パケットライトソフトに対応していない」とありました。パケットライトソフトを使用するには一度「Drag'n Drop」をアンインストールして、違う書き込みソフトとパケットライトソフトをインストールしなければだめなのでしょうか?。どなたかパケットライトソフトを使っておられる方がありましたら、ソフト名と作動状況などを教えてください。私はパケットライトソフトを使ってDVD-RW を DVD-RAMのように使いたいのです。

書込番号:1236537

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/22 20:45(1年以上前)

>私はパケットライトソフトを使ってDVD-RW を DVD-RAMのように使いたいのです。

対応しているライティングソフトがないと思います
出来るのはDVD−RAM、DVD+RWだけかな

書込番号:1238845

ナイスクチコミ!0


島んちゅ.さん

2003/01/23 00:14(1年以上前)

Drag'n Drop残したままEasy CD Creator 5入れてます。
あまり使ってないのですが、今のところ特に不都合は出ていません

書込番号:1239636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/01/21 22:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18B

スレ主 球人さん

富士通のFMV-NB18Bか東芝のG6/X18PMEにしようか迷っています。

FMVにはDVD-RWとTVチューナー、PCカードも2スロット搭載しているのですが、
G6にはそれらが入っておらずnVDIA GeForce460だけとなっています。
もしG6を購入した場合はDVD-RWは1,2年後に購入しようかと思っています。

どちらがおすすめでしょうか?
詳しく教えてください。

ちなみに今後やりたいと思っていることは
1.今まで取ったDVテープのDVD可
2.PCの動画をTVで見る
3.音声をAVアンプにて出力させる
等です。

書込番号:1236489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/19 22:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18B

スレ主 ハムリさん

今、テレビチューナー付のノートPCとして、この機種を買おうかと迷っているものですが、なにぶん初心者なもので、2つほど質問させてください。

1.過去ログを見ると、「この機種はソフトエンコーダだから・・・」のようなことが書かれていますが、そもそも「エンコーダ」とは録画、編集のときに使われるものですか? ただTV鑑賞するときには関係ないのですか?

2.この機種にはTVチューナーが付いていますが、これだけでTVが見られるのですか? それとも、別に室内アンテナがないとダメですか?

書込番号:1231090

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/19 22:39(1年以上前)

1、視聴だけならソフトもハードも関係ないです。
2、アンテナは繋がないと見れません。

書込番号:1231102

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/19 22:46(1年以上前)

ソフトエンコとハードエンコの違いはデスクトップで毎日話題になってます、そちらのログを見てください

http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0010

アンテナはつけなければ当然見れないでしょうね、よほど強電界でないと室内アンテナでは無理です

書込番号:1231122

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハムリさん

2003/01/19 22:54(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
「アンテナをつなぐ」とは、普通のTVとかにつなぐあの端子をつなぐってことですよね? ってことは、TV見ながらあまり移動とかできませんか?

書込番号:1231148

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/19 23:00(1年以上前)

うんうん(^-^)

書込番号:1231172

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハムリさん

2003/01/19 23:09(1年以上前)

あらら。じゃあTV見るときは端子の近くに据え置きって感じですか・・・
おれとしてはベットで横になったりとか気分によってうろちょろするのが夢だったんですが^^;

エンコーダは、録画用ということでよいのですよね? 多分、録画はあまり使わないと思うのでそれほど画質にはこだわりませんが。

書込番号:1231210

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/01/19 23:22(1年以上前)

どこでもTV したいならふつ〜のノートとこれ↓と言う手もあるかも。

http://www.iodata.co.jp/products/video/2002/gvbctv5usb.htm

書込番号:1231260

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハムリさん

2003/01/19 23:43(1年以上前)

>ツキサムアンパンさん
耳寄り情報ありがとうございます!
ざっと見てみましたが、普通のノート+2万でTVが見られるならけっこういいかも! って感想です。
これって、TVチューナー内蔵より不具合な点ってどこかあるのでしょうか?

書込番号:1231336

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/01/20 00:11(1年以上前)

多少かさばるのと、電波強いところでないと苦しいかも。
なんせ、ロッドアンテナですから。
あとはUSB接続と液晶の応答の遅さが加わって、動きの速い画面は見づらいかも知れません。
実演しているのを見られると良いのですが。

書込番号:1231463

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハムリさん

2003/01/20 00:23(1年以上前)

回答ありがとうございます!
うちに同じようなアンテナの小さなテレビがあるのですが、それは電波悪いところだとかなり映り悪いです。
せっかくノート買ったのに、TVの画像がひどかったらけっこう悲しいですね^^;
やっぱり、おとなしくこの機種買おうかなぁ。
全体的にはこの機種すごい気に入ってます。

書込番号:1231519

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/20 00:31(1年以上前)

http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0301/biblo_loox/t/index.html

そういうことならビブロの「ファミリーネットワークステーション-Tセットモデル」がいいかもしれませんね。
これなら無線だと思う・・?

書込番号:1231555

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハムリさん

2003/01/20 00:43(1年以上前)

すいません。ちょっとわからないので・・・
ファミリーネットワークステーション+無線LANで、家中どこでもってのはわかるのですが、カタログによると
「テレビチューナーを搭載したビブロで録画したテレビ番組を他のパソコンで見られます」
とのことなので、チューナー付のパソコンが少なくとも1台はいるということですよね?

書込番号:1231596

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/20 01:48(1年以上前)

リンク先がLOOXになってますね^^;

仕様書によるとファミリーネットワークステーション自体にチューナー、HDDが付いてるようなのでこれと無線LAN付きのノートがあればTVは見れると思います。
ただ無線の場合、節約画質と距離25mが推奨になってます。

書込番号:1231744

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハムリさん

2003/01/20 02:02(1年以上前)

ほんとだ! 情報ありがとうございます。
これがあればチューナー内蔵でなくてもうろちょろおっけーですね。
これこそおれの求めていたやつですね^^
NB16C/STには標準添付みたいですね。他のはオプションですか。
では、性能、コストなど考慮してどれにするか考えてみます。

みなさまのアドバイスに感謝感謝です^^

書込番号:1231768

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/01/20 23:35(1年以上前)

そういうのでしたら、東芝からも出てます。値段は?。

http://dynabook.com/pc/catalog/whms/020520t1/index_j.htm

書込番号:1234048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NB18B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB18Bを新規書き込みFMV-BIBLO NB18Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB18B
富士通

FMV-BIBLO NB18B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

FMV-BIBLO NB18Bをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング