- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18B
ノートPCを買い換えようとおもうのですが、
FMVNB18B(富士通)とLT500/4D(NEC)とで悩んでおります。
モバイル・ペン4と普通のペン4とか微妙にちがうようなのですが、
みなさまのご意見をお聞かせいただきたく
お願い申し上げます。
0点
2002/11/11 19:28(1年以上前)
>モバイル・ペン4と普通のペン4とか微妙にちがうようなのですが、
省電力設定ができるかできないかの違いです。
書込番号:1059950
0点
何か勘違いしているようですね、数字に1.50CGHZの(C)は拡張版 Intel SpeedStepの無い、廉価版ですベースはモバイルタイプです
デスク用と区別する為末尾の(C)で区別していますので分かると思います
MPEG2のハードとソフトに違いは大きいいですね、違いはPentium 4の廉価版以上ですね
書込番号:1059952
0点
新作のLを買うなら前モデルのほうが遥かにコストパフォーマンス
が高くないですか???
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002001&MakerCD=57&Product=LaVie%20C%20LC700%2F3
チューナーとかの拡張部分に重点おくなら別ですが、液晶パネルも
筐体も一緒です。
書込番号:1060056
0点
今回のLT500/4Dは、ベースモデルLC500/4Dに、ハードウエアMPEG2TVチューナー搭載と、DVD-R/RWドライブ搭載したモデルです
TV録画を編集してDVDに書き込むメリットを感じなければ、LCシリーズにした方がいいです
書込番号:1060124
0点
2002/11/11 23:35(1年以上前)
みなさんアドバイス、ありがとうございます。
とても参考になります。
>省電力設定ができるかできないかの違いです。
と有りますが、これって重要なんでしょうか・・・?
本体の発熱とかに影響があるんでしょうか??
また、
>MPEG2のハードとソフトに違いは大きいいですね。
ともアドバイスいただきましたが具体的に教えていただけると
ありがたいのですが・・・。宜しくお願いします。
書込番号:1060368
0点
ソフトウェアエンコの場合、専用のチップを積んでるハードよりもそれだけCPUに負担が掛かります。他の作業をしていると最悪コマ落ちなどの状況も考えられます。
書込番号:1060425
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18B
パソコン修理は、富士通に頼むのですか?買ったお店で、修理してもらうんですか?ネットを通じて買うつもりなので、買ったお店じゃ遠いなぁ・・・と思うのですが。詳しい方、教えてください!
0点
2002/11/10 17:00(1年以上前)
こんばんは、桜井 詩織 さん。
修理の場合、通常はメーカーサポートになると思いますが・・・
http://www.fmworld.net/support/spsv/repair.html
購入予定のお店のHP等を良くお読みになったり、メールで訊いてみましょう。(保証など)
私の場合:販売店に電話−番号を教えてもらえるので、サポートに電話するように言われる
−サポートに電話−発送〜〜〜修理完了。
とこんな感じでした。
書込番号:1057693
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18B
ZAAK さん こんばんは。
リアルタイムエンコードなら一般的にハードウェアエンコードの方が画質はいいと思います。
もちろんビットレートにもよると思いますが…。
書込番号:1049577
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18B
スーパーファイン液晶に、とても、興味があります。
プリウスのラスタービューにも、そそられるのですが、田舎なもので、現物を見れません。
両方見た方、感想をお聞かせください。
また、電気屋さんで教えてくれたんですけど、富士通が、日立からの提供を受けて、スーパーファインを作っているから、同じはずだよ! という話しですが、同じ物なのでしょうか?
0点
以前は富士通のスーパーファインとは日立のOEM提供のものと
言われわほぼ同種のものと思われていましたが、最近では東芝も
サムソンもこの種の液晶パネルをOEMしているそうです。
一般の目ではまったく同種のものに見えますが・・・
違いは明るさを示す輝度、視野角、色温度という部分で差がある
ようです。写り込みの問題もあるので自分で実物を見ないと
判断できないものです。
書込番号:1042092
0点
2002/11/04 05:05(1年以上前)
両方見ましたよ!
確かに今まではプリウスの液晶が一番綺麗と感じていました。
が!しかし、このFUJITSUの新製品の液晶は半端じゃないです。
明らかにFUJITSUが綺麗ですよ。
お役に立てましたでしょうか?
書込番号:1043681
0点
2002/11/06 11:27(1年以上前)
ありがとうございました。
やはり、大きなお店に行って、実物を見せてもらいに行ってきます。
書込番号:1048718
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18B
NB18Bで音楽CDのコピーをしてみましたが、DENONのADV−700
では、再生できません。SONYのCDプレーヤーでは、再生できました。
何が問題なのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。
0点
2002/11/05 19:06(1年以上前)
メディアが悪いかコピーの仕方が悪いのかどちらか。
書込番号:1047274
0点
2002/11/05 19:45(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
メディアはMAXELLのオレンジブックパート2に準拠のもので
書き込みに使ったソフトは、最初からインストールされていた
ドラッグンドロップです。マニュアル通りに操作しましたんですが・・・。何か設定を調整する必要があるのでしょうか。
3枚の違う音楽CDを作ってみましたが、SONY◎ DENON× です。
書込番号:1047367
0点
2002/11/05 20:00(1年以上前)
読み側のドライブによってはRが読めないこともある(反射率の関係上)
書込番号:1047409
0点
カタログには
>CD-R/RWのオーディオディスク、MP3エンコードされたディスクの再生が可能。
※書き込み状況の悪いディスクなど、一部再生できないディスクもあります。
デジタル音声圧縮方式MP3に対応。
DENONのADV−700では他のメディアは問題ないのかな?
メディアを変えて焼いてみる、書き込み速度を4倍速ぐらいに落として焼いて見る
書込番号:1047412
0点
経験上 Plextor機を使用して、ライディングをNEROで、等倍で焼いて(各倍率を試した上で)、メディアを10種類以上試して でも読めないCDプレーヤーはありました(複数)、諦めましょう。
書込番号:1047537
0点
2002/11/05 21:30(1年以上前)
多数の情報ありがとうございました。
書き込み速度を×4にし、その他の条件は全て同じで
試してみたところDENONでも再生可能になりました。
みなさんありがとうございました。
失敗した時の速度設定は、MAXになっておりました。
他の速度でも試してみたいとおもいます。
書込番号:1047636
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18B
娘の進学祝いに、NB18Bを買おうと思っている父です。最安値のお店は、遠くて買いに行けないのですが、家の近くの電気店で買うのと、最安値店にネットで頼むのは、どっちが安いのでしょうか?送料など、もろもろ…かかりますよね…。
あと、今使ってるフロッピーの情報は、外付けで使えるんですか?
教えてください。
あと、買いの時期とは?
0点
>送料など、もろもろ…かかりますよね…。
送料などは必ずHP上に明記しなければならないので、
各ショップのページで確認すればどっちが安いかくらい計算出来るでしょ。
>あと、買いの時期とは?
欲しいとき、必要なときです。
書込番号:1047196
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







