FMV-BIBLO NB18C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB18Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB18Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18Cのオークション

FMV-BIBLO NB18C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB18Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18Cのオークション

FMV-BIBLO NB18C のクチコミ掲示板

(496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB18C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB18Cを新規書き込みFMV-BIBLO NB18Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問ですが・・・

2003/02/16 23:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 オヤジの手前さん

NB18を買って2日目ですが、早くも疑問が続出なので皆様、助けて下さい。
1、現在、古いパソコンでISDN接続しているのですが、1ヶ月後に光ファイバーに変わる為、先行してNB18を購入。しかし、どうせならと、それまで待てずNB18でISDN接続しようと思っています。モデムとパソコンを繋ぐケーブルは背面の『外部ディスプレイ端子』で良いのでしょうか?
2、自宅のパソコン(日立プリウス)の常駐プログラムには『ハードウェアの安全な取り外し』アイコンがあるのに、NB18には無いが何故?
3、付属の光学マウスなんですが、古いパソコンで使用しているものは普通にマウスポインタが動くのに、NB18付属のマウスでは同じ場所で同じように移動させてもポインタが動きません。何回もこするように動かせば動くのですが・・・。なんとなく空回りしているような感覚ですが、これはこんなもんなのでしょうか?

上手く説明できませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:1314791

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/16 23:16(1年以上前)

>モデムとパソコンを繋ぐケーブルは背面の『外部ディスプレイ端子』で良いので しょうか?

『外部ディスプレイ端子は外部モニターとかプロジェクション接続の端子です
ISDNのTAはUSB端子はないのですか?シリアル接続なら無理です

(reo-310でした)

書込番号:1314863

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/02/16 23:24(1年以上前)

失礼ながらまじめな質問なんですよね?
1について、外部ディスプレー端子には物理的につながらないです。USBとシリアルを変換するアダプターなどを使ってください。
2、取り外しが出るはずの機器は何ですか?
3、光学マウスの動作に適した場所ですか?光学マウス用のマウスパッドを使ってもだめですか?

書込番号:1314879

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/02/16 23:39(1年以上前)

1)出来ません。
2)プリウスには、何か「ハードウェアの取り外し」アイコンが出るようなデバイスが差さっていたのではないでしょうか。例えば、光ドライブがベイ式だとか・・・
3)特性が違うかもしれません。あるいは感度の設定。

書込番号:1314925

ナイスクチコミ!0


オヤジの手前からですさん

2003/02/16 23:56(1年以上前)

早速の返信、どうも有難う御座いました。
ISDNに関してはシリアル接続なので無理ということが解りました。諦めて古いパソコンを利用します。とりあえず・・・解決。
2に関してはTailmonさんの回答どおりだと思われます。
まだ何も無い状態なので取り外すものがないのは当たり前。勇み足でした。
マウスに関しては専用のパッドがあることすら知りませんでした。
平面な所なら使えるものだと思ってましたから。
初歩的なことばかりで申し訳ありませんでした。
勉強します。どうも有難う御座いました。

書込番号:1315019

ナイスクチコミ!0


昼寝大好きさん

2003/03/03 20:49(1年以上前)

確かに、BIBLOシリーズにはISDN接続用の端子(RS−232C)のポートがありません。ISPTの方にUSBの口が無いのであれば、BIBLOの方のUSBにUSB−シリアル変換の機器を付けてみたらどうでしょうか?
あと、気になるのはISPTの方のドライバの問題です。古いISPTですとXP用のドライバが無いかもしれませんので よく調べてみた方がよさそうです。

書込番号:1359075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フリーズの件

2003/03/03 00:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 肉万さん

前にこの掲示板でフリーズについて質問したのですが、原因がわかりました。フォルダーを三つくらい広げると操作中にフリーズしてしまうことがわかりました。 ただ、対処法はわからないのでわかる方お願いします。

書込番号:1356986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

素人の質問にお答え下さい

2003/03/01 20:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

NB18Cのディスプレイは1024×788ドットですよね。
ってことは同じドット数の13.3型のディスプレイと一画面に表示される
情報量は全くおんなじと考えていいんですよね?

書込番号:1352469

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/01 20:23(1年以上前)

解像度が同じなら,表示される情報量は同じです。
違うのは,アイコンや文字の大きさ。

書込番号:1352483

ナイスクチコミ!0


スレ主 GYANGOさん

2003/03/01 20:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。
せっかく15型ノートを買うのに今使っている13.3型と同じでは
寂しいので、1400×1050ドットのモデルを狙います。

書込番号:1352531

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/01 20:59(1年以上前)

液晶の解像度は変更できないから、高解像度を選んで文字が小さいといって解像度を変更すると、文字がボケるか滲むから慎重に選んでね。

(reo-310でした)

書込番号:1352595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップの宣伝アイコン

2003/02/26 23:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 タカヒョンさん

NB18Cを購入したのですが、デスクトップ上のニフティ等の宣伝アイコンの消し方がわかりません、どなたかご教授お願いします

書込番号:1344784

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/26 23:58(1年以上前)

毎日見るスレッドですね。
(^^ゞ
単に壁紙を変更するだけでは消えないのかな?

書込番号:1344828

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/02/27 00:09(1年以上前)

消えません<壁紙変更>。
さて、たまにはメーカーのサイトにあるQ&Aを活用してみましょう。
FM WorldのトップページにQ&A Naviというリンクがあります。そこに調べたい項目(今回であれば「デスクトップの広告を消したい」とか)を書いて、OSをXP Homeで指定すれば、必要な情報が得られますよ。

書込番号:1344881

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/27 06:06(1年以上前)

過去ログを見なさい!
調べもしないで書かないでほしい。
「スタートアップ」で検索してみな。

書込番号:1345392

ナイスクチコミ!0


aonomさん

2003/02/27 11:49(1年以上前)

質問に対して「過去ログをみなさい」という忠告をよく見かけますが、これは酷だと思います。質問者はは過去ログの調べ方がよくわからないから質問するのではないでしょうか。

ネットはお互いの顔が見えないので突き放すような言い方は避けてできるだけ親切に対応したいものですね。

そこで親切に答えます(*^_^*)。デスクトップのメーカーが設定したバナーを消すには、すべてのプログラム→FMVランチャー→FMVランチャー設定、とクリックします。バナーの項目がリスト表示されるので非表示にしたい項目についているチェックを外します。以上で設定変更ができます。

書込番号:1345788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

変な音がするんですが?

2003/02/23 10:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 katuakiさん

NB18Cを購入して2週間ほど経ちましたが、右のスピーカー(FDDの所)辺りからシャカ(カシャかな)と20〜30秒間隔で音がします。
 そんなに大きな音ではないんですが、同じ機種を使っている方がおりましたら、まったく音がしないものかどうかお聞かせ下さい。修理に出すかどうかの判断にしますので、お願い致します。

書込番号:1333437

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/23 10:30(1年以上前)

フロッピーのアクセス音だったりして・・・
そんなに大きくない音って,どのくらいの音でしょうか?

書込番号:1333443

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/23 10:53(1年以上前)

起動直後の音でなければ、HDDのアクセスするときのシーク音でしょう
仕様ですね、インディックサービスを無効にするとアクセスは減りますね

(reo-310でした)

書込番号:1333510

ナイスクチコミ!0


ときのたびびとさん

2003/02/23 19:33(1年以上前)

購入して1ヶ月になりますが、気になるような音はしません。
静寂の中で耳を澄ますと、カリカリと言う音が一応しますが
耳をPCに集中してなければ気がつかないほど些細な音です。

書込番号:1334760

ナイスクチコミ!0


スレ主 katuakiさん

2003/02/27 09:37(1年以上前)

FDのアクセス中でもなく、シーク音とも違うようなので、メーカーに修理依頼しようと思います。
 1メートル離れても聞こえるくらいなので、やはり初期不良でしょうかね。皆さんご意見有難う御座いました。

書込番号:1345587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします!!

2003/02/22 01:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 せつこ221さん

NB16Cを購入予定なんですが、前モデル(16NB/M)に無線LAN内臓と知って悩んでいます。親と同居のため部屋でADSLを繋げたらいいなぁ〜と思ってます。無線LAN内臓はどのようなメリットがあり価格面でもお得なんでしょうか? あとYAHOO BBでも無線LANキットを始めたと聞いて、これでもいいかな?とも思ってるんですが…。とめどない文章ですみません!!皆さんの意見お聞かせもらえますか?よろしくお願いします。

書込番号:1329640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/22 02:33(1年以上前)

やはり内臓はいやだね(笑)内蔵にしといてね

家の中持ち運ぶぐらいなら別に内蔵でなくともいいと思いますよ
別途無線LANカードつければすみますから。
逆に今後速度の速い無線規格が主流になってきたときに
内蔵の場合は対応できないでしょうから、内蔵しないメリットもあります。
価格的には5,000円〜1万円弱で無線LANカードはありますので
その分多めに予算を見とくといいです。

書込番号:1329729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/22 03:59(1年以上前)

無線だけのためにコンピュータ買い替えするはめになるかも
しれません。今年はg規格が標準化されそうだし・・・

書込番号:1329804

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/22 08:14(1年以上前)

今の無線LANの規格は旧バージョンになりますね
これからは802.11a又は11gが主流になるでしょうね
前モデル(16NB/M)はSXGA+対応です

(reo-310でした)

書込番号:1329996

ナイスクチコミ!0


スレ主 せつこ221さん

2003/02/24 23:36(1年以上前)

たかろうさん、満点の星さん、rio-310さん 返答ありがとうございます!!
なんでもかんでも内蔵←訂正(笑)がいいとゆうわけでもないんですね
知識もついたしおかげで正しい買い物ができそうです!!
今回はありがとうございましたっ。また迷ったときはアドバイスお願いします!!


書込番号:1338644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NB18C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB18Cを新規書き込みFMV-BIBLO NB18Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB18C
富士通

FMV-BIBLO NB18C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO NB18Cをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング