FMV-BIBLO NB18C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB18Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB18Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18Cのオークション

FMV-BIBLO NB18C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB18Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18Cのオークション

FMV-BIBLO NB18C のクチコミ掲示板

(496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB18C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB18Cを新規書き込みFMV-BIBLO NB18Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

みなさんは?

2003/01/25 23:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 パナマツさん

今回、春モデルを購入予定だったのですが、液晶がXGAだったのでやめようかとおもっています。個人的にはSXGAが欲しかったのですが、今回のモデルではNH26CでしかSXGAモデルがなかったので残念です。皆さんは、XGAでいいと思いますか?

書込番号:1247600

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/01/25 23:39(1年以上前)

SXGAではなくSXGA+でしょ?
SXGAも実際に存在するので,誤解を招かないためにも表記方法を間違えないように。

私はFUJITSUを買わないからべつに何が出てもいいけど。

書込番号:1247626

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/01/25 23:41(1年以上前)

SXGA+って、何に使うつもり?
ウェブとかならXGAで十分だと思うけど。

書込番号:1247639

ナイスクチコミ!0


OSABONさん

2003/01/25 23:43(1年以上前)

SXGAを一度使うと、XGAは、買えませんね。 
以前は,XGA使ってましたが、もう戻れません。

書込番号:1247648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/25 23:44(1年以上前)

表示解像度は好き嫌いが分かれますから、ここの回答は主観のみ
になるけど・・・
僕は15インチノートは自分が買う対象ではないですが・・・
表示解像度はXGA>>13.3型または12.1型がベスト
SXGA+>>14.1型がベスト
UXGA>>これはまったく対象外

書込番号:1247649

ナイスクチコミ!0


★バンブー★さん

2003/01/26 00:46(1年以上前)

僕も気になっていました!

といいつつも自分はXGAで使用しているのですが、文章を打つときはSXGAの方が便利かな?と思います。

しかし、解像度が高くなれば画面は暗くなりますので、少し見にくいような感じもします。

普段、ソフトを単独で使用する分にはXGAで十分だと思います。
しかも、SXGAとしての表示能力があってもXGAで使っている人が多いようです。特にXGAで不便を感じなければ良いのかとも思います。

書込番号:1247880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/26 09:16(1年以上前)

UXGAはデスクトップ18−20インチ液晶としてはやりそうですよ。
あぁSXGA+使ってしまったがためにXGAがSVGAに見えてしまう・・

書込番号:1248595

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/01/26 14:57(1年以上前)

僕は、何をするにも全体を見渡しながら作業を進める事が多いので、SXGA+になってしまいます。でも、XGAが「劣っている」訳ではありません。XGAで不便を感じるかどうか、ですね。

書込番号:1249341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/26 17:09(1年以上前)

EXCELやWORDでA4横(縮小表示無し)をスクロールさせないで表示させようと思うと、SXGA以上の解像度が欲しくなりますね(^^;

書込番号:1249681

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナマツさん

2003/01/26 20:20(1年以上前)

yo___ さん訂正ありがとうございます。 
皆さんもいろいろと意見を聞かせていただきありがとうございます。
私もいろいろと考えましたがXGAでいいかなと思いました。

書込番号:1250220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD再生について

2003/01/22 09:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 フリマさん

この機種はCD-RW/DVD-ROMドライブですが、カタログの注記に
「読み出し可能DVDディスクは、DVD-ROM、DVD-Rです」と書かれています。
これって、DVD-VIDEO、DVD-RWは再生できないのでしょうか?
レンタルDVDも見れないって事?
ちなみに、NB16C/Vの注記には、「読み出し可能DVDディスクは、DVD-ROM、DVD-VIDEO、DVD-R、DVD-RWです」と書かれています。

どうもDVDメディアの再生対応がよくわからないのですが、
以下の通りでしょうか

再生メディア
ドライブ DVD-R DVD-RW DVD+R DVD+RW DVD-RAM
DVD-ROM ○ ○ ○ ○ △
DVD-R/RW ○ ○ △ ○ ×
DVD+R/RW ○ ○ ○ ○ ×
DVD-RAM/R ○ ○ × × ○
DVDプレーヤー ○ △ ○ △ ×
PS2 ○ × ○ × ×

書込番号:1237547

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 フリマさん

2003/01/22 09:48(1年以上前)

表が見づらかったのでもう一度です。

  再生メディア
ドライブ DVD-R DVD-RW DVD+R DVD+RW DVD-RAM
DVD-ROM ○ ○ ○ ○ △
DVD-R/RW ○ ○ △ ○ ×
DVD+R/RW ○ ○ ○ ○ ×
DVD-RAM/R ○ ○ × × ○
DVDプレーヤー ○ △ ○ △ ×
PS2 ○ × ○ × ×

書込番号:1237562

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/22 09:58(1年以上前)

NB18Cの搭載しているドライブによって読み込み出来るメディアは違ってきます
レンタルDVDはDVDビデオ形式です、再生出来ないのはないです
DVD−RWは読み込みは出来るはずです、粗悪なDVD−RWだと分かりませんが
コンボドライブのメーカー、型番が分かれば仕様は分かりますがね

書込番号:1237580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/22 10:23(1年以上前)

付属のWINDVDで再生できるでしょう。
但し海賊版なんかは例外もあるかも。

書込番号:1237618

ナイスクチコミ!0


スレ主 フリマさん

2003/01/22 10:51(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございます。
ん〜、粗悪なものや海賊版DVD-RWについては、DVD-ROMドライブより
DVD-RW/Rドライブの方が再生確率が高くなるという事でしょうか。
記録型DVDはもう少し様子見で、16C/Vより基本性能が高く、
同価格帯の18Cが私にはベストだと思っていたのですが・・・。
DVDマルチか±RW/Rドライブ内蔵で価格がこなれてくれば記録型DVD機
も買いかなと思います。

書込番号:1237656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NB18C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB18Cを新規書き込みFMV-BIBLO NB18Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB18C
富士通

FMV-BIBLO NB18C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO NB18Cをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング