ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C
NB18を購入し、FF11のベンチマークテストをやってみました。買ってすぐやってみたところ、1400前後でした。その後、メモリを512MB増設したところ、1480前後は出るようになりました!これから購入される方は参考にしてみたら・・・
書込番号:1391072
0点
内蔵グラフィックチップでは逆に健闘しているのでないかな
このタイプで1480はすばらしい。
(reo-310でした)
書込番号:1391152
0点
単純に「ベンチマークのスコア」としては優秀なのかな?
だけど「なんとかプレイできる水準」の下限である1500にも届いていないので
間違っても「快適に遊べる」とは思わないようにしましょう
(reo-310さんは当然おわかりでしょうけどね)
書込番号:1391262
0点
3Dグラフィックはグラフィック・アクセラレータとCPUの左右されますね
面白いのは今度のPentium Mベースはいいらしい
バイオUの専用グラフィック・アクセラレータATI MOBILITY RADEON 16MBでもFF11のスコアは1098ですから
書込番号:1391479
0点
2003/03/14 14:32(1年以上前)
すみません!言葉が足りませんでした。メモリを増設して、ビデオメモリを128にしてベンチマークテストをした結果です!あと、いまこのNB18CでFF11をやっていますが、問題なく動作しています!突然落ちることも無いので・・・
書込番号:1391527
0点
2003/03/14 18:26(1年以上前)
ビデオメモリの容量が作画能力を関係がないことの証明にはなりましたね。
いまだに,ビデオメモリとビデオチップの違いがわからない人がたくさんいるので,こういう書き込みも必要かと思います。
書込番号:1392008
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB18C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2013/03/02 17:35:58 | |
| 8 | 2008/11/16 18:33:11 | |
| 5 | 2008/04/05 14:23:51 | |
| 5 | 2008/02/02 16:59:28 | |
| 3 | 2004/11/17 11:48:57 | |
| 0 | 2003/09/19 20:30:10 | |
| 0 | 2003/09/19 20:22:50 | |
| 7 | 2003/09/02 20:29:32 | |
| 1 | 2003/08/03 6:15:47 | |
| 1 | 2003/07/30 19:22:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







