FMV-BIBLO NB18C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB18Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB18Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18Cのオークション

FMV-BIBLO NB18C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB18Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18Cのオークション

FMV-BIBLO NB18C のクチコミ掲示板

(496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB18C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB18Cを新規書き込みFMV-BIBLO NB18Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

このマシンはいったい?

2013/03/02 17:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 shosin-syaさん
クチコミ投稿数:44件

このマシンを10年くらい使ってますが、このマシンに搭載されているマザーボードのメーカーってどこのメーカーなんでしょうか?もしわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:15839031

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/02 17:18(1年以上前)

CrystalDMIでも使えば分かるんじゃないでしょうか。
分かったところで特にメリットはありませんが。

書込番号:15839076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/02 17:21(1年以上前)

国内ノートPCはメーカーの独自設計。製造が自社か外注かは不明。

書込番号:15839087

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shosin-syaさん
クチコミ投稿数:44件

2013/03/02 17:35(1年以上前)

甜さん、Hippo-cratesさん、ありがとうございました。確かネットで富士通製はエイサーのマザーを使ってるなんて情報もあったんですが、よくわかりませんね。10年も使えてるので、すごいと思って質問させていただいたのですが。。。

書込番号:15839158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか

2008/11/16 13:31(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 ELGRAND13さん
クチコミ投稿数:3件

古いパソコンのことですみません。

電源が入りません。
電源ボタンを押すと、ファンが回りますが画面は真っ黒のままです。

以前はコンセントからコードをパソコンに継ぐ(充電する)と、キーボード下の液晶が青く光りましたが、今は変化ありません。

その液晶部分の充電状況が見える電池マーク?みたいなのも、
空(充電無し)の状態です。

充電しようとコンセントとパソコンをコードで継ぎますが、
変化ありません。

今日曜で、サポート受けられず。。
詳しい方、教えて下さい。

もう修理に出すしかないのでしょうか?
○○をしてみたら?とか、もしあればアドバイスお願いします。

書込番号:8648478

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/16 13:41(1年以上前)

まずACアダプタの故障が考えられます。
その場合、PCに電源が入らないのは、ACアダプタから電力が供給されず、
バッテリーも使い切っている状態なので、電源が入らないのは当然ですね。

近所に電器屋はありませんか?
本体を持ち込んで、同じ電圧(←コレ重要)のACアダプタをつないでみると、ACアダプタが悪いのかどうかわかります。

書込番号:8648517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/11/16 14:35(1年以上前)

ELGRAND13さん  こんにちは。

バッテリーを外して、ACアダプタのみでも起動しませんでしょうか?
既に試されているなら、ご容赦下さい。

書込番号:8648696

ナイスクチコミ!0


スレ主 ELGRAND13さん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/16 15:30(1年以上前)

05さん
早いレスポンスをありがとうございました!
返信を見て、すぐに隣町の電気屋に車を飛ばして行ってきました。

店員には「古い機種なので、合う物がない」
「取り寄せになり、1万くらいする」
「メーカーに直接送ってくれ」
と言われてしまいました。泣

今、バッテリーを外し、アダプタで継いだところ、起動しましたー!
ありがとうございました。



SHIROUTO_SHIKOUさん
返信をありがとうございました!
すぐに試してみました。
バッテリーを外してACアダプタでつないで電源を入れたところ、、

なんと、起動しました!!
びっくりしましたー!!
ありがとうございました!

これは、バッテリーを交換すれば良い、という解釈で良いのでしょうか?
パソコン初心者で、全然分からずすみません。

書込番号:8648865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/16 15:43(1年以上前)

>これは、バッテリーを交換すれば良い、という解釈で良いのでしょうか?
パソコン初心者で、全然分からずすみません。

うん。そうだと思いますよ。自分も昔完全にバッテリーが壊れた時に同じ経験をしました。


書込番号:8648913

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/16 15:44(1年以上前)

バッテリーでしたか。
車まで出させて無駄足をさせてしまいました。申し訳ありませんでした。

5年も前の機種なので、バッテリーが弱っていることは十分に考えられます。
電源のないところで頻繁に使うなら交換したほうがいいですが、
常に電源ありで使うならそのままバッテリーなしでもいいんじゃないでしょうか。
バッテリーなしで困ることといえば、うっかり足を引っ掛けて電源ケーブルを抜いたときに切れてしまう事くらいですね。

書込番号:8648917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/11/16 16:24(1年以上前)

>バッテリーでしたか。
>車まで出させて無駄足をさせてしまいました。申し訳ありませんでした。
今更だけど、「電源ボタンを押すと、ファンが回ります」って書いてるんだから、ACアダプタの故障は考えられないでしょう。
内容をよく読んでレスした方がいいと思いますよ。
まあ私自身、人のことをとやかく言えたものではないんですけどね。

書込番号:8649044

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/16 16:44(1年以上前)

都会のオアシスさん

確かに一番最初に疑うべきはそこでした。
まあバッテリーがわずかでも残っていた可能性もありますので、
ファンがまわってもそれほどおかしなことではないでしょうね。
結果がわかってからいろいろ言い出しても仕方のないことですが。

書込番号:8649103

ナイスクチコミ!0


スレ主 ELGRAND13さん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/16 18:33(1年以上前)

マジ困ってます。さん 
お返事ありがとうございます!
お財布と相談して、購入検討してみます。


05さん
いえいえ、パソコン修理の企業にメールで打診してみても、
本日が日曜日ということで、回答得られなく・・
本当に焦っていたところ、05さんにお返事頂けたので
すごく嬉しかったです。

バッテリーは使用するスタイルによって、必ず必要な物ではないんですね。
ご親切に教えて頂き、本当にありがとうございました!

書込番号:8649570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

故障ですかね?

2008/04/05 13:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 takeki2さん
クチコミ投稿数:29件

こんにちは。
かなる古いPCに対しての質問で申し訳ありません。

両親が使っているこのパソコンなのですが、急に調子が悪くなったそうです。

調子が悪いといいますのは、
「ウインドウズが正常起動しませんでした」といった感じのエラーが出て、
セーフモードか、通常起動をする。といった物から選択する画面に行くのですが、
通常起動をする。を選択しても、また「正常起動しませんでした」の画面に戻り、ループします。

いくつか気付いた事なのですが、

・BIOSの設定には行ける(BIOSは1度も更新していない)
・セーフモードでは起動する
・ウイルスチェックはしましたが、ウイルスは無いようです

買い換えようか。と言っていますが、妹のiPodがこのPCで登録していますので、買い換えると、今のiPodに曲が追加出来なくなってしまいますので、可哀想かと思い、こちらに書き込みさせていただきました。

申し訳ありませんが、解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
最低でもBIOSだけでも更新した方がいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:7632834

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu-pさん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:76件

2008/04/05 13:50(1年以上前)

別に買い換えるほどの問題ではないと思いますが・・・
問題が発生する前に何らかのソフトをインストールしたということはありませんか?

とりあえずセーフモードからシステムの復元で問題なく起動していたと思われる頃の
状態に戻してみて下さい。

それでダメであれば、セーフモードにて必要なデータをバックアップしてから
リカバリーをしてみて下さい

書込番号:7632940

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/05 13:54(1年以上前)

とりあえずリカバリくらいじゃない?出来る事って

素直に買い換えればいい

>妹のiPodがこのPCで登録していますので、買い換えると、今のiPodに曲が追加出来なくなってしまいますので

ココの意味がよく分からんけどね
買い換えだろうがなんだろうがデータさえあれば普通に追加出来るわけだけど・・・

書込番号:7632953

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeki2さん
クチコミ投稿数:29件

2008/04/05 14:02(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
復元も試したのですが、ダメでした。
リカバリーを試してみます。

iPodは1台のPCでしか認識しない(著作権保護のため?)ので、他のPCからでは曲の追加が出来ないそうです。

書込番号:7632977

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2008/04/05 14:12(1年以上前)

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=300173-ja
PCを替えた場合の対処方法。

そのPC以外iPodの転送が出来ないとしたら、PCが壊れたらiPodも使えなくなってしまう
というのは普通におかしいですよ。

同期するのは確かに1台だけです。

書込番号:7633010

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/05 14:23(1年以上前)

>iPodは1台のPCでしか認識しない(著作権保護のため?)ので、他のPCからでは曲の追加が出来ないそうです。

じゃあ俺のTouch不良品かねぇ
今までメインマシンを中心に、メインマシンを送っちゃったあとはサブマシン、サブは自宅におきっぱで来たからこっちじゃノートと三台で普通に追加させてきたんだけど
当然メインは既に受け取ってるからメインで更に追加させてるんだけどね

書込番号:7633052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU交換は?

2008/02/02 11:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

クチコミ投稿数:10件

CPUの交換は個人でもできますか?
また交換出来るとしたら最強なCPUは?
教えてください。

書込番号:7329584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/02/02 11:30(1年以上前)

メーカーPC特にノートのCPU交換は基本的に不可と思ったほうが
いいです。
できる物もありますが、投資に見合った効果は出ません。
逆に多くのデメリットもあります。

書込番号:7329611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/02/02 11:34(1年以上前)

BIOSが対応してたらPentium 4-M2.6GHzかな?

でも処理速度「体感速度」に関しては期待薄だと思いますね。
自分もDynaBook G8のCPUをPentium 4-M2.0GHzから2.4GHzに換装、さらに2.7GHzにオーバークロックして使ってましたが、ベンチ&動画編集以外では効果なしでしたよ。

書込番号:7329630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/02/02 12:05(1年以上前)

早速の返信アドバイスありがとうございます。
スーパーπのソフトでCPUスピードを調べたらあまりにも
遅かったので交換を考えた次第です。

書込番号:7329755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2008/02/02 15:47(1年以上前)

モバイルPentium 4-M1.8GHzでは,最近のCore2Duoは言うに及ばず,CeleronMにも勝てない感がありますが,時期を考えれば致し方ないですね。
スーパーπはあくまで特定の演算をさせた結果に過ぎませんから,普段の使用状況で不満がなければ換装など考えなくていいのではないかと思います。多くの識者がおっしゃるように費用対効果の点で疑問です。
体感速度に不満があるのなら,メモリ増設,HDDを高速なものに換装した方が遙かに効果があります。

書込番号:7330654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/02/02 16:59(1年以上前)

>スーパーπのソフトでCPUスピードを調べたらあまりにも
遅かったので交換を考えた次第です。

1分30秒前後かな?
2.4GHzを2.7GHzにオーバークロックして1分3秒くらいだったかな?

スーパーπ焼きに拘るならCPU換装よりもパソコンを変える方が良いと思いますよ。
Celeron-Mでもとんでもなく速いですからね。

書込番号:7330938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マウスポインターの速度

2004/11/17 09:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 クワトロ1970さん

以前サポートで問い合わせて回答を貰ったのですが紛失してしまって・・・
ポインターの速度の変更を行いたいのですが
マウスのプロパティでは出来ず、何かを削除したりとかややこしい事をした記憶があります
どなたかご存知ではないでしょうか?

書込番号:3510881

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/11/17 09:22(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/073/

上記の修正より、マウスを高速タイプにするほうが効果的です。
http://www.logicool.co.jp/press/press_80.html
このMXシリーズが早すぎて快適です。

書込番号:3510917

ナイスクチコミ!0


NB10ALさん

2004/11/17 10:30(1年以上前)


 1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]の順にクリック。
 2.[名前]の欄に msconfig と入力し、[OK]をクリック。
 3.[システム構成ユーティリティ]が起動。
 4.[スタートアップ]タブをクリックし、Apoint のチェックを外す。

機種は違いますが、これでポインタオプションが使えるようになりした。

書込番号:3511074

ナイスクチコミ!0


スレ主 クワトロ1970さん

2004/11/17 11:48(1年以上前)

うわっ、早速の回答有難うございます
即、両方試して見ます。感謝です。

書込番号:3511283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

何故許す

2003/09/19 20:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 道mitiさん

5月頃有料化の話が出ていましたが私も 容認派でしたが一度電話して気持ちが変わり

書込番号:1957211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NB18C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB18Cを新規書き込みFMV-BIBLO NB18Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB18C
富士通

FMV-BIBLO NB18C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO NB18Cをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング