FMV-BIBLO NB18C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB18Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB18Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18Cのオークション

FMV-BIBLO NB18C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB18Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18Cのオークション

FMV-BIBLO NB18C のクチコミ掲示板

(496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB18C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB18Cを新規書き込みFMV-BIBLO NB18Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ドット欠け

2003/02/26 23:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

今日、この機種を購入したところちょうど真ん中に緑色の常時点灯ドットを発見。背景が白だと目立たないけど、黒だとめちゃくちゃ目立ちます。20万出して買ったのにマジでショックです。
こんな症状の方他にもいらっしゃいますか?

書込番号:1344820

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/27 06:04(1年以上前)

他にいたところでどうする?
ドット抜けに関しては,何個もある場合でなければあきらめだね。

書込番号:1345389

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/27 07:35(1年以上前)

他にもいますがほとんどの方は気にしないし、メーカーや販売店に言っても基本的には交換不可です

書込番号:1345441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/27 09:06(1年以上前)

>他にいたところでどうする?
ドット抜け被害者同盟でも作って、キズ舐めあって生きていくんでしょう。

書込番号:1345527

ナイスクチコミ!0


星熊さん

2003/02/28 23:33(1年以上前)

ドット欠陥は場所によって気になるでしょう。メーカーは「若干のものは
保証対象外」と予防線を張っていますから、せいぜい、「画面の真ん中で
は気になってしょうがない!!!」と販売店にゴネてみるしかないで
しょう。それより、早く売って他のに買い換える方が気が済むかな。
またドット欠陥に当たったら、諦めがつく。
でも、前から気になっているけど、液晶TVのドット欠陥はどれくらい
有るのか、メーカーの許容レベルはどれくらいなのか・・・液晶TVを
持ってないので知りたいです! 関係ない話、ごめんなさい!

書込番号:1349940

ナイスクチコミ!0


淀屋橋さん

2003/03/03 21:40(1年以上前)

僕の友人が購入した物も、ちょうど真ん中に緑色の常時点灯ドットがありました。本人は「気にしてもしょうがない。」と言ってました。
余談ですが、僕もパナ○ニック製の、カーTVを購入したところ、真ん中ではありませんが、緑色の常時点灯ドットがありました。
あまり気にしない事ですね。

書込番号:1359266

ナイスクチコミ!0


星熊さん

2003/03/04 22:29(1年以上前)

PCの画面では少々のドット欠陥は「やむを得ない」というのが一般的な
印象ですが、液晶テレビはどんな判断基準かなと思いました。
液晶TVでもドット欠陥はありますか・・・。
テレビであれば、画面の中央(縦横とも全体の1/2くらい?)にはドット
欠陥が無いように品質管理されているのではないでしょうか?
この辺の判断基準を知りたいものです。
それとPC液晶とで基準の違いがあれば(PCが劣る)、文句を言っても
クレーマーにはならないんじゃありませんでしょうか?

書込番号:1362490

ナイスクチコミ!0


踊る熊さん

2003/03/06 01:04(1年以上前)

秋葉原の富士通プラザへ持ち込んでご相談されることを
お勧めします。
「秋葉原富士通プラザ」「持ち込み」がキーワードですので
忘れないでください。
かつて秋葉原のある電気屋で富士通パソコンを買ったことがありましたが、ドット欠けがあり、クレームを言っても、「パンフレットにも
多少のドット欠けはやむをえないんです。とかいてある。」と
相手にしてもらえませでしたが、富士通プラザに持ち込んだところ
ひどいドット欠けと見なされ、液晶を張り替えてくれました。
ただし「新しい部分でドット欠けが発生するかもしれませんが
それは勘弁してください。」と言われました。
それでも新しいドット欠けは発生せず、液晶はその後は満足しています。

書込番号:1366302

ナイスクチコミ!0


マリー2さん

2003/03/06 14:23(1年以上前)

メーカーによって検査基準はちがいますが、値段相応の検査基準だと思いますよ。

書込番号:1367320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップの宣伝アイコン

2003/02/26 23:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 タカヒョンさん

NB18Cを購入したのですが、デスクトップ上のニフティ等の宣伝アイコンの消し方がわかりません、どなたかご教授お願いします

書込番号:1344784

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/26 23:58(1年以上前)

毎日見るスレッドですね。
(^^ゞ
単に壁紙を変更するだけでは消えないのかな?

書込番号:1344828

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/02/27 00:09(1年以上前)

消えません<壁紙変更>。
さて、たまにはメーカーのサイトにあるQ&Aを活用してみましょう。
FM WorldのトップページにQ&A Naviというリンクがあります。そこに調べたい項目(今回であれば「デスクトップの広告を消したい」とか)を書いて、OSをXP Homeで指定すれば、必要な情報が得られますよ。

書込番号:1344881

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/27 06:06(1年以上前)

過去ログを見なさい!
調べもしないで書かないでほしい。
「スタートアップ」で検索してみな。

書込番号:1345392

ナイスクチコミ!0


aonomさん

2003/02/27 11:49(1年以上前)

質問に対して「過去ログをみなさい」という忠告をよく見かけますが、これは酷だと思います。質問者はは過去ログの調べ方がよくわからないから質問するのではないでしょうか。

ネットはお互いの顔が見えないので突き放すような言い方は避けてできるだけ親切に対応したいものですね。

そこで親切に答えます(*^_^*)。デスクトップのメーカーが設定したバナーを消すには、すべてのプログラム→FMVランチャー→FMVランチャー設定、とクリックします。バナーの項目がリスト表示されるので非表示にしたい項目についているチェックを外します。以上で設定変更ができます。

書込番号:1345788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

メモリの増設

2003/02/23 21:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

メモリの増設を考えているのですが、この機種は標準のメモリと後づけで、2こつけられますか?

書込番号:1335058

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/02/23 21:47(1年以上前)

メーカーサイトが探せなかったんですね。こちらです。
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0301/biblo_loox/nb/index.html
仕様一覧を見ると「標準256MB[256MBオンボード]/最大768MB(DDR SDRAM PC2100)」とありますね。単独で768Mbyteのメモリーというのはないと思いますので256Mか512Mのメモリーを購入して増設するのでしょう。
念のために、富士通から768Mbyteのメモリーが発売されていないかも調べたほうがいいかもしれません。

書込番号:1335147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/02/23 21:52(1年以上前)

http://www.iodata.co.jp/products/memory/news/2003/01_005.htm

メモリスロット1で空き1ですね。
srapneelさんが調べたとおり、標準のメモリはオンボードで1スロット増設できます。

書込番号:1335167

ナイスクチコミ!0


スレ主 肉万さん

2003/02/23 22:20(1年以上前)

ありがとうございました。 増設したいと思います。 後もうひとつ質問なんですが、純正じゃなくても問題はないですか?

書込番号:1335290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/02/23 22:24(1年以上前)

すでにノーブランドのメモリを持っているならば試す価値はあるでしょうが、通常サードパーティーのを薦めますね。

書込番号:1335296

ナイスクチコミ!0


まだXPは初心者ですがさん

2003/03/05 02:05(1年以上前)

純正ではないIO−DATAの物を増設しましたが普通に使えていますよ。販売店でもこれで良いと言ってくれました。

書込番号:1363384

ナイスクチコミ!0


ゴーリさん

2003/03/05 23:31(1年以上前)

メモリーは SODIMM DDR 512M PC266 CL2.5 でいいんですよね?
この機種は自分で(素人でも)メモリー交換ができるのでしょうか?
裏返してみてみたのですが、どこから開けるのでしょうか??
こんな事聞いている素人には無理なのでしょうか(笑)… 

書込番号:1365886

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/03/06 00:31(1年以上前)

メモリの増設方法は、富士通サービスアシスタントで、「メモリを増設したい」という項目を探せば、見つかりますよ。
ちなみにこの機種は、裏からはアクセスできません。キーボードの下にスロットがあります。ドライバ不要です。

書込番号:1366152

ナイスクチコミ!0


ゴーリーさん

2003/03/16 13:03(1年以上前)

Tailmonさん、ありがとうございました。この価格Comで512Mを¥13,500で購入し、先週無事768Mに増設できました!! と言いたいところなんですが、なぜかシステムのプロパティーで見ると736Mとなっています。???
まあ、特に不具合もなく快適に動作しているので、今のところ問題はないのですがどうしてなのでしょうか? 購入した、メモリーのせいなのか18C のせいなのか??? 

ご存知の方いますか??  

  

書込番号:1397958

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/03/16 13:15(1年以上前)

この機種は、VRAM(画面表示用)をメインメモリ(増設されたので、768MBですね)から割り振ります。標準で32MB、VRAMとして利用するので、そういう表示になります。

書込番号:1397986

ナイスクチコミ!0


ゴーリーさん

2003/03/16 23:22(1年以上前)

なーるほど… Tailmonさん、またまたありがとうございます。
安心して眠れますです。

書込番号:1400011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

変な音がするんですが?

2003/02/23 10:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 katuakiさん

NB18Cを購入して2週間ほど経ちましたが、右のスピーカー(FDDの所)辺りからシャカ(カシャかな)と20〜30秒間隔で音がします。
 そんなに大きな音ではないんですが、同じ機種を使っている方がおりましたら、まったく音がしないものかどうかお聞かせ下さい。修理に出すかどうかの判断にしますので、お願い致します。

書込番号:1333437

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/23 10:30(1年以上前)

フロッピーのアクセス音だったりして・・・
そんなに大きくない音って,どのくらいの音でしょうか?

書込番号:1333443

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/23 10:53(1年以上前)

起動直後の音でなければ、HDDのアクセスするときのシーク音でしょう
仕様ですね、インディックサービスを無効にするとアクセスは減りますね

(reo-310でした)

書込番号:1333510

ナイスクチコミ!0


ときのたびびとさん

2003/02/23 19:33(1年以上前)

購入して1ヶ月になりますが、気になるような音はしません。
静寂の中で耳を澄ますと、カリカリと言う音が一応しますが
耳をPCに集中してなければ気がつかないほど些細な音です。

書込番号:1334760

ナイスクチコミ!0


スレ主 katuakiさん

2003/02/27 09:37(1年以上前)

FDのアクセス中でもなく、シーク音とも違うようなので、メーカーに修理依頼しようと思います。
 1メートル離れても聞こえるくらいなので、やはり初期不良でしょうかね。皆さんご意見有難う御座いました。

書込番号:1345587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします!!

2003/02/22 01:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 せつこ221さん

NB16Cを購入予定なんですが、前モデル(16NB/M)に無線LAN内臓と知って悩んでいます。親と同居のため部屋でADSLを繋げたらいいなぁ〜と思ってます。無線LAN内臓はどのようなメリットがあり価格面でもお得なんでしょうか? あとYAHOO BBでも無線LANキットを始めたと聞いて、これでもいいかな?とも思ってるんですが…。とめどない文章ですみません!!皆さんの意見お聞かせもらえますか?よろしくお願いします。

書込番号:1329640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/22 02:33(1年以上前)

やはり内臓はいやだね(笑)内蔵にしといてね

家の中持ち運ぶぐらいなら別に内蔵でなくともいいと思いますよ
別途無線LANカードつければすみますから。
逆に今後速度の速い無線規格が主流になってきたときに
内蔵の場合は対応できないでしょうから、内蔵しないメリットもあります。
価格的には5,000円〜1万円弱で無線LANカードはありますので
その分多めに予算を見とくといいです。

書込番号:1329729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/22 03:59(1年以上前)

無線だけのためにコンピュータ買い替えするはめになるかも
しれません。今年はg規格が標準化されそうだし・・・

書込番号:1329804

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/22 08:14(1年以上前)

今の無線LANの規格は旧バージョンになりますね
これからは802.11a又は11gが主流になるでしょうね
前モデル(16NB/M)はSXGA+対応です

(reo-310でした)

書込番号:1329996

ナイスクチコミ!0


スレ主 せつこ221さん

2003/02/24 23:36(1年以上前)

たかろうさん、満点の星さん、rio-310さん 返答ありがとうございます!!
なんでもかんでも内蔵←訂正(笑)がいいとゆうわけでもないんですね
知識もついたしおかげで正しい買い物ができそうです!!
今回はありがとうございましたっ。また迷ったときはアドバイスお願いします!!


書込番号:1338644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です!

2003/02/18 22:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 いつまでも初心者さん

NB18C買いました。いきなり質問ですが、宜しくお願いします。

購入して1週間。ところが事情がありシステムの修復で購入したての1週間前にパソコンを戻しました。
その時に不要なプログラム(主に各プロバイダーのサインアップなど)を削除していたのですが、システムの修復で元に戻っています。
『プログラムの追加と削除』から、もう一度削除しようとしたところ、
エラー画面がでて、削除出来ません。
ハードディスクからもプログラムの項目からもスッキリと失くしてしまいたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?
エラー画面の内容は色々あって、中には購入時と同じなものもあれば、
プログラムの欄で(なし)と表示されていて削除されている項目もあります。
宜しくお願い致します。

書込番号:1320336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/02/18 22:16(1年以上前)

リカバリーですかねー。システムの修復はシステムの復元ですか?。

書込番号:1320355

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/18 22:22(1年以上前)

スタートアップに登録されているプログラムを削除して再起動すれば綺麗になります

(reo-310でした)

書込番号:1320379

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/18 22:34(1年以上前)

一度リカバリし,必要なソフトだけをインストールすれば?

書込番号:1320418

ナイスクチコミ!0


いつまでも初心者(2)さん

2003/02/18 23:12(1年以上前)

システムの修復です。1週間の間にデスクトップの壁紙やアイコンの大きさなどをカスタマイズしましたが、当然ながら元通りになってしまいました。
なのにプロバイダーのサインアッププログラムはプログラムの項目にはあるのですが、削除しようと思えば『〜が見つかりません』などというエラーがでます。また、例えばOCNのサインアップをクリックすると音は聞こえるのですが画像が出てこなかったりします。
何故か、完全に削除されているものもあれば、中途半端に削除されているものもあるようです。
何とか、不要なソフトは完全に失くしたいのです・・・。

書込番号:1320582

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/02/19 00:24(1年以上前)

という事で、もしまだ消してなければ、FMかんたんバックアップでバックアップを取り、リカバリしてしまってはいかがでしょう?
ほぼソフトの無い状態から始められますし、必要なソフトだけインストールしていけば、アンインストールの手間から開放されます。

書込番号:1320898

ナイスクチコミ!0


いつまでも初心者(3)さん

2003/02/19 17:35(1年以上前)

『リカバリ』という響きが何とも不安な気持ちになりますが・・・
今晩、初めての経験をさせて戴きます。

皆さん、有難う御座いました。

書込番号:1322428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NB18C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB18Cを新規書き込みFMV-BIBLO NB18Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB18C
富士通

FMV-BIBLO NB18C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO NB18Cをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング