このページのスレッド一覧(全91スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年2月27日 09:37 | |
| 0 | 4 | 2003年2月24日 23:36 | |
| 0 | 5 | 2003年2月22日 19:37 | |
| 0 | 12 | 2003年2月22日 00:43 | |
| 0 | 6 | 2003年2月19日 17:35 | |
| 0 | 3 | 2003年2月19日 11:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C
NB18Cを購入して2週間ほど経ちましたが、右のスピーカー(FDDの所)辺りからシャカ(カシャかな)と20〜30秒間隔で音がします。
そんなに大きな音ではないんですが、同じ機種を使っている方がおりましたら、まったく音がしないものかどうかお聞かせ下さい。修理に出すかどうかの判断にしますので、お願い致します。
0点
2003/02/23 10:30(1年以上前)
フロッピーのアクセス音だったりして・・・
そんなに大きくない音って,どのくらいの音でしょうか?
書込番号:1333443
0点
起動直後の音でなければ、HDDのアクセスするときのシーク音でしょう
仕様ですね、インディックサービスを無効にするとアクセスは減りますね
(reo-310でした)
書込番号:1333510
0点
2003/02/23 19:33(1年以上前)
購入して1ヶ月になりますが、気になるような音はしません。
静寂の中で耳を澄ますと、カリカリと言う音が一応しますが
耳をPCに集中してなければ気がつかないほど些細な音です。
書込番号:1334760
0点
2003/02/27 09:37(1年以上前)
FDのアクセス中でもなく、シーク音とも違うようなので、メーカーに修理依頼しようと思います。
1メートル離れても聞こえるくらいなので、やはり初期不良でしょうかね。皆さんご意見有難う御座いました。
書込番号:1345587
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C
NB16Cを購入予定なんですが、前モデル(16NB/M)に無線LAN内臓と知って悩んでいます。親と同居のため部屋でADSLを繋げたらいいなぁ〜と思ってます。無線LAN内臓はどのようなメリットがあり価格面でもお得なんでしょうか? あとYAHOO BBでも無線LANキットを始めたと聞いて、これでもいいかな?とも思ってるんですが…。とめどない文章ですみません!!皆さんの意見お聞かせもらえますか?よろしくお願いします。
0点
やはり内臓はいやだね(笑)内蔵にしといてね
家の中持ち運ぶぐらいなら別に内蔵でなくともいいと思いますよ
別途無線LANカードつければすみますから。
逆に今後速度の速い無線規格が主流になってきたときに
内蔵の場合は対応できないでしょうから、内蔵しないメリットもあります。
価格的には5,000円〜1万円弱で無線LANカードはありますので
その分多めに予算を見とくといいです。
書込番号:1329729
0点
無線だけのためにコンピュータ買い替えするはめになるかも
しれません。今年はg規格が標準化されそうだし・・・
書込番号:1329804
0点
今の無線LANの規格は旧バージョンになりますね
これからは802.11a又は11gが主流になるでしょうね
前モデル(16NB/M)はSXGA+対応です
(reo-310でした)
書込番号:1329996
0点
2003/02/24 23:36(1年以上前)
たかろうさん、満点の星さん、rio-310さん 返答ありがとうございます!!
なんでもかんでも内蔵←訂正(笑)がいいとゆうわけでもないんですね
知識もついたしおかげで正しい買い物ができそうです!!
今回はありがとうございましたっ。また迷ったときはアドバイスお願いします!!
書込番号:1338644
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C
肉万 さんこんばんわ
フリーズし易くなってしまった原因と思われるソフトの名前と、どのような作業を行っているときにフリーズするのか状況をお書き頂きませんと、そのソフトをアンインストールされて見たらとしか、言えないと思います。
書込番号:1310824
0点
2003/02/15 21:04(1年以上前)
フリーズの原因を起こしているソフトを見つけ出さない限り,解消させるのは難しい。
原因となっているソフトを見つけるためには,一度リカバリをし,1つ1つソフトをインストールしながら様子を見るしかない。
それから,メーカーのHPへ行き,修正プログラムが出ていないかをを確認することも有効。
書込番号:1310914
0点
最近フリーズするな・・と思ってたら、私の場合はNorton Internet Security2003が悪さをしていた・・・ むかついたので、スタートアップからはずしました。このソフトって長時間の使用にむかない気がしてきました・・・
ソフトを探すのは苦労しますよ。これは、私の場合の話ですので・・・
書込番号:1311058
0点
2003/02/15 22:43(1年以上前)
たくさんインストールしてしまったので、何が悪いかわかりません。 耐え切れなくなったらリカバリーします。 質問に答えてくださってありがとうございました。
書込番号:1311287
0点
2003/02/22 19:36(1年以上前)
私はNE9/1000 PenV1Gノートで機種が違いますが、Mcafee(?)ウィルス
スキャンオンラインとファイヤーウォールをダウンロード販売で導入した
後で頻繁にフリーズするようになりました。原因はファイヤーウォールが
OSの終了時に必要なファイルと競合?する感じで、Mcafee側もバグを
認めて対策したようでした。しかし、それ以来私はNortonを使用しています。でも、ウィルス対策ソフトやファイアーウォールは新版を導入する前
に評判を聞いた方がよいのですね。
書込番号:1331486
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C
一応、過去ログを検索してみたのですが、NB18Cではファイナルファンタジーは
動かないということでした。
初心者なので申し訳ございませんが、FFの動作環境のところには
VRAM32MB以上NVIDIAGeForceシリーズチップ搭載のボード(AGPのみ対応)
となっています。
私にはさっぱり分からないのですが、どういう風に考えれば動作可能・不可というのが
わかるのでしょうか。
初心者質問申し訳ございません。
0点
RAY238 さんこんばんわ
ノートPC搭載のビデオチップでは動作しません。
東芝のG5シリーズ以上は動作するようです。
書込番号:1300792
0点
判断は搭載チップ名でするしかないですね
動くか動かないかは覚えるしかないかと。
まあ基本的には2社のチップを覚えてしまえばほとんどいけます
ATIとNVIDIAね
書込番号:1300812
0点
2003/02/12 02:41(1年以上前)
ありがとうございました。
やっぱりFFはできないんですか、残念です。
ウルティマオンラインなんかだとOKですよね。
TVゲーム並の画像なのでFFはダメということでしょうか・・・。
書込番号:1300847
0点
ATIでもRageMobilityはNG。MobilityRadeon(後ろに何も付かない)もかなりきついでしょう。
ATIならMobilityRADEONの7500系か9000限定と考えましょう。
書込番号:1301058
0点
簡単な見分け方、内蔵グラフィックチップは全て無理、NBはこのタイプです
専用グラフィックチップ搭載で、nVIDIA製GeForce系、ATI製RADEONの32MB以上なら可能
つまり専用グラフィックチップ搭載とVRAMが32MB以上の両方を搭載したもの、片方を満たしても駄目です
(reo-310でした)
書込番号:1301096
0点
2003/02/12 08:36(1年以上前)
reoさんの仰る通りですね。
上記条件さえ満たせば、99800円のノートでも快適に遊べますよ。
最近、ちとFFにハマリ気味。
書込番号:1301131
0点
2003/02/12 21:16(1年以上前)
このNBでは普通の音楽DVDは、そんなに劣る画質での再生になるんでしょうか?
書込番号:1302703
0点
2003/02/13 19:25(1年以上前)
ここまでの優劣、向き不向きの話は、全て3Dゲームに関する話題です。DVD再生は、また別の話です。
DVD再生の場合、再生するタイトル、プレイヤーソフトにもよりますが、「PCで見る」という前提条件でいいのなら、GeForceやMobility Radeon 7500 or 9000と比較して、そう違うものではないですよ。
書込番号:1305025
0点
2003/02/14 01:52(1年以上前)
レスありがとうございます。ゲームをぜんぜんやらないので
このノートは安くてうってつけでした。大事にします。
DVDは普通のテレビで見るもんだなーと再生して思いました。
ただ、エッジにしたのが失敗だなーと・・・。高いし遅いですね。
書込番号:1306117
0点
2003/02/14 15:58(1年以上前)
出来るかな??って感じで同価格帯で言えばSONY PCG-FR33/Bの方が良いかも。
そっちの方の掲示板でも書いてあるけれど、ベンチマーク2000台は行くし。
まぁ、ノートパソコンでネトゲする自体無理があるのかも。
私の場合も仕事で使うのでデスクトップよりノート派だから最近のネトゲのスペックには困っています、はい。
書込番号:1307147
0点
2003/02/15 23:11(1年以上前)
ベンチマークやってみました。ベンチマークのみがパソコンの価値を決めるものではないことは承知していますが参考までに。
なお、店頭展示のノーマルな状態です。
6X18CME 2615 7X19PDE 2635 T6518 2236
GRZ77B 2586 GRS55B 2447 FR33/B 2132
LC500/5D 2659 LL730 2132 LL550 X
NB18C 1375
ちなみに、VRZ71PL7 3910でした。
書込番号:1311362
0点
2003/02/22 00:43(1年以上前)
みなさま、レスありがとうございます。
ウルティマオンラインも無理なのでしょうか?
なかなか調べても難しくて、確かなことが分かりませんでした。
親切に教えていただいたのに申し訳ございませんでした。
書込番号:1329440
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C
NB18C買いました。いきなり質問ですが、宜しくお願いします。
購入して1週間。ところが事情がありシステムの修復で購入したての1週間前にパソコンを戻しました。
その時に不要なプログラム(主に各プロバイダーのサインアップなど)を削除していたのですが、システムの修復で元に戻っています。
『プログラムの追加と削除』から、もう一度削除しようとしたところ、
エラー画面がでて、削除出来ません。
ハードディスクからもプログラムの項目からもスッキリと失くしてしまいたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?
エラー画面の内容は色々あって、中には購入時と同じなものもあれば、
プログラムの欄で(なし)と表示されていて削除されている項目もあります。
宜しくお願い致します。
0点
スタートアップに登録されているプログラムを削除して再起動すれば綺麗になります
(reo-310でした)
書込番号:1320379
0点
2003/02/18 22:34(1年以上前)
一度リカバリし,必要なソフトだけをインストールすれば?
書込番号:1320418
0点
2003/02/18 23:12(1年以上前)
システムの修復です。1週間の間にデスクトップの壁紙やアイコンの大きさなどをカスタマイズしましたが、当然ながら元通りになってしまいました。
なのにプロバイダーのサインアッププログラムはプログラムの項目にはあるのですが、削除しようと思えば『〜が見つかりません』などというエラーがでます。また、例えばOCNのサインアップをクリックすると音は聞こえるのですが画像が出てこなかったりします。
何故か、完全に削除されているものもあれば、中途半端に削除されているものもあるようです。
何とか、不要なソフトは完全に失くしたいのです・・・。
書込番号:1320582
0点
2003/02/19 00:24(1年以上前)
という事で、もしまだ消してなければ、FMかんたんバックアップでバックアップを取り、リカバリしてしまってはいかがでしょう?
ほぼソフトの無い状態から始められますし、必要なソフトだけインストールしていけば、アンインストールの手間から開放されます。
書込番号:1320898
0点
2003/02/19 17:35(1年以上前)
『リカバリ』という響きが何とも不安な気持ちになりますが・・・
今晩、初めての経験をさせて戴きます。
皆さん、有難う御座いました。
書込番号:1322428
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C
2003/02/18 15:18(1年以上前)
よかったですねえ☆
大切にしてあげてくださいm(_ _)m
書込番号:1319378
0点
>税込み170000円で購入しました。10%ポイントがついたので170 00円でいろいろ買いましたよー
ポイント還元を考えると15万台ですか安くなったな
(reo-310でした)
書込番号:1319411
0点
2003/02/19 11:39(1年以上前)
めちゃめちゃ安いっス!神奈川のどこですか?
購入店教えて下さい。
速攻で買いに行きます!
書込番号:1321763
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






