FMV-BIBLO NB18C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB18Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB18Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18Cのオークション

FMV-BIBLO NB18C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB18Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18Cのオークション

FMV-BIBLO NB18C のクチコミ掲示板

(496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB18C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB18Cを新規書き込みFMV-BIBLO NB18Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンタッチボタンについて

2003/04/02 15:45(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 いつまでもビギナー親父さん

先輩諸氏、はじめまして。宜しくお願い致します。

念願の18Cを購入し、

書込番号:1451723

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/04/02 15:46(1年以上前)

購入し…(何かがあったらしい)

書込番号:1451724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/04/02 16:20(1年以上前)

>購入し…(何かがあったらしい)
 書いてる途中に死んだんかえ。ダイイングメッセージか?

書込番号:1451792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/04/02 20:02(1年以上前)

購入し、書き込み中にワンタッチボタン押したら書き込みしちゃったのかな?

書込番号:1452355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ディスクトップ

2003/04/02 18:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 キックのすけさん

ディスクトップの設定で、標準1024×768なんですが、使いにくかったので、1280×1024にしたところ、画面の枠からはみ出して大きくなりました。
前のパソコンでは、画面の枠内で大きくなったのですが(アイコンなどが小さくなって大画面を使える感じです。)できません。 
設定の仕方わかるかたいますでしょうか?
わかりにくい説明なんですが、お願いします。

書込番号:1452022

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/02 18:09(1年以上前)

液晶ではそうなります.

書込番号:1452028

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/04/02 18:21(1年以上前)

・・・機種やドライバ依存なのかな?

書込番号:1452061

ナイスクチコミ!0


スレ主 キックのすけさん

2003/04/02 18:24(1年以上前)

>液晶ではそうなります.
そうなんですか。

設定方法ないんですね・・・。

残念です。ありがとうございました。>梢雪さん

書込番号:1452070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/02 18:31(1年以上前)

参考までにそれが出来た前のPCって何?

書込番号:1452090

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/04/02 18:36(1年以上前)

梢さんの書き方だと誤解をうみますね。

FMV-BIBLO NB18Cに搭載の液晶が最大解像度が1024*768なだけです。
液晶によっては1600*1200とかそれ以上で表示できるものもたくさんあります。FMV-BIBLO NB18Cも外部ディスプレイをつければ1600*1200まで表示できます。

書込番号:1452114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 ひまわりちーちゃんさん

ディスククリーンの中の古いファイルの圧縮が2.5Gがもあります。これは捨てると後で何か生じますか。すべて捨てて良いと聞いたことがありますが、何でこんなに多いのかもわかりません。 削除した後またインストールしなければならないようなことになりたくないので教えてください。

書込番号:1442481

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/30 14:33(1年以上前)

>これは捨てると後で何か生じますか。

別に捨てるのではありません。
圧縮するのです。
別に,圧縮したところでWindowsが起動しなくなるなどの致命的なことは一切おこりません。
ただ,2.5GBを圧縮するのに1時間以上かかると思います。
実行する際には,暇なときを選んでください。

書込番号:1442492

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/30 14:35(1年以上前)

削除しても問題ないですが、2.5GBもあると削除するだけど30分以上かかるのではないかな?
食事中か、お風呂でも入っている時に実行した方が良いです
こまめにディスククリーンアップはした方がいいです。

(reo-310でした)

書込番号:1442496

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/30 14:37(1年以上前)

yo___ さんとダブりましたね、失礼

書込番号:1442499

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまわりちーちゃんさん

2003/03/30 20:06(1年以上前)

yoさん reo-310さんどうもありがとうございます。 私が理解できないのは削除するファイルとなっていながら、削除するのでなく圧縮するということなのですね。 チェックを入れ実行すると2.5Gが小さくなるというこということですね。 パソコン教本を買ってもこういうことは書かれてないんで悩みます。 再度回答をいただけますか。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:1443408

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/30 20:43(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/winxp064.html

(reo-310でした)

書込番号:1443530

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまわりちーちゃんさん

2003/03/31 23:59(1年以上前)

reo-310さん 教えていただいたサイトを見ました。私には圧縮ファイルをなくす手順は難しく間違えた時が怖いので出来ません。何回も読み返し理解できました。古いファイルが多いのは、富士通があまりにたくさんソフトを入れて販売しているからだと思います。圧縮でなくいらないソフトをアンインストールします。 ありがとうございました。

書込番号:1447360

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/04/01 00:09(1年以上前)

アンインストールするなら、リカバリして、必要なアプリだけ入れていく方が、すっきりしますよ。リカバリディスクから展開されるのは、OSとドライバ、一部のユーティリティソフトのみなので。
古いファイルの圧縮は、別に気にする内容ではありません。例のコラムにもありますが「圧縮するという行為に抵抗がある」人はしなければいいだけの話です。

書込番号:1447413

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまわりちーちゃんさん

2003/04/01 00:18(1年以上前)

Tailmonさんありがとうございます。リカバリーして使うものだけをいれる方がすっきりすると思いますが、プリンター・スキャナーのドライバーもダウンロードして入れたり、やはり大変なので不要のアプリを削除します。

書込番号:1447456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに買った

2003/03/28 11:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 キンパルさん

NB18C買いました。しかも15万円、リサイクルショップ 未開封です。

書込番号:1435983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートでFF11

2003/03/25 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 koji2003さん

ノートPCでFF11をやりたいと考えてるのですが、できますか?
下のスレッドを見た限りではメモリを増設して何とかできる程度
と読んでとれますけど。
購入したい第一候補はNB18Cなんですが増設せずにできないもんでしょうか?
あと他のメーカーで何かいい機種があったりメモリ増設をしないで
ノートでFF11してる方がいたら教えて下さい

書込番号:1428818

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2003/03/25 23:47(1年以上前)

メモリ増設がどうのこうのより、パワフルなグラフィックチップを搭載している機種を選択する方が賢明です。
ATI MOBILITY RADEON 9000、もしくはnVIDIA Ge Force4を搭載した機種以外は、現時点では薦めません。ちょこっとアクセスして、レベル上げにいそしむ程度で、視覚エフェクトなんていらないや、というのであれば、NB18Cでもプレイできるとは思いますが。

書込番号:1428862

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/25 23:48(1年以上前)

>FINAL FANTASY XI for Windowsをプレイするために、パソコンの新規購入や買い替えをお考えの方は、DELL社のFINAL FANTASY XI for Windowsオフィシャルパソコンや、各メーカー、ショップが発売しているFINAL FANTASY XI for Windowsスペック対応マシンをご検討されてはいかがでしょうか?
このページでは、各社へのリンクをご紹介しています。

http://www.playonline.com/ff11win/win16.html

(reo-310でした)

書込番号:1428865

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/03/25 23:50(1年以上前)

まぁ、「できる」と「快適」は別問題ですんで。
快適にやるならデスクトップしか、今のところ選択肢はありませんね。

書込番号:1428878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/25 23:52(1年以上前)

5月以降にGeForceFXですかね、2倍の性能らしいから・・・

書込番号:1428886

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/26 00:17(1年以上前)

>5月以降にGeForceFXですかね、2倍の性能らしいから・・・

え?ノート用がでるんですか?
どうやって熱処理するのだろう、、、(??

書込番号:1429004

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/26 00:37(1年以上前)

nVIDIA製GeForceFXは4月には発売になるでしょう
それよりMOBILITY RADEON 9600に期待したいですね。
来月は高性能グラフィック・アクセラレータ搭載ノートが発売になるでしょう

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0317/cebit08.htm

(reo-310でした)

書込番号:1429092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/26 01:19(1年以上前)

グラフィックアクセレーターに重点を置くノート志向の人と
そうでない人が分かれることになります。
コンピュータもそこそこのグラフィック機能搭載は当然のように
なりますが、あえて消費電力を使うパーツを全部のメーカーが
使うとも限らない・・・
まあ選択肢が広がっていいけどね。

書込番号:1429259

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/26 09:41(1年以上前)

CPUは高クロック化から低電圧化へ移行したように,GPUもある程度高クロック化が進んだら,低電圧化へ移行するだろうね。

書込番号:1429841

ナイスクチコミ!0


Penfourさん

2003/03/26 19:52(1年以上前)

FF11の動作確認済みノートパソコンなら、http://www.playonline.com/ff11/win/13.htmlも参考に!
ちなみに、僕は、NB18Cを使っていましたが、MebiusのPC-RD1-D1Uに買い替えました!

書込番号:1430956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ接続について

2003/03/24 01:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 FZR-250さん

18Cを買い今まで使っていたプリンタにつなぎプリンタドライバをインストールしようとしたところWINDOWSxpではインストールできませんと表示されます。プリンタはCANONのBJ-420Jでxp対応のセントロニクスのプリンタをUSBケーブルで接続できるというものを買ってきてつなげました。どうしたら接続できるのでしょうか?

書込番号:1423069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/24 02:29(1年以上前)

プリンターのHPから最新のドライバを入手したほうがいい。
WinXPSP−1以前のものと以降のものと不具合がでる
ケースが考えられます。

書込番号:1423138

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/24 10:16(1年以上前)

もし、メーカーのHPにアップされていない場合には、XPのCD-Romの中にもドライバがあります。

書込番号:1423533

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZR-250さん

2003/03/24 22:20(1年以上前)

メーカーのホームページよりXP対応のドライバをインストールでき、無事プリンタでの印刷が可能となりました。回答ありがとうございました。

書込番号:1425323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NB18C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB18Cを新規書き込みFMV-BIBLO NB18Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB18C
富士通

FMV-BIBLO NB18C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO NB18Cをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング