『教えて下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB18C/Tのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB18C/Tの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18C/Tの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのオークション

FMV-BIBLO NB18C/T富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB18C/Tの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18C/Tの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのオークション

『教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NB18C/T」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB18C/Tを新規書き込みFMV-BIBLO NB18C/Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/03/14 23:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T

スレ主 富士男さん

NB18C/Tを購入しようと思っているのですが先日実物を見にショップに行った所、店員さんにPentium4やCentrinoがどうのこうのと説明をされたのですがよく分かりませんでした。
その後調べた結果SONYやNECなどで最近発売された機種に搭載しているというのは分かったのですがFUJITSUでは発売はされるのでしょうか?

書込番号:1392979

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/14 23:33(1年以上前)

12日の発表会では、MGシリーズにPentium M 1.3GHz搭載モデルが展示してありましたね
富士通はイレギュラーな発表はないから5月発表ではないかな?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0312/intel3.htm

(reo-310でした)

書込番号:1393043

ナイスクチコミ!0


スレ主 富士男さん

2003/03/14 23:49(1年以上前)

reo-310さんお返事ありがとうございました。
5月ですか・・・う〜ん待てそうにないのでNB18C/Tを購入します。
ありがとうございました。

書込番号:1393126

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/14 23:58(1年以上前)

動画編集、MP3関係はモバイルPentium 4ーMのほうが優れています、Pentium Mの優れているのはビジネス関係のソフトです
MPEG2編集ならモバイルPentium 4ーM搭載の方が間違いないです。

(reo-310でした)

書込番号:1393173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/15 01:21(1年以上前)

60秒の動画をEncordingするのに・・・
Pentium4-2GHz=30秒前後
PentiumV1GHz=43秒前後
Hyper-Threading機能で=20秒前後
こんな程度の差らしい・・・
Centrinoは32秒くらいでは?比較するのがアホらしいでしょう。

書込番号:1393520

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/15 08:49(1年以上前)

SYSmark2002ベンチテストの比較です

office系はPentium Mの圧勝、Internet Contents CreationはモバイルPentium 4ーMの圧勝ですね
Pentium M 1.3GHZ 153ポイント、1.6GHZ 191ポイント
モバイルPentium 4ーM 1.8GHZ 221ポイント、2GHZ 254ポイント、テスト結果は向き不向きがあるということです。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0312/graph02.files/CENTRINO-BENCH_21703_image001.gif

(reo-310でした)

書込番号:1394082

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
S端子からテレビ 3 2003/07/13 14:02:21
なんだなんだ? 1 2003/05/31 17:42:37
AV端子からの映像取込み(ムービーメーカー2で) 3 2003/07/13 0:18:28
ビデオからDVD 6 2003/05/31 14:38:09
スキャンディスク 6 2003/04/19 23:04:18
TVチューナー付きPC 3 2003/03/26 23:18:33
テレビ録画について 3 2003/03/22 22:03:08
NB16CTとの違いについて 1 2003/03/21 12:38:31
キーボードの入力方式 4 2003/03/19 9:39:32
質問 1 2003/03/18 9:25:18

「富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T」のクチコミを見る(全 220件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB18C/T
富士通

FMV-BIBLO NB18C/T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO NB18C/Tをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング