ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T
購入を検討しています。
カタログを読んでいるのですが、わからないので教えてください。
「テレビ番組をDVD−R(W)に保存できます。」とありますが
DVD−RAMに保存(録画)できないってことですか?
編集した画像をDVD−RAMに保存できる(DVD−RAMに出力)とは
記載されていますが・・・
書込番号:1415157
0点
2003/03/22 00:09(1年以上前)
FUJITSUのHPから引用。
「思いのままに映像・音楽データなどの保存が可能なDVDマルチドライブ搭載で、パソコンの利用スタイルはさらに進化します。映像データはDVD-RAM、DVD-R、DVD-RWにオリジナルDVDとして、音楽データはCD-R、CD-RWにオリジナルCDとして、それぞれ保存可能です。あなたの利用環境に合わせて、保存メディアを選べます。」
書込番号:1415435
0点
パソコンで再生する分には、HDDにキャプチャしたMPEG2をそのままRAMに書き込めばいいですので「保存」できます。
ただソフトがDVD MovieAlbumSEですからダイレクトレコーディングはできませんし、DVD-VR形式(DVDレコーダーで使われるRAMの保存形式)でRAMに保存するにはAVI2.0で取り込んでおくか、MPEG2で取り込んだものをAVI変換してからMovieAlbumでエンコード、オーサリングする必要がありそうですので、この用途には別途ソフトを購入することを考えておいたほうがよいと思われます。
書込番号:1415808
0点
2003/03/22 22:03(1年以上前)
ありがとうございます。
普通にテレビをレコーダーで録画するのとは
ワケが違うのですね。
むずかしそうです・・・・
書込番号:1418306
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2003/07/13 14:02:21 | |
| 1 | 2003/05/31 17:42:37 | |
| 3 | 2003/07/13 0:18:28 | |
| 6 | 2003/05/31 14:38:09 | |
| 6 | 2003/04/19 23:04:18 | |
| 3 | 2003/03/26 23:18:33 | |
| 3 | 2003/03/22 22:03:08 | |
| 1 | 2003/03/21 12:38:31 | |
| 4 | 2003/03/19 9:39:32 | |
| 1 | 2003/03/18 9:25:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








