FMV-BIBLO NB18C/T のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB18C/Tのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB18C/Tの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18C/Tの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのオークション

FMV-BIBLO NB18C/T富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB18C/Tの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18C/Tの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのオークション

FMV-BIBLO NB18C/T のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB18C/T」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB18C/Tを新規書き込みFMV-BIBLO NB18C/Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビ録画について

2003/03/21 23:09(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T

スレ主 ★ひなこ★さん

購入を検討しています。
カタログを読んでいるのですが、わからないので教えてください。
「テレビ番組をDVD−R(W)に保存できます。」とありますが
DVD−RAMに保存(録画)できないってことですか?

編集した画像をDVD−RAMに保存できる(DVD−RAMに出力)とは
記載されていますが・・・

書込番号:1415157

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/22 00:09(1年以上前)

FUJITSUのHPから引用。

「思いのままに映像・音楽データなどの保存が可能なDVDマルチドライブ搭載で、パソコンの利用スタイルはさらに進化します。映像データはDVD-RAM、DVD-R、DVD-RWにオリジナルDVDとして、音楽データはCD-R、CD-RWにオリジナルCDとして、それぞれ保存可能です。あなたの利用環境に合わせて、保存メディアを選べます。」

書込番号:1415435

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/22 02:02(1年以上前)

パソコンで再生する分には、HDDにキャプチャしたMPEG2をそのままRAMに書き込めばいいですので「保存」できます。
 ただソフトがDVD MovieAlbumSEですからダイレクトレコーディングはできませんし、DVD-VR形式(DVDレコーダーで使われるRAMの保存形式)でRAMに保存するにはAVI2.0で取り込んでおくか、MPEG2で取り込んだものをAVI変換してからMovieAlbumでエンコード、オーサリングする必要がありそうですので、この用途には別途ソフトを購入することを考えておいたほうがよいと思われます。

書込番号:1415808

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★ひなこ★さん

2003/03/22 22:03(1年以上前)

ありがとうございます。
普通にテレビをレコーダーで録画するのとは
ワケが違うのですね。
むずかしそうです・・・・

書込番号:1418306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NB16CTとの違いについて

2003/03/21 12:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T

スレ主 ふーくんさん

NB16CTとの違いは、スピーカーが付いていない、クロックが少し遅いだけですか・・・?それで5万円もの差が出るとは・・・。他に違いは有るのですか。

書込番号:1413382

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/21 12:38(1年以上前)

CPUの種類が違う。
ハードディスクの容量が違う。
内蔵ドライブが違う。
バッテリーの持ち時間が違う。

書込番号:1413421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボードの入力方式

2003/03/18 23:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T

スレ主 マカオさん

入力方式についてですが、どこをさわったのかわかりませんが
急に、「A」を押すと「ち」と表示されるようになりました。
元のローマ字方式へのなおし方がわかりませんm(__)m
どなたかおねがいします!

書込番号:1406332

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/18 23:05(1年以上前)

IMEツールバーが表示されていれば、オプションからプロパティーから全般でローマ字入力に変更するでOK。

(reo-310でした)

書込番号:1406348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/03/19 01:36(1年以上前)

[ALT]+[カタカナ]でも切り替えられますよ

書込番号:1407022

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/19 09:21(1年以上前)

↑のやりかたが簡単ですね、変更したことないから
ショートカットキーであるんですね、勉強になりました。

書込番号:1407475

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/19 09:39(1年以上前)

ATOKだったりして・・・

書込番号:1407501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2003/03/18 08:42(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T

テレビーチューナーって海外でも見れるんですか??

書込番号:1404370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/18 09:25(1年以上前)

海外で買えば海外仕様で観れるでしょう!

書込番号:1404439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NE12AT

2003/03/17 17:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T

こんにちわ。
テレビが楽しめるパソコンを探していたら、こんなの見つけました。
02夏モデルのTVステーション付きBIBLO NE12ATが富士通の直販サイトの特価品で179,800円です。これってお買い得なのでしょうか。情報があまりないのでよくわかりません。

書込番号:1402028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/17 17:37(1年以上前)

NB12シリーズは現行の16より同じスーパーファイン液晶Display
でも画質も輝度も別物です。
現行のNB16のほうが綺麗でした。
12は白色部分に濁りがあるように感じた。実機をチェックして
下さい。とは言ってももう12は無いか・・・

書込番号:1402077

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/17 17:45(1年以上前)

この頃の液晶パネルは日立製ですから、今のプリウスの14インチモデルとそれほど変わらないはず、グラフィックチップである程度の味付けは違いますが
筐体が古いせいか、パームレストが暖かった記憶があります、冬はいいです夏は考えるな
メリットはTV機能ですね。

(reo-310でした)

書込番号:1402103

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/03/17 23:28(1年以上前)

まあ、今の目から見ると、色々と劣るところも多い機種ですが、TVステーションつきとしては、現行機種より優れる部分もあります。それは、無線の規格が802.11aという部分です。

書込番号:1403433

ナイスクチコミ!0


スレ主 初美さん

2003/03/18 01:27(1年以上前)

いろいろ教えて頂きましてありがとうございます。
現行モデルよりもデザインも良さそうなのでこれにしようかと考えていますが、気になるところがいくつかあります。
私はTVステーションの無線の規格が801.bではないので汎用性がないのかなと考えていましたが、ここが優れているんですか。
また、NE12ATのTVステーションに複数のパソコンをつないで無線でインターネットをしたり、TVステーションのハードディスクを外付けHDDみたいに使うことはできるのでしょうか。
NB18の掲示板で他の機種の質問するのはいけないことかとおもいますが、知っている方がいましたら教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:1403938

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/03/18 02:25(1年以上前)

無線での動画観賞でしたら、802.11bよりも802.11aの方が、何かにつけ、有利な要素が多い、という事です。汎用性というか、普及度は802.11bの方が上ですね。
TVステーションに、複数台のパソコンを接続する事は、現実には可能です。インターネット接続となると、これは唯のアクセスポイントでしかないので、別途ルーターが必要となります。

書込番号:1404065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドメインスピーカーについて

2003/03/16 22:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T

スレ主 DCKTさん

動画やMP3を再生すると2回に1回位の確立で「ザーーー」という雑音しか聴こえなくなります。
色々なプレイヤーで再生しましたが、変わりません・・。
初めからなので、初期不良なんでしょうかね・・・?

書込番号:1399802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NB18C/T」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB18C/Tを新規書き込みFMV-BIBLO NB18C/Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB18C/T
富士通

FMV-BIBLO NB18C/T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO NB18C/Tをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング