FMV-BIBLO NB18C/T のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB18C/Tのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB18C/Tの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18C/Tの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのオークション

FMV-BIBLO NB18C/T富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB18C/Tの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18C/Tの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのオークション

FMV-BIBLO NB18C/T のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB18C/T」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB18C/Tを新規書き込みFMV-BIBLO NB18C/Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FDDを付けたい

2003/01/31 17:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T

スレ主 フジツさん

この機種にFDDを付けたいが
オプションとして一緒に買うことができるのでしょうか?
それとも別に購入しないといけないのでしょうか?
また、その場合の値段はいくらになるのでしょうか?
教えて下さい

書込番号:1264488

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/01/31 17:37(1年以上前)

純正がないっぽいんで、USBの外付けかな?
それだと10000でおつりが来るぐらい。
モノによるけど。

書込番号:1264533

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/31 18:37(1年以上前)

富士通パソコン購入者はWEBマートで、FDDを2980円で購入できます

3000円出すならUSBメモリーの方が便利、簡単です

書込番号:1264672

ナイスクチコミ!0


みちくんくんさん

2003/01/31 19:13(1年以上前)

reo-310さん そればっか^^
でも多数人に頒布しなければならない時もまだ々あったりする
USBメモリはン十人にバラ蒔くには高すぎっ!(>_<) (笑

書込番号:1264776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/31 19:19(1年以上前)

学生でレポートがFD提出なんて良くあるようですね。
我々の仕事でもテキストのやり取りに未だFD使うことあったり
します。
個人使用だけでなくとそれ以外にもコンピュータを使う人は多い(笑)

書込番号:1264791

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/01 10:44(1年以上前)

FDクラスの容量ならネット時代の今ならメールの方が便利

書込番号:1266590

ナイスクチコミ!0


通りすがり2003さん

2003/02/15 00:34(1年以上前)

でも、FD使う機会はまだまだ多いよ。
相手のことも考えないと。

書込番号:1308517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/01 11:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T

DVDマルチのPCを購入したいと考えております。予算は25万程度です。
それでTV番組等をDVDへ録画等をしたいのですが、画質が落ちるのが
気になるのですが、この機種は録画画質の状態はどうでしょうか?
尚、電気屋で尋ねてみるとNECLT500/5Dはハードに落とすので
画質は落ちなくて奇麗です。18CTはソフトに一度記憶させるので
画質が落ちるとの事でした。
言われましたが、どうでしょうか?
どの程度画質が落ちると言うのは中々難しいと思いますが、
何かコメント頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:1266690

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/01 14:45(1年以上前)

どちらにしても、そこそこですよ。
ですが、買うならNECLT500/5Dのほうがいいかも。
ハードエンコのようですし。

もうちょっとわかりやすくお書きになったほうがよいかと。
中身、全然わけわかりませんし。


書込番号:1267083

ナイスクチコミ!0


1歳児パパさん

2003/02/01 23:28(1年以上前)

称さん
こんばんは、私も本日妻のパソコンを買いに日本橋に行きました。
希望はテレビ録画ができるノートPCで電気屋を巡りました。
その中でNEC LT500/5D、FMV NB18C/T、SONY PCG-GRV88G(未発売)
が主な候補にあがりました。
で、結局NB18Cになりました。あれ、テレビ録画は・・・
本題に戻ります。
NECはハードエンコーダ(ICチップ)を使用して画像をMPEGに変換します。
FMVはソフトエンコーダ(CPUパワー)を使用して画像をMPEGに変換します。
両方とも画質はかわりません。ただ、FMVは録画中はCPUがほとんどFULLに使用されるため他の処理が遅くなります。どの位かはわかりませんがかなり遅くなるみたいです。私のお勧めはNECです。実売価格が2万円の差があると思いますがその差は歴然とするみたいです。(参考文献 PCfan2/15 & 店員情報)
で、なぜ私がTV録画のできないFMVを買ったのか?
・妻がNECの黒が気に入らなかった。私はNECでもよかった。
・外付けのTVキャプチャユニットを買った。DVD-Rは必要になってから購入予定。
以上です。おそまつでした。

書込番号:1268682

ナイスクチコミ!0


1歳児パパさん

2003/02/01 23:39(1年以上前)

名前間違えました。
ごめんなさい。
称さん → 祥さん
本当に失礼しました。

書込番号:1268713

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2003/02/03 13:02(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。
1歳児パパさんご丁寧なお返事大変感謝してます。

書込番号:1273309

ナイスクチコミ!0


通りすがり2003さん

2003/02/15 00:30(1年以上前)

>もうちょっとわかりやすくお書きになったほうがよいかと。
>中身、全然わけわかりませんし。
ご指摘の箇所はわかりますが、
マニアなら逆に行間読み取りましょうよ。
私にはあなたの書き込みは単なるあげ足取りにしかみえませんが・・・。

書込番号:1308503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

常駐ソフトについて

2003/02/13 23:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T

立て続けの質問ですみません!
以前使っていたWIN98では、スタート→プログラム→アクセサリ
→システムツール→システム情報→ツール→システム設定ユーティリティ
で、スタートアップ時の常駐ソフトを停止したりできていたのですが、
XPでは、ツールの後のシステム設定ユーティリティというのがなく、
常駐ソフトの設定ができません。
常駐を解除するにはソフト自体を消さなくてはいけないのでしょうか?
長くなってすみませんがよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:1305724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/13 23:58(1年以上前)

たいていの常駐ソフトならソフト自体の詳細設定で常駐を解除できます。

書込番号:1305736

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/02/14 00:23(1年以上前)

ファイル名を指定して実行→『msconfig』を入力
→システム構成ユーティリティーが開いたら、スタートアップタブを選んで
→自動起動させたくないプログラムのチェックマークをはずす。
この方法だとスタートアップフォルダに登録されていないシステム登録の起動プログラムも確認できますよ。

書込番号:1305827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/14 00:30(1年以上前)

XPはmsconfig使えるんだ。
2000にはそのファイル名がないです・・・

書込番号:1305851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ交換方法がわかりません。

2003/02/13 18:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T

パソコンといっしょにメモリも購入したのですが、
交換方法がわかりません。ノート初心者なので
何処にメモリがあるのかわかりませんm(__)m
裏蓋をはずすまではできましたが、メモリの場所が
わかりませんんでした。
どなたか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:1304926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/13 18:55(1年以上前)

マニュアルに書いてありませんか?
底面に必ずスロットがあります。簡単なもんですよ。

書込番号:1304952

ナイスクチコミ!0


スレ主 makaoさん

2003/02/13 18:59(1年以上前)

わかりました!隅々まで確認もせず、くだらない質問を
してすみませんでしたm(__)m
本当にありがとうございました!

書込番号:1304961

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/02/13 19:00(1年以上前)

NB18C/Tで裏蓋、外したんですか?やる奴ですわね。
ちなみに、マニュアルにもあると思いますが、
1)普通にパソコンを開く。
2)キーボードの上にヒンジカバーというのがあります。機種名のプレートが貼ってある部分です。これを左にずらします。
3)ヒンジカバーを外し、キーボードを液晶側に引きながら持ち上げます。液晶を傷つけないよう、注意してください。キーボードは吸着性のテープで板金についてますので、やや力を必要とするかもしれません。

以上で増設用のメモリスロットが見えます。ドライバは必要ありません。

書込番号:1304967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像制御装置

2003/02/10 00:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T

スレ主 ゆう501さん

ビブロは画像制御装置に内臓となっていますが、これはあまりよくないと効きました。
DVD再生や動画を落としてみたいのですが、かなり画質は悪いのですか?

書込番号:1293679

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2003/02/10 00:41(1年以上前)

あくまで個人的な感想ですが、動画再生で、特別画質が悪いと思った事はありません。
グラフィック機能がチップセットに内蔵された中では、このチップは2Dの画質は良い方だと思っています。

書込番号:1293694

ナイスクチコミ!0


ゆう5・01さん

2003/02/10 01:37(1年以上前)

ありがとうございます。
普通の2D動画ならきれいに見れるんですね?3Dのゲームはしないので関係
なさそうですね

書込番号:1293878

ナイスクチコミ!0


バリサクさん

2003/02/11 02:44(1年以上前)

NB18Bのオーナーです。
TVの録画再生は、とても見れたものではありません。
特にフル画面で見るとボケボケです。
せっかく買ったアンテナの分配器やケーブルはしまいました。
18C/Tも変わりはないと思います。
あと、DVDに焼くソフトはめちゃくちゃ使いにくいです。
あまりにも使いにくくて、DVDは使っていません。
社外品のソフトを物色中です。
ノートでTVやDVD−Rやと欲張って損しました。
あくまでも私的な意見です。

書込番号:1297205

ナイスクチコミ!0


mainaさん

2003/02/12 21:25(1年以上前)

具体的にどのメーカーの機種と機能・性能面でどの様に違いが感じ取れるのでしょうか。 教えて下さい。

書込番号:1302731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2003/02/11 10:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T

スレ主 初心者〜☆さん

BIBLOのパンフレットに、音楽データをMDに録音できます、と
書いてあるのですが、どういう意味なんでしょうか??
MDウォークマンとパソコンが接続できるという事ですか?
あと、DVD-R/-RW/-RAM/-ROMの違いがよく分からないのですが、
どうなんでしょうか?
どれがついてるのが便利ですか?
教えてください!!

書込番号:1297803

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/11 12:15(1年以上前)

☆ご利用上の注意をよくお読みの上、掲示板にご参加ください☆
http://kakaku.com/help/bbs.htm

http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#before 『質問する前に』

「教えてクン」に厳しいネットの現実
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/security/20020822/101592/

インターネット はじめの一歩 http://www.ippo.ne.jp/

まずFAQを読んでおきましょう。
http://www.ippo.ne.jp/netiquette/common/04question/faq.htm

代表的な検索サイト
http://www.google.com/intl/ja/
http://www.searchdesk.com/

検索の使い方
http://www.724685.com/06howto/search/
http://www.google.co.jp/intl/ja/help.html


書込番号:1298049

ナイスクチコミ!0


花笠音頭さん

2003/02/11 12:15(1年以上前)

光デジタルオーディオ出力端子からMDに録音できます。

書込番号:1298050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NB18C/T」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB18C/Tを新規書き込みFMV-BIBLO NB18C/Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB18C/T
富士通

FMV-BIBLO NB18C/T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO NB18C/Tをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング