このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年10月31日 11:52 | |
| 1 | 1 | 2003年10月5日 16:03 | |
| 0 | 2 | 2003年9月23日 16:26 | |
| 0 | 2 | 2003年12月18日 10:39 | |
| 0 | 1 | 2003年7月22日 01:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18D/F FMVNB18DF
BIBLOに外付けHDDを2台接続しています。
エクスプローラで1台のHDDからもう1台のHDDに30GB程度のデータを転送する作業を行った際パソコン内部で何らかの異常が発生したものと推定され、以後、外付けHDDにデータを転送する時に遅延のためデータ転送が間に合いませんでしたというエラーが頻繁に発生するようになりました。再起動すると一旦は回復するのですが、しばらくするとまた同じエラーが発生します。
外付けHDDから外付けHDDに転送する作業は行ってはいけないのでしょうか。どのたか教えて下さい。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18D/F FMVNB18DF
あのーCD入れると自動的にwindows media player が起動して
自動的にパソコンに録音されちゃうんですけど、わけわからないんで
よかったらいいアドバイスをください。
0点
もう一つ。
1 Windowsmediaplayerを起動する。
2 ツール→オプションとすすみ,「音楽の録音」タブをクリック。
3 「CDが挿入されたとき録音を開始する」のチェックをはずす。
これでOKです。
書込番号:2002876
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18D/F FMVNB18DF
初心者でパソコンを携帯しないのですが、バッテリってはずしたほうがいいんですか。バッテリを外したままACアダプタだけで起動させたほうがいいんですか。ってゆうかそんなことできるんでしょうか。こんな質問ですいませんが
0点
停電のこととかを考えるとバッテリーは付けたままがいいよ。
劣化するとかを心配する人もいるけど、心配なら予備を買う。
消耗品に神経使ってもしょうがない、所詮消耗します。
書込番号:1966013
0点
>初心者でパソコンを携帯しないのですが
携帯して使用するときはバッテリーを使わないの?
(reo-310でした)
書込番号:1969535
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18D/F FMVNB18DF
2003/09/25 18:01(1年以上前)
ビッダーズのオークションで3台だけど新品が100000円で買える。締め切りまであと5時間だけど入札なし。1週間買うのが早かった。
書込番号:1975672
0点
2003/12/18 10:39(1年以上前)
今、安いとこないですか? 探しています。
書込番号:2243942
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18D/F FMVNB18DF
2003/07/22 01:06(1年以上前)
光沢液晶でこの値段はお買い得だと思います。
18DLを購入したのですが、18DLは液晶が通常のものなので、発色が見劣りします。
もっとも、映り込みを気にされる方(明るい場所で作業することが多い方)は、
通常の液晶の機種がよいと思います。
書込番号:1784806
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






