『ファミリーユース』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DLのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DLの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DLのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DLのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DLのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DLの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DLのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DLのオークション

FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DL富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DLの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DLのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DLのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DLのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DLの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DLのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DL

『ファミリーユース』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DL」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DLを新規書き込みFMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファミリーユース

2003/06/08 00:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DL

クチコミ投稿数:25件

いまだダイアルアップでW95マシンを使うようなユーザーです。
今回ADSL化したのにともないファミリー用にNEC LF750/6d か FMV-NB18D/L orVどちらにしようか迷っております。

現在PCを使うのは私だけですが、子供(中1、小5)も使い始めます。
ビデオ編集等の映像関係機能は使う予定ありません。
私は社会人大学院に通い始めたので、そちらでレポートやMLでこれから使用頻度はあがります。

私は、18NBの方がキーボードが打ち易そうで子供たちに良いように感じてはおります。(正直なところNECより富士通の方を好む性癖が私にあります。)
客観的なご意見をお聞かせください。

書込番号:1650380

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-fugiさん

2003/06/08 01:06(1年以上前)

大学院に通い始めた、とありますけれど
PC持参でしょうか、もしそうなら、あまりお勧めできません、
3.5kは肩にずっしりきます、2k前後(これでも重いのですが)
以内のものを、ご選択されたほうがよろしいかと思います。
使用内容からすれば、2.3世代まえの機種で十分
いけるかと思います。
それからメーカーには拘られないほうが
広範囲に物色でき、お徳かと思います。

書込番号:1650471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/08 08:39(1年以上前)

そうですね、大学の研究室所有のパソコンは個数が限られて、どちらか
と言うのお金のない現役大学院生・卒論生が優先的にしようする(占領
させてしまう)可能性が高いことを考えると、自宅-大学間で持ち歩か
なくてはならない可能性は大なように思います。
(通われている大学の研究室の様子はわかりかねますが。)
そうなると、持ち歩けるノート、aishinkakura-fugiさんの言われるよう
にドライブ付きの2kg前後のノートの方が無難な気が、自分もします。
できれば、液晶はSXGA+の方が良いかなと思いますが、そうなると、
ソニーのVAIO Z1/Pか、IBMのThinkPad T40 92J当たりになりますね。
どうしても富士通ということでしたら、XGA液晶になりますが、MGシリーズ
あたりになるのかな、と思います。

書込番号:1651116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2003/06/09 22:53(1年以上前)

ishinkakura-fugi さん ,スナドリネコ さん ありがとうございます。
今のところ院へは、メディアの持ち歩きで対処し、家族の使用頻度が上がり
共用を不自由を感じるようになったら、必要なアプリだけ載せた2.0kg未満
のノート導入するつもりです。

(ことしか開学した院でサテライト教室なので、利用者が1学年の院生だ
けなので、まだPCの数に余裕があります。)

ishinkakura-fugiさんのお勧めにはどんなのがありますか?

スナドリネコさん 「液晶はSXGA+の方が良いかな」とのことですが、SXGA+
とXGAでは、グラフィックをしなくてもそんなに違いますか?(モバイルを
前提としてのお話でしょうか?)

年齢的に文章をしっかり読むのは2ページ程度が限界で、全てディスプレイ上
で完結させるの諦めています。また偏頭痛持ちなので「パソコンは眼が命」と
考える方ですので、アドバイスいただけれありがたいです。。


メディアについては、周辺機器の掲示板にUBSメモリーの使い勝手について
書いてあるか、これから調べて見ようと思います。

書込番号:1656282

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶の色なんですが・・・ 4 2004/01/01 18:56:28
教えてください!DVD再生 1 2003/12/26 21:45:24
ヤフオクで安く出てるよ 4 2004/03/18 1:29:55
買いました 0 2003/07/29 14:05:26
付属ソフトについて 3 2003/07/25 0:49:12
納得 1 2003/07/11 10:12:58
書き込むところがないので・・・ 3 2003/07/08 12:22:02
教えて下さい 3 2003/07/06 21:41:42
おしえてください。 4 2003/07/09 21:08:16
どれがいいのか・・・ 1 2003/07/03 22:40:05

「富士通 > FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DL」のクチコミを見る(全 80件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DL
富士通

FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

FMV-BIBLO NB18D/L FMVNB18DLをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング