- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1000L FMVNB910L
2002/05/10 00:53(1年以上前)
VRAMが少ないからカクカクすることはあまりないです。
「VRAMが少ない」=「旧世代のチップを使っている」ということが多く、性能そのものが低いことが原因の場合が多いです。
選んだ本人の選択ミスでしょう。
書込番号:703875
0点
2002/05/10 01:01(1年以上前)
VRAMたんないとカクカクになるよりもソフトの起動できません。
書込番号:703893
0点
2002/05/10 01:26(1年以上前)
ラグハイムってネットゲームなんですけど、
このパソコンでかくかくしてしまいます。
解像度をさげてもすこしましになる程度なんです。
ちゃんと動いてる人がいたら、おしえてください!
書込番号:703939
0点
2002/05/10 01:54(1年以上前)
ノートで3Dゲームをバリバリ遊ぶってのは、ちょっと厳しいと思うかも。
ノートってオンボードだから、どうしてもデスクトップで使われるような
最新のビデオチップを積んでいる。ってケースはないのですよ。
どうしても、一、二世代前のモデルに成ってしまう。
だから、出来なくはないけど、快適に。ってことに成れば、
それ相応のビデオボードを積んだデスクトップでないと厳しいよね。
もし、遊びたいなら、ショップで一台組んで貰った方が良いと思うよ。
書込番号:704000
0点
2002/05/10 01:59(1年以上前)
買い換えるのが一番いいと思います。
書込番号:704006
0点
Rageっていうビデオチップを使ってますね。
これは5年以上前の基本設計のチップです。
なので、性能はとても低いです。
1GHzクラスのCPUには見合わない低性能です。
なのでビデオチップが一所懸命に働いても働いても処理が追いつかずに、CPUは次の仕事をしようにも出口が詰まって、やろうにもすることがない状態です。
それがカクカクという感じに見えることになります。
まずは、させる仕事を減らしてみましょう。
解像度と色数を下げる、テクスチャを粗くするなど。
それで駄目なら、そのソフトはやらないことにするか、パソコンを買い換えるなどしましょう。
書込番号:704059
0点
ゲームをする可能性があるのでしたらPentium4マシンの東芝のものなどがおすすめです。お求めやすい25万円前後になっています。
現在もっとも安いノートでゲームが快適マシンです
書込番号:704159
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1000L FMVNB910L
2002/04/30 18:49(1年以上前)
WinCDRを一度アンインストールしてからもう一度インストールしてみてはどうでしょうか。お試しください。
書込番号:685521
0点
状況が説明不足。
WINCDRをインストールしたらドライブを認識しなかったのか、
今まで使えていたのが急に認識しなくなったのか判らない。
前者の場合はデバイスマネージャでドライブの型番を確認し、
使ってるWINCDRのバージョンが対応してるかアプリックスのHPで確認。
後者の場合はデバイスマネージャでドライブが正しく認識されてるか確認。
書込番号:685524
0点
2002/05/02 15:13(1年以上前)
どうやら、ドライブがwinCDRに対応していなかったようです。
みなさんありがとうございました。
書込番号:689295
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1000L FMVNB910L
この機種をお使いの方、教えてください。
フリーズは多いですか?ほとんどないですか?
今のパソコンがよくフリーズするので、次はフリーズしにくい
機種を購入できたらと思っています。
0点
2002/04/14 19:28(1年以上前)
フリーズしやすいかどうかは、パソコンの機種ではなく、入っているWindowsの種類によります。98とかMeとかはよくフリーズします。Windows2000とかWindowsxpはフリーズはほとんどしません。
いま店頭にならんでいるパソコンはほとんどWindowsXPがはいっていますのでどれをえらんでもフリーズしにくいとおもいます。
書込番号:656409
0点
2002/04/14 19:31(1年以上前)
ソフトとか使い方にもよります、使う人によるものも大きいです。
書込番号:656414
0点
2002/04/14 22:16(1年以上前)
相当フリーズで苦しめているのですね。
まず、フリーズのないパソコンなんてのはないです。
ただ、Windows2000やWindowsXPを搭載したPCは、
フリーズしても、フリーズしたソフトだけを終了させる
ようになってますから、Windows98のように
再起動しなきゃいけない。って事には成らないです。
もしそんなにフリーズが怖いなら、NortonWorksのような
ユーティリティを使ってみるのはどうですか?。
書込番号:656733
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1000L FMVNB910L
このPCを購入したのですが立ち上げて5分くらいするとFDの内蔵されている少し上らへんから「カチ、カチ」という音が止まりません。しかもDVD再生中でも時々ノイズがはいるというか画像が一瞬ですがよく止まります。これって初期不良ですか?それともこんなもんなんですか?教えてください
0点
フロッピーディスクを入れて見て、書き込みか読み込みが出来なければ
故障でしょう
書込番号:648404
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







