このページのスレッド一覧(全36スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 11 | 2002年11月23日 00:27 | |
| 0 | 3 | 2002年9月20日 23:12 | |
| 0 | 1 | 2002年9月14日 06:51 | |
| 0 | 6 | 2002年9月13日 19:31 | |
| 0 | 2 | 2002年5月28日 19:59 | |
| 0 | 2 | 2002年5月27日 06:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1000L FMVNB910L
パソコン初心者です。2月に購入以来、小さなトラブル(初期画面の乱れ,たびたびのフリーズ等)があるたびに自力では元に戻せず、安易に
リカバリしていました。これまでに6回ほどやっています。
先日知人から「リカバリはディスクが高速回転して負荷をかけるから、あまり勧められない。」と言われました。
本当のところ、どうなのでしょうか。知人の言うとおり、リカバリはしない方がいいのでしょうか。どなたか教えてください。
0点
2002/06/03 00:52(1年以上前)
そんなことはありません。
書込番号:750347
0点
2002/06/03 00:53(1年以上前)
んな事はない
書込番号:750348
0点
2002/06/03 00:54(1年以上前)
リカバリー自体は、問題ないけど、2月から6回必要なほうが問題だと
思いますが。普通は、半年に1回もやらない。
パソコンに問題があるか、追加したソフトに問題があるか、あなたの
性格に問題があるのではないでしょうか?
書込番号:750353
0点
2002/06/03 00:57(1年以上前)
>「リカバリはディスクが高速回転して負荷をかけるから、
>あまり勧められない。」
言ってる事がよく分かんないが、そんな事はないです。
書込番号:750360
0点
2002/06/03 01:01(1年以上前)
>パソコンに問題があるか、追加したソフトに問題があるか、
>あなたの性格に問題があるのではないでしょうか?
問題はどうあれ、使い方はオーナーの勝手でしょ?
このレスからスレ主さんの「性格」まで言及するのは言い過ぎ!!
そう言う山茶花 さんの「性格」の方がよっぽど問題があると
思いますけど・・・?
書込番号:750368
0点
2002/06/03 01:07(1年以上前)
システムの復元も役に立つことがあります。それから、ハードディスクは消耗品なので、厳密に言えば寿命に関係はしてくると思われますが。
書込番号:750379
0点
2002/06/03 01:10(1年以上前)
皆さん、早速のレス本当にありがとうございました。ほっとしました。これまでに、添付のウイルススキャンの最新ドライバをダウンロードしたり、クレズの発見・駆除ソフト(シマンテック)を使った後に挙動が
おかしくなりました。
なにはともあれ、皆さんの温かいレス、とってもうれしかったです!
書込番号:750385
0点
>クレズの発見・駆除ソフト(シマンテック)を使った後に挙動が
おかしくなりました。
これでないの?
ウィルススキャンと干渉してるとか?
書込番号:751722
0点
2002/11/22 22:07(1年以上前)
ウイルスワクチンとの相性が悪かったのでしょうね。
もし、プリインストールされているソフトで度々起こるのなら、
異常ですが。
又、リカバリはディスクが高速回転して負荷をかける ということはありませんがVaioさんのいう様に精密機器、消耗品なので寿命に関係するのかもしれません。
書込番号:1083235
0点
ディスクの種類で回転数が変わるわけではないので、気にする必要はないでしょう。
コンピュータとしてもリカバリでも通常の使用でも区別して動作しているわけではないので、多くしようが少なくしようが気にする必要はないでしょう。
書込番号:1083271
0点
2002/11/23 00:27(1年以上前)
>消耗品なので寿命に関係するのかもしれません。
すでに最初の回答で結論は出ていると思っていたのですが、意外とスレッドが伸びていたので、あえて大げさに書き込んだまでです。
リカバリーするとなれば、場合によってはパソコンが数時間稼働し続けます。
CDドライブ自体は、データを読み取るために、音楽CDを聴いている時より多少回転音が上がっていると思われるのですが。
おかげで、半年振りに書き込ませていただきました。
書込番号:1083522
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1000L FMVNB910L
このパソコンでゲームすると画面が小さくなって周りの枠がくろくなりました。ゲームの画面は最大表示になってるのに・・・・。
買ったときの設定からそうでした。どのゲームをやってもそうなります。誰か教えてください、解決法とか。おねがいします。
0点
拡大はできないみたいですね。他のメーカーとかでは補正処理して全画面表示できるのもあります。
これは液晶の性質(解像度の問題)です。スペックにも書いてあります。
対処法としては、ゲームの設定で解像度が選べれば1024*768にする。
ただ、動作が重くなりますけどね…。
書込番号:706418
0点
2002/09/20 18:10(1年以上前)
たしか、BIOSで画面の最大化を利用するとかしないとかの
欄があったはずですがね。日本語BIOSなので心配なく。
書込番号:954771
0点
2002/09/20 23:12(1年以上前)
1)Fn+F5を試してみる。
2)画面>設定>詳細>画面>パネルで、「パネルサイズに〜」にチェックを入れる。
この辺りを試してみて下さい。
書込番号:955278
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1000L FMVNB910L
NE7/750は、こんな頻繁にモータ音が聞こえないので不思議なのですが。本当に、5秒に一回ぐらいの割合です。3秒ぐらいはしずかなんですけどねえ。XPはそれほど,容量をくうと言うことですか。
0点
2002/09/14 06:51(1年以上前)
何を言っているのかがわからない。
ファンの話をしたいの?
それとも,OSの容量の話をしたいの?
書込番号:942073
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1000L FMVNB910L
インターネット後すぐ、ウイーンという音が鳴り出して(モーターが回転する音だと思うのですが)5秒に一回なるような状態です。特に、高容量の保存をしたわけではないのですが、どうしたらとまるか分かりますか?使わないソフトは(ゴルフ、家計簿)などはアンインストールした方がいいのでしょうか。
0点
2002/09/13 06:20(1年以上前)
>どうしたらとまるか分かりますか?
電源を切ればとまる。
つまり,PCを使っている以上ファンがまわるのは当たり前。
音が気になるのなら,PCの下に何かをひけばよい。
書込番号:940215
0点
故障でもないのに、回り始めたものを無理にとめると本当に故障になります。必要だから動作しているのです。冷却方法や音、振動を和らげる方法を考えたほうがいいと思います。
書込番号:940364
0点
2002/09/13 09:54(1年以上前)
電源管理で「最小の電源」にすれば多少回るのが少なくなると思いますが。
書込番号:940370
0点
2002/09/13 17:10(1年以上前)
どうもありがとうございます。言われたこといろいろやってみたけど、未だに同じ状態です。みんなのパソコン、モーター音、気になりませんか?
書込番号:940896
0点
2002/09/13 18:00(1年以上前)
モーターからモーター音が聞こえるのは正常。
書込番号:940953
0点
2002/09/13 19:31(1年以上前)
>みんなのパソコン、モーター音、気になりませんか?
気にならない。
なぜなら,外の鈴虫の音のほうが音が大きいから。
書込番号:941091
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1000L FMVNB910L
NB910を買ったときに、WINXPが搭載されています、でも、WIN98もインストールして、両方使いたいですが、WINXPの画面で古いバージョンのWINDOWSのセットアップはできないですね、WIN98からWINXPのバージョンアップはとても簡単ですが、やはりOSを再セットアップしても,できないみたいですね!どなたがわかれば教えてください!お願いします!
0点
やろうと思えば、出来ないことはない。ただドライバをあつめるのが大変。ないかもしれないので
1,はCDブートでさせる。(OEM)のものは可能。
2.FDの起動ディスクより実行。
XPを基本的にあとから入れる。そうしないとXPが起動しなくなる。XPのあとから2000、9x系OSなどを導入する方法は過去ログに詳しく載ってるので省略
それかバーチャルPCで98を動かす
書込番号:739763
0点
2002/05/28 19:59(1年以上前)
> それかバーチャルPCで98を動かす
XPの互換モードで事足りないニーズの場合、これはあまりお勧めできないかも(^^;
と言うか、本当に互換モードではダメなんでしょうか?
書込番号:739881
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1000L FMVNB910L
2002/05/27 06:03(1年以上前)
スタート→すべてのプログラム→富士通サービスアシスタント
→検索欄に「テレビでDVDを見る」と入力して検索をクリック
これでどうすれば良いのか分かると思います。
書込番号:737002
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







