FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hの価格比較
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのレビュー
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのオークション

FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hの価格比較
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのレビュー
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H のクチコミ掲示板

(276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hを新規書き込みFMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドバイスください

2002/04/06 00:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

NB9/1130Hをお持ちの方に質問いたします。今回、初めてノートパソコンを購入しようと思っているのですが、15型、SXGA+にしようと思い、NB9/1130HとシャープのGP1-C7Uのどちらかで迷っています。スペックはほぼ同じでC7Uは標準メモリが512MBというものです。使用用途としてはイラストレータとフォトショップを同時に開いて作業をするというのが主です。C7Uの液晶は他社と比べて薄いようなことが掲示板に書いてあったのですが、1130Hの液晶はどうでしょうか。また、過去ログによくフリーズするとあったのですが、本当に頻繁に固まるのでしょうか。問題がなく液晶が見やすいのなら、1130Hにしようと思っています。どうかよろしくお願いします。

書込番号:640907

ナイスクチコミ!0


返信する
ドンガバチョさん

2002/04/13 01:54(1年以上前)

発売されて直ぐに(2/10)に購入して、一太郎、エクセル、アクセス等を使っていますが、以前使っていたVAIOーFX77にWIN2000をインストールして使っていたときに比べると少し固まる回数は多いかなと言う気はします。(OSが違うのであまり比較になりませんがね)でも、MEなんかとは比較にならないくらい安定しています。
 液晶の方は私も心配していたのですが、明るすぎるくらい明るく見やすいです。(FX-77と比較して)15インチSXGA+は、一度使うともうXGAには戻れませんよ。広くて。 また、音が非常に静かなのは特筆ものです。これまで使ってきたノートパソコン(10機種以上)の中でも一番です。

書込番号:653569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マニュアルがありません

2002/04/03 00:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

スレ主 のぶくんさん

1ヶ月前にNB/1130Hを通販店の店頭で直接購入しました。価格は512MBにメモリー増設して20万円チョイでした。ただ、マニュアルが全然添付されてないのです。当初は最近は付いてないのかなと思っていたのですが、やはり、いろいろわからない点がでてきました。こういう場合は市販の説明本を買わなければいけないのでしょうか。基本的なことはやはりマニュアルで添付されているべきだと思うのですが。それとも安売り店で買ったために添付されていないのでしょうか、教えてください。

書込番号:635357

ナイスクチコミ!0


返信する
藻枝笹峰さん

2002/04/03 00:29(1年以上前)

添付されたCD-ROMの中にありませんか?<マニュアル

書込番号:635363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/03 00:31(1年以上前)

CD−ROMもしくはHDDの中に入ってたりしませんか?
今はマニュアルはあってもすごく薄いものです。あとはすべて電子化されていますので

書込番号:635369

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぶくんさん

2002/04/03 00:42(1年以上前)

ということは、冊子とかにはなっていないということですか。
かさばるのでしょうが、何となく冊子のマニュアルの方が探しやすいんですよね。
もうそんなのは古いんでしょうか。
でも、CD-ROMとハードを探してみます。

書込番号:635419

ナイスクチコミ!0


こめ吉さん

2002/04/03 06:15(1年以上前)

スタート→プログラム→富士通サービスアシスタント
を見てください。

書込番号:635755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/04/03 11:46(1年以上前)

最近の富士通のパソコンのマニュアルはほとんど電子化されています。
見方はこめ吉さんの書かれた通りです。

(まきにゃん)

書込番号:636007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/03/28 20:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

スレ主 みや&ちびさん

富士通のFMVNB911LU(エイデンという店のオリジナルモデル)かNECNOLL7502D1S辺りを検討していますが、どちらの機種の方が値ごろ感があって使いやすいのか迷ってます。画像がきれいで購入後のトラブル等に強いのはどちらのメーカーなのかな。抽象的な発言で申し訳ありません。

書込番号:624608

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱそこさん

2002/03/28 21:27(1年以上前)

トラブルが少ないのはNECじゃないかな。
周りの知人にNECユーザーが多いですが、とっても安定して使っているイメージがありますね。デザイン的にもNECの方がいいな。
ビブロはトラブル多い気がします。返品交換修理も多いって聞くし。
インストールソフトは多いけど、ハード面がしっかりしているものが一番だと思います。

書込番号:624673

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/03/29 05:57(1年以上前)

どちらかを選べと言われたら、私もNECを選びます。
そう大差は無いのかもしれないけど、現実我が家のデスクパワーは
モデムが逝かれた事がありましたから。(笑)

書込番号:625539

ナイスクチコミ!0


スレ主 みや&ちびさん

2002/03/30 18:13(1年以上前)

ぱそこさん ほらさん ありがとうございます。参考にしながらもう少し研究してみます。

書込番号:628559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何でこんなに安いのか?

2002/03/12 03:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

スレ主 おじゃまんが榊田くんさん

このPCは、カタログスペックだけ見ると大変お得のように見えますが、
じっさいのところは、いかがなものでしょうか?
どうしてこんなに安いのか不思議でしょうがありません。
実際のユーザーの方のご意見をお伺いさせていただきたいと思います。

書込番号:589795

ナイスクチコミ!0


返信する
kaneoさん

2002/03/12 14:43(1年以上前)

別に安くも高くもないと思いますが。
だけどFujitsuって、いつまでこういうインパクトに欠ける商品を
出し続けるだろう?NECの二の舞になるかも。心配である。

書込番号:590444

ナイスクチコミ!0


wtknさん

2002/03/12 21:22(1年以上前)

3代目のPCとして6ヶ月検討していた、NB911Hが気に入り2/24近くのパソコン店(岡山県)を4件ほど回り値段と納品期日を聞いた。税抜きで約148,000円で1から2週間かかると言っていた。注文せず、このサイトをいつも見て知っていたので、その日の午後一番安い店に電話し在庫を確かめるとありますとの答え、早速注文した、次の日に送ってきた、代金引換としたが、税手数料含めて213,150円だった。約4万円も安く買った。すぐパソコンを使用してみたが全く問題(フリーズも無)はななった。
現在2週間になるが良好に使っている。本日ADSL8Mが開通になった、しかし局からの距離が4.5Kあり速度は出ないが、以前のダイヤルUPよりは比べ物にならないほど早い。満足しています。
質問のどうして安いかは、他社との競争と、富士通の人気の巻き返し?
以前人気のあったG4,G3より安く、デザインとFD内臓がとてもきにいってます。答えになったかな!!

書込番号:591143

ナイスクチコミ!0


NB9/1130H ユーザーさん

2002/03/12 22:12(1年以上前)

先週買いました。

最初はDynabookかVAIOかで迷っていて、NB9/1130Hは選択肢にすら入っていなかったのですが、実際に店で見て、液晶の大きさと明るさに驚き、キータッチも良くて気に入ってしまいました。
改めてカタログでスペックをチェックすると、突出したところはなくても、欠点の少ない、バランスのとれた仕様で、購入の決心がつきました。
値段は、199500円で20万円を切っているのでまずまずというところだと思います。 バカ高いとは思いませんが、決して安いとも思いませんね。

実際に使ってみると、考えていたとおりバランスの良いマシンで、拡張性もあることから末永く使うことができそうです。 強いて欠点をあげるなら、スピーカが貧弱だということくらいですが、それは予め承知していたことで、見込み違いだったという点は全くありません。

ただ、ソフトやマニュアルの内容を見ると、このマシンは、初心者と中級以上のユーザーのどちらにターゲットを絞って作ったのかが曖昧ですね。
このくらいのスペックなら、初心者よりも中級者向けに位置づけて欲しかったです。 そして、添付するソフトの数を絞って、その分、ハードを充実して欲しかったと思います。

このマシン、量販店にはまだあるようですが、価格com常連のお店では、在庫切れの所が多くなっているようなので、お買い求めになるのなら、急いだ方がいいかもしれませんよ。

書込番号:591275

ナイスクチコミ!0


wtknさん

2002/03/22 23:53(1年以上前)

3/12記載の中で金額の表示が間違っていました。148,000は間違いで
248,000に訂正します。お詫びし訂正いたします。
その後この商品の価格はよく上下しているようですね。約1月普通に使用して結構満足しています。使用上、疑問があってもパソコン内に解決サイトがあるため、それを使い今のところ全て解決しています。まだメーカー等に相談したことはありません。

書込番号:612437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

MIDIのダウンロードのやり方

2002/03/05 18:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

場違いな質問かもしれませんが、パソコンまったくの初心者なので許して下さい。

題名のとおりなのですが、どうすればインターネットでMIDIファイルをダウンロードしてパソコンに保存することができるのでしょうか。

タイトルをクリックするとウィンドウズ・メディアプレイヤーが起動してMIDIが再生されますが、そこからどうすれば保存できるのかがわからないので教えてください。

また、こういう質問はどこですればいいのか教えてください。

よろしくおねがいします。

書込番号:576033

ナイスクチコミ!0


返信する
日厨連(日本厨房連盟)さん

2002/03/05 18:29(1年以上前)

色々あるけどさ、普通は
「右クリック → 対象をファイルに保存」
もしくは、メディアプレーヤーでMIDIが再生されてる時に、メディアプレーヤーの「ファイル → 名前を付けてファイルを保存」で可能ですよ。

書込番号:576067

ナイスクチコミ!0


スレ主 daggerさん

2002/03/05 22:19(1年以上前)

>日厨連(日本厨房連盟) さん
早く対応していただいたのに返事が遅くなってすみません。

>「右クリック → 対象をファイルに保存」
これはやってみたのですが、ページが保存されてしまったんです。何か間違っているのでしょうか?

>「ファイル → 名前を付けてファイルを保存」
名前を付けてファイルを保存っていうコマンドがないんですけど…?

本当に何もわからなくてごめんなさい。もう少し具体的に教えていただけますか?

書込番号:576564

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2002/03/05 23:47(1年以上前)

面倒ですが確実にファイルを手に入れる方法があります。
IEで見てるんですよね?一応IEで見てる事を前提にして説明しますんで…

MIDIを聞く → 画面左下の「スタート」 → 「検索」 → 「ファイルやフォルダ」
→ 「参照」で「C:\WINDOWS\Temporary Internet Files」を選んで検索(「サブフォルダも検索」にもチェック)
→ 「ファイルの種類」をクリック(目的のファイルを見つけやすくする為)
→ 発見

これでMIDIファイルが手に入るはずです。
もしこの方法で駄目ならダウンロード支援ツールを使うしかないです(汗)

書込番号:576841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/03/05 23:51(1年以上前)

>>「右クリック → 対象をファイルに保存」
>これはやってみたのですが、ページが保存されてしまったんです。何か間違って
> いるのでしょうか?
おそらく直接MIDIファイルにリンクしていないんでしょう。
もしそのサイトがJASRACにストリーム配信サイトとして登録している所なら
これ以上のやり方はあまり公の場所では書くべきではないと思いますが如何でしょう?
#ストリーム配信とダウンロード配信では課金の仕方が違いますんで

まあ、ストリーム配信とはいってもMIDIの場合はローカルディスクに残っちゃうん
でアレなんですけど(大ヒント 笑)

書込番号:576849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/03/05 23:52(1年以上前)

あう、正解が先に(笑)

書込番号:576851

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2002/03/06 00:07(1年以上前)

あうう・・・(泣)ストリーム配信まで頭が回らなかった・・・
上のレス削除依頼出した方がいいんでしょうか?(-_-;)

書込番号:576896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/03/06 00:44(1年以上前)

サイト名が明らかになってるわけじゃないんで、
とりあえずは問題ないかとは思いますけど(^^;
どうせネットランナーみたいに雑誌には載ってるんでしょうし(笑)

書込番号:577007

ナイスクチコミ!0


スレ主 daggerさん

2002/03/06 23:27(1年以上前)

返事がおそくなってもうしわけありません。いろいろ教えていただいて本当にありがとうございます。早速やってみます。

ところであの後いろいろやっていたのですが、ファイルによっては「右クリック → 対象をファイルに保存」でできるものもありました。

ところでこういう質問が普通にできるサイトとかがあったら教えていただけますか?

書込番号:578863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶について

2002/03/05 09:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

スレ主 かきこみママさん

NB9/1130Hの購入を検討していますが、低反射対応になっていないようなので目に良くないのでは?と夫が申します。(エクセルを長時間連続使用の予定なので)実物の展示がどこのお店にもないので液晶の様子がわかりません。どなたかこの製品の液晶の使用感を教えて頂けますか?よろしくお願いします。

書込番号:575284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2002/03/05 13:12(1年以上前)

液晶の輝度を落とすとか、フィルターを付けるとかしてはどうでしょう?

書込番号:575524

ナイスクチコミ!0


スレ主 かきこみママさん

2002/03/05 17:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます。NE9のスーパーファインの輝度を下げた感じではちょっときついなぁと感じましたが?フィルターも考えて見ることにします。

書込番号:575983

ナイスクチコミ!0


紅榴さん

2002/03/05 23:32(1年以上前)

私の同期がこの製品を買いましたが液晶に至ってはそう問題ありませんでした
ただ、ちょっと暗いかなぁっていうのが率直な感想でした(光度をあげても)
私はThinkPadのTシリーズを使用してますけど
私も同期もエクセルを長時間使用してますが、目に良くないと言えるほどでもなかったです
解像度もXGA+ですしエクセルでは多くのセルを処理するから使い勝手はいい方だと思います

書込番号:576789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hを新規書き込みFMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H
富士通

FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング