FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hの価格比較
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのレビュー
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのオークション

FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hの価格比較
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのレビュー
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H のクチコミ掲示板

(276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hを新規書き込みFMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

通販で購入したいのですが

2002/02/19 02:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

スレ主 のぶくんさん

安く性能の良い物を考えると、どうしても通販に魅力を感じます.量販店より1割ぐらい安いこともあります。「家電の王様」での購入を考えていますが信用できますか?教えてください.

書込番号:546594

ナイスクチコミ!0


返信する
れも太郎さん

2002/02/19 03:17(1年以上前)

私も通販が一番安いかなと思います。でもなんとなく不安があったので、大手電気会社で購入しました。いろいろな店でポイントカードとかやっているので、その差分を考えると値段はどっこいどっこいだという結論に達しました。

書込番号:546617

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/02/19 07:46(1年以上前)

【商品のお届けについて】
1.
お申し込みをいただいてから商品のお届けまで、通常2〜3日程度かかります。
※ご注文された後に当店より48時間以内にメールもしくはFAXにて連絡がない場合、何らかの影響によりご注文が正常に届いてない場合がございますので、誠に恐れ入りますが、お電話、もしくはメールにてにてご連絡願います。至急お調べいたします。

   
2. お届け日のご指定及びのし付け、また贈答用包装はいたしかねますのでご了承下さい。

   
3. 在庫切れの際はご容赦願います。なお、その場合は当方より御案内申し上げます。

   
4. 商品のお取り替え・返品はいたしかねます。

■故障の場合(初期不良も含む)メーカー保証書に基づく修理対応となりますので最寄りのサービスステーションまでお持ち下さい。

■ご購入後の使用説明などは、メーカーインフォメーションにお問い合わせ下さい。

■ご購入後、商品のキャンセル、変更は出来ませんのでご了承下さい。

■ご注文後のキャンセルはお早めにご連絡下さい。代金引換でのご注文の際(商品発送後の場合)商品の往復の送料はお客様のご負担となります。あらかじめご了承下さい。

◇すべてのアフターケアはメーカー対応となりますのでご了承ください。


通販の場合、代引きしか考えられません、最低2000円の費用
故障の場合は送料自己負担が多いです、そのことを考えて購入してください

書込番号:546735

ナイスクチコミ!0


つっこみ太郎さん

2002/02/19 09:43(1年以上前)

文面の逆を考えると『高くて性能悪い』のが量販店てなるのだけどこれいかに!?ドット抜けや初期不良の文句を言える安心料として壱万円程度を支払うのが果たして良いのか悪いのか。それは個人の価値観次第。この手の質問て一月に一回程度あるねー。

書込番号:546840

ナイスクチコミ!0


NE6使用者さん

2002/05/26 04:01(1年以上前)

量販店での、どの時期の価格かが問題ですよね。どのパソコンの場合でも、販売開始時期から2〜3ヶ月すると急に価格が落ちる量販店もありますので、その場合、通販よりずっと得になります。
 量販店の延長保障期間もついてますので。

 激安ショップと銘打って販売している業者もいますけど、どうも信用できません。得にXPなんかは、よくOSのバグなんかでハード機器を認識しなくなることもあるようですし、HDDなんかは2〜3年すると故障で起動不能になることも頻発していますので、少しの安売りより保証をとった方が安心です。

書込番号:734826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マウスが・・・

2002/02/18 18:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

スレ主 モニカさん

FNVBIBLO NB9/1130Hを購入しました。
それでUSBのボールマウスを使用してみたのですが、
コントロールパネルのマウスの速度と加速の設定をしても
マウスのポインタの速度がぜんぜん速くなりません。
タッチパッドのポインタは速くなるのですが・・・

これって初期不良なのでしょうか?
だれかわかる方が居たらはやく教えてくださーい。

書込番号:545492

ナイスクチコミ!0


返信する
月曜日さん

2002/02/18 18:22(1年以上前)

タッチパッドを無効にしてみるとどうですか?

書込番号:545494

ナイスクチコミ!0


あひろさん

2002/02/18 18:37(1年以上前)

ボールマウスにはドライバが添付されていますか?
あればインストールしてみる。

書込番号:545517

ナイスクチコミ!0


スレ主 モニカさん

2002/02/19 16:49(1年以上前)

残念ながらドライバはついていませんでした。

タッチバッドを無効にするのってどこで設定するのでしょうか?
ほんとすいません。初心者で。教えてください。

書込番号:547563

ナイスクチコミ!0


あひろさん

2002/02/19 19:08(1年以上前)

USBのボールマウスはどこのメーカーでしょう?
あと、タッチパッドの設定はBIOSにないですかねぇ。

書込番号:547882

ナイスクチコミ!0


YAMAYAMAYAMAさん

2002/02/20 21:56(1年以上前)

結論から申します。
仕様です。あきらめて下さい。

BIOS上にはタッチパッドを無効にする、項目はありません。
ちなみに、下位グレードのNBシリーズには全てBIOS上に、タッチパッド
を無効する項目があります。

実は私も、外部マウスのポインタの速度設定が有効にならないので、あ
れやこれやと試してみましたが、どうにもならずサポートに電話をしま
した。

1時間くらい、いろいろやりましたが、結局同一機種が手元にないという
ことで、後日電話にて結果を報告する、ということでその日はあきらめました。

今日電話があったのですが、この機種だけBIOS上にはタッチパッドを無
効にする項目がなく、OS上からも無効にすることはできません、ということです。

サポートの人もいろいろやられたようですが、結局「申し訳ありまん」
を繰り返すばかりで、私からあきらめますといいました。

後は、BIOSのアップデートに期待するだけです。
今のところその予定はないそうですが、まあ、気長に待ちましょう。

長文失礼しました。

書込番号:550462

ナイスクチコミ!0


スレ主 モニカさん

2002/02/20 22:10(1年以上前)

なーるほど、そうでしたか。
わかりました、あきらめます。とほほ。
まぁ、タッチパッドに慣れるいい機会と考えます。

みなさんの返信に感謝です。

書込番号:550500

ナイスクチコミ!0


cs701さん

2002/02/21 05:23(1年以上前)

僕はhp社製のノートを使用していますが、ボタンひとつでタッチパッドを有効無効にする便利な機能がついています。これはhp社だけんですかーー。

書込番号:551217

ナイスクチコミ!0


あひろさん

2002/02/21 13:18(1年以上前)

タッチパッドを無効にするだけなら、デバイスマネージャを無効にする。
但し、ボールマウスの速度が変わるかは...?

書込番号:551650

ナイスクチコミ!0


YAMAYAMAYAMAさん

2002/02/21 22:43(1年以上前)

私も、デバイスマネージャ上から無効にしようと試みました。
残念ながらデバイスマネージャ(デバイスの使用状況)からも
選択項目部分が無効になっていて、無効にするを選択すること
が出来ません。

まったくもって八方ふさがりです。(ーー;)

書込番号:552553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらが?

2002/02/17 20:45(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

スレ主 nodaさん

FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911HとDynabook PS1801AP4GLXのどちらが良いか迷っています。どちらが良いでしょうか?
また、FMV-BIBLO で良い機種があったら教えてください。
用途は文書作成とゲームです。お願いします。

書込番号:543467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者なので教えてください

2002/02/15 15:49(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

スレ主 KAWAMIさん

受験に合格したらSONYのVAIO GR5F/BPか、富士通のBIBLO NB9/1130Hのどっちかにしようと思っているのですが、悩んでしまい、決まりません。使い道は、インターネットやデジカメの編集、ワード、エクセルや3Dゲームがメインといったところです。以上のことに使うのなら、どっちが使いやすいですか?よろしくお願いします。

書込番号:538555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2002/02/15 16:16(1年以上前)

東芝G4はどうでしょうね?3Dゲームもこなすと思いますが

書込番号:538591

ナイスクチコミ!0


ぷーすけ2さん

2002/02/15 16:31(1年以上前)

BIBLO NB9/1130Hで3Dゲームが快適にできるかは疑問です。

書込番号:538614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/02/15 17:10(1年以上前)

3Dゲームを重視するなら、GRでしょう。
1620さんが言うように、G4ならもっと快適です。
DELLならもーっと快適です(^_^;)

書込番号:538664

ナイスクチコミ!0


該当機種無しさん

2002/02/15 17:11(1年以上前)

3Dゲームをやりたいのなら、ノートは止めとけ。
持ち歩くつもりがあるのなら仕方ないけど。

書込番号:538665

ナイスクチコミ!0


maron-kさん

2002/02/15 19:53(1年以上前)

IBMか東芝にしたらどうでしょう。私は薦めます。

書込番号:538922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが・・

2002/02/15 00:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

スレ主 1130Hユーザーさん

先週購入したのですがハードディスクってCとDに分かれてますよね。
40GBあるのでDドライブも余裕あると思ったら1GBだけなんです。
ってことはCは40G近く残ってると思ったらすでに29G弱になっています。
インストールされているソフトで10Gも使ってるのでしょうか?
音楽や映像編集など容量の多い作業をしようと思っているので出来たら
早めにDドライブの容量を増やそうと思っています。
(Cやマイドキュメントなどは後々沢山のファイルを保存することになる
と思うのでごちゃごちゃになりそうなので・・)
皆さんはどうされていますか教えていただけますか?
Dドライブも何も保存していないのに0.97Gに表示されています。
すでに何か入っているのかしら?開いても何もないのですが・・・
今まで使っていたPCからのデータを移す前に行わなくてはならないので
超初歩的な質問だと思いますがご忠告よろしくお願いいたします。

書込番号:537474

ナイスクチコミ!0


返信する
@しげさん

2002/02/15 01:22(1年以上前)

整理していればCドライブのみでも問題ないと思うのですが・・・
HDの容量はカタログ上で1MBを1,000,000バイトで計算し、OS(ウィンドウズ等)では1MBを1,048,576(1,024×1,024)バイトで計算するので容量が少なく表示される等の理由があります。

書込番号:537680

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/15 11:10(1年以上前)

なに言いたいのかまとめてから言いた方が良いでしよう。

書込番号:538154

ナイスクチコミ!0


きゃっと@ねこねこさん

2002/02/15 11:36(1年以上前)

どうして富士通のノートは、Dドライブを1GBにしているのでしょうね。

Dドライブ(=Cドライブは減ります)を増やす方法としては、

1.リカバリー(再インストール)する時に、ドライブのサイズを
  設定し直す。但し、現在のHDD上のデータは消えます。
  
2.「パーテョションマジック7」というソフトが売られていますので
  そのソフトを使えば、データを消す事なく、ドライブ容量の割り振りが
  出来ます。
  http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/pm/index.html

書込番号:538180

ナイスクチコミ!0


スレ主 1130Hユーザーさん

2002/02/18 10:57(1年以上前)

ありがとうございました。
設定することが出来ました。

書込番号:544831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオメモリについて

2002/02/13 01:05(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

スレ主 パジェ男さん

誰か教えてくださいm(__)m
ビデオメモリについて、カタログに『最大48M(メインメモリと共用)』と『8M(SDRAM)』とありますが、性能的にどう異なるのでしょうか?3Dゲームは無理でしょうか?また、バイオGRやダイナブックG3など、専用の描画メモリがあるものとどう違うのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:533194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/02/13 11:23(1年以上前)

8M(SDRAM)がどの機種の事を指しているのか不明ですが
下位モデル(NB9/1000L)の事として考えると、
どちら(830MG内蔵グラフィック/RAGE Mobility-P)も性能的に数世代前なので
最近の3Dゲーム(特にFPS系)を動かすには全くのパワー不足です。

VAIO GR(Mobility-RADEON)やDynabook G3(GeForce2 Go)なら大丈夫かな?
といったところです。

ノートで3Dゲームなら、DELL(Inspiron4100/8100)がお勧めです(^_^;)
あとは、おそらくGeForce4 Goを積んでくるであろうDynaBook G5を待つか。

書込番号:533733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/02/13 12:55(1年以上前)

根本的勘違いをしていますね。ビデオチップとビデオメモリーの見分けがついていません。3D画像を描くのはビデオチップの役割です。ビデオメモリーではありません。単なる記憶素子のメモリーでどうやって描画計算をするんですかね。
 ビデオチップで描けてはじめてそれに応じたビデオメモリー量が必要になるのです。まずビデオメモリーではなくビデオチップを比較すべきです。ビデオメモリーは二の次です。
 GRやG3は高性能ビデオチップを積んでいるから3Dを描けるのです。

 毎日こんな質問がありますが、バカの一つ覚えみたいにビデオメモリーをどうこう言っているのはノートパソコンのコーナーだけですよ。パーツのコーナーなんかでは、GeForceがどうとかRADEONがどうとか、どちらが性能が高いとか、普通チップの比較をやっていますよ。
 何回書けばパソコンの画像処理の仕組みを覚えてくれるんですかね。

書込番号:533890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/02/13 15:41(1年以上前)

それだけ、ノートパソコンの購入層に初心者が多いとうことなんでしょうね。

書込番号:534127

ナイスクチコミ!0


BAYBARSさん

2002/02/13 17:00(1年以上前)

> 実はマックユーザーさん
毎日違う質問者に「バカの一つ覚え」とはこれいかに? ^^;
とは言え、お気持ちはよぉーーーーくわかりますよぉ!

書込番号:534253

ナイスクチコミ!0


スレ主 パジェ男さん

2002/02/13 23:28(1年以上前)

皆さん ご回答ありがとうございました
大変勉強になりました。

書込番号:535175

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hを新規書き込みFMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H
富士通

FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング