FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hの価格比較
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのレビュー
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのオークション

FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hの価格比較
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのレビュー
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H のクチコミ掲示板

(276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hを新規書き込みFMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マニュアルがありません

2002/04/03 00:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

スレ主 のぶくんさん

1ヶ月前にNB/1130Hを通販店の店頭で直接購入しました。価格は512MBにメモリー増設して20万円チョイでした。ただ、マニュアルが全然添付されてないのです。当初は最近は付いてないのかなと思っていたのですが、やはり、いろいろわからない点がでてきました。こういう場合は市販の説明本を買わなければいけないのでしょうか。基本的なことはやはりマニュアルで添付されているべきだと思うのですが。それとも安売り店で買ったために添付されていないのでしょうか、教えてください。

書込番号:635357

ナイスクチコミ!0


返信する
藻枝笹峰さん

2002/04/03 00:29(1年以上前)

添付されたCD-ROMの中にありませんか?<マニュアル

書込番号:635363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/03 00:31(1年以上前)

CD−ROMもしくはHDDの中に入ってたりしませんか?
今はマニュアルはあってもすごく薄いものです。あとはすべて電子化されていますので

書込番号:635369

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぶくんさん

2002/04/03 00:42(1年以上前)

ということは、冊子とかにはなっていないということですか。
かさばるのでしょうが、何となく冊子のマニュアルの方が探しやすいんですよね。
もうそんなのは古いんでしょうか。
でも、CD-ROMとハードを探してみます。

書込番号:635419

ナイスクチコミ!0


こめ吉さん

2002/04/03 06:15(1年以上前)

スタート→プログラム→富士通サービスアシスタント
を見てください。

書込番号:635755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/04/03 11:46(1年以上前)

最近の富士通のパソコンのマニュアルはほとんど電子化されています。
見方はこめ吉さんの書かれた通りです。

(まきにゃん)

書込番号:636007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/03/28 20:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

スレ主 みや&ちびさん

富士通のFMVNB911LU(エイデンという店のオリジナルモデル)かNECNOLL7502D1S辺りを検討していますが、どちらの機種の方が値ごろ感があって使いやすいのか迷ってます。画像がきれいで購入後のトラブル等に強いのはどちらのメーカーなのかな。抽象的な発言で申し訳ありません。

書込番号:624608

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱそこさん

2002/03/28 21:27(1年以上前)

トラブルが少ないのはNECじゃないかな。
周りの知人にNECユーザーが多いですが、とっても安定して使っているイメージがありますね。デザイン的にもNECの方がいいな。
ビブロはトラブル多い気がします。返品交換修理も多いって聞くし。
インストールソフトは多いけど、ハード面がしっかりしているものが一番だと思います。

書込番号:624673

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/03/29 05:57(1年以上前)

どちらかを選べと言われたら、私もNECを選びます。
そう大差は無いのかもしれないけど、現実我が家のデスクパワーは
モデムが逝かれた事がありましたから。(笑)

書込番号:625539

ナイスクチコミ!0


スレ主 みや&ちびさん

2002/03/30 18:13(1年以上前)

ぱそこさん ほらさん ありがとうございます。参考にしながらもう少し研究してみます。

書込番号:628559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

すぐフリーズするんです

2002/03/24 11:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

スレ主 こまったこまったこまったさん

先日これを購入しましたが、何をしようとしてもすぐフリーズするんです。富士通に問い合わせてみても、なかなか電話はつながらないし、メールで問い合わせても、電話でお願いしますと言われるし。
今までずっとvaioをつかっていて、vaioではそういうことはなかったので、今回はじめて富士通を買って、すこし後悔しています。
私の知人でビブロを使っている人も、あまり負荷のかかるソフトを用いているわけではないのに、よくフリーズするといいます。
みなさんは どうですか?
頻繁にフリーズすることはないでしょうか?

書込番号:615394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/24 11:52(1年以上前)

購入してから何か変えたところ、メモリを増やしたとか付属以外のソフト入れたとか ありますか。

書込番号:615418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/24 11:55(1年以上前)

まあ連絡がついても、リカバリして見てくださいと言われるだけですけどね。
具体的に何をしようとしてるんでしょう。(フリーズするとき)

書込番号:615424

ナイスクチコミ!0


甲子園の味さん

2002/03/24 12:04(1年以上前)

フリーズを避けるように操作する。悲しいけどそれがパソコン。

書込番号:615431

ナイスクチコミ!0


taroは時計屋さん

2002/03/24 13:02(1年以上前)

時間(1時間)があるのなら、リカバリしてみれば?それでだめなら、購入店に相談してうまくいけば新品交換もありでは・・・。それもだめなら、富士通に苦情を言うしかないかも。おそらく入院でしょう・・

書込番号:615515

ナイスクチコミ!0


ATMK4さん

2002/03/24 16:21(1年以上前)

4年前当時のビブロノートの最新型を知り合いの店で購入したことがあります。そのとき購入して6ヶ月間は普通に使用してフリーズばかりしていました。購入したままの状態でしかも別に特別なソフトも使わず、ただ
組み込まれているゲームソフトを使用しているとき動かなくなりました。購入した店で4回ぐらい修理、点検、部品交換をしてもらい6ヵ月後やっと問題なく使用できるようになりました。修理はCPUメインボード交換でした。それが4回も交換したのでなにか不具合が重なったのだとおもっています。新品交換も願ったが、もう在庫がありませんとのこと。
現在はフリーズしません。当然修理代は無料です。
 今後当分富士通は止めようと思っていましたが、4年間で改善がされたのではと、XPはフリーズに強いと聞いていたのでこの度1130Hを購入したものです。
 それで問題の1130Hのフリーズですが、以前のことが気になったが<
このサイトに載っている一番安い東京のお店で2/25この1130Hを購入しました。しかしこのビブロは約1ヶ月間、普通に使って問題なくフリーズもなく使用しています。一安心しています。 想像ですが万が一のCPUと付属ソフトとの不具合があるのかも知れません。パソコン本体で自己チェックができるようですからそれをしてみれば、どこが悪いのかおよその不良箇所がわかります。それもできないようなら、故障状態を詳しく記して、メーカーへ修理依頼、もし購入して間がないようでしたら、販売店で新品交換を言ってみたらどうですか。




書込番号:615774

ナイスクチコミ!0


NB9/1130H ユーザーさん

2002/03/25 00:11(1年以上前)

フリーズの原因が、ハードウエアにある(プロセッサ、メモリ、ハードディスクに欠陥があって機能していない)のか、インストールされているOS (windows XP)にある(windows のフォルダ内に格納されているシステムプログラムファイルが破壊されていて機能していない)のか特定できませんが、順序から言って、他の方がおっしゃられているように、まず、リカバリーディスクで購入時の状態に戻して、OSの方をチェックした方がよいのではないでしょうか?

「何をしようとしてもすぐフリーズする」という文面からは状況はわかりませんが、私が思いついたことを述べてみます。

私は2週間前に購入し、いろいろと試していますが、「何をしようとしてもすぐフリーズする」ということはありません。
ただ、動画像処理をしている時に「ちょっと、動作が不安定だな。」と感じたことはあります。
(買ってすぐにの頃に、ディスプレイを高解像度に設定して、メディアプレーヤで、DVD再生画面をフルモード表示させようとしたら、リソース不足でフリーズしてしまったことがありました。)

このマシンは、グラフィック用のメモリをメインメモリと共有する、UMA構成のインテルのチップセット i830Mを採用しています。 UMA構成は、チップが小型化できるということで、ノートパソコンで採用されていますが、その背景には、ノートでは3Dゲームやビデオ編集など重たいグラフィックス処理を行うアプリケーションを利用することは少ない、ノートのモニタでサポートされる解像度は、高々1024×768程度で、デスクトップほどの高解像度で利用されることはないという見極めがあります。
一応、NB9/1130H は、最大で48Mのメモリがグラフィックス用メモリとして、メインメモリから割り当て可能という事になっています。 しかし、この48Mという数字が、購入時の256Mのメモリを搭載した状態での数字なのか、メインメモリを最大の768M搭載した状態での数字なのかはわかりませんし、どちらであったにせよ、常時、48Mのメモリがグラフィックス用に割り当てられるということではないと思います。

ちなみに、VAIOのGRは、同じインテルのi830MPというチップセットを採用していますが、こちらはUMA構成を採用していないので、グラフィックス用のチップとメモリを別途、外付けで設け、メインメモリとグラフィックス用のメモリを完全に分けています。
3Dゲームやビデオ編集を行いたい人が、VAIOのGRを求める理由は、この辺にあるものと思われます。

”こまったこまったこまった さん ” は、VIAO からの乗り換えということで、もしかしたら、VIAOのGRあたりの機種でゲームやグラフィックス処理をかなりやられていたのかもしれません。
もし、そうであるなら、前述のとおり、採用されているチップセットに違いがあることから、NB9/1130H に VAIOと同じグラフィックス能力を求めるのは無理があり、それがフリーズが起きやすい原因となっているのではないかとお答えしたいと思います。

蛇足ですが、今後、メーカーのサポートに相談される時のことを考えて、購入からこれまでの不具合の状態や、どのような場合に発生するかを整理し、時系列でまとめておくことをオススメします。

書込番号:616775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

家電は人気度におおじて価格変動あり

2002/03/19 18:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

デフレ抑制対策しているかも または
人気商品になったから かも知れません?
普通に使って結構良いですよ。

書込番号:605332

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/19 22:26(1年以上前)

独り言?

書込番号:605715

ナイスクチコミ!0


NB9/1130H ユーザーさん

2002/03/22 21:27(1年以上前)

遂に、上位機種の FMV-BIBLO NE9/1130M の値段を抜いてしまいましたね。
私が NB9/1130H を価格コム掲載店で買った3/9は、今振り返ると底値だったようですね。  

書込番号:612055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なんで〜〜

2002/03/19 00:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

スレ主 検討使さん

なんで値段上がってるの〜〜

書込番号:604017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/03/19 01:07(1年以上前)

部品の値段が 上がってるからかもよ。
メモリも 液晶も 値上がり傾向だし。

書込番号:604199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何でこんなに安いのか?

2002/03/12 03:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

スレ主 おじゃまんが榊田くんさん

このPCは、カタログスペックだけ見ると大変お得のように見えますが、
じっさいのところは、いかがなものでしょうか?
どうしてこんなに安いのか不思議でしょうがありません。
実際のユーザーの方のご意見をお伺いさせていただきたいと思います。

書込番号:589795

ナイスクチコミ!0


返信する
kaneoさん

2002/03/12 14:43(1年以上前)

別に安くも高くもないと思いますが。
だけどFujitsuって、いつまでこういうインパクトに欠ける商品を
出し続けるだろう?NECの二の舞になるかも。心配である。

書込番号:590444

ナイスクチコミ!0


wtknさん

2002/03/12 21:22(1年以上前)

3代目のPCとして6ヶ月検討していた、NB911Hが気に入り2/24近くのパソコン店(岡山県)を4件ほど回り値段と納品期日を聞いた。税抜きで約148,000円で1から2週間かかると言っていた。注文せず、このサイトをいつも見て知っていたので、その日の午後一番安い店に電話し在庫を確かめるとありますとの答え、早速注文した、次の日に送ってきた、代金引換としたが、税手数料含めて213,150円だった。約4万円も安く買った。すぐパソコンを使用してみたが全く問題(フリーズも無)はななった。
現在2週間になるが良好に使っている。本日ADSL8Mが開通になった、しかし局からの距離が4.5Kあり速度は出ないが、以前のダイヤルUPよりは比べ物にならないほど早い。満足しています。
質問のどうして安いかは、他社との競争と、富士通の人気の巻き返し?
以前人気のあったG4,G3より安く、デザインとFD内臓がとてもきにいってます。答えになったかな!!

書込番号:591143

ナイスクチコミ!0


NB9/1130H ユーザーさん

2002/03/12 22:12(1年以上前)

先週買いました。

最初はDynabookかVAIOかで迷っていて、NB9/1130Hは選択肢にすら入っていなかったのですが、実際に店で見て、液晶の大きさと明るさに驚き、キータッチも良くて気に入ってしまいました。
改めてカタログでスペックをチェックすると、突出したところはなくても、欠点の少ない、バランスのとれた仕様で、購入の決心がつきました。
値段は、199500円で20万円を切っているのでまずまずというところだと思います。 バカ高いとは思いませんが、決して安いとも思いませんね。

実際に使ってみると、考えていたとおりバランスの良いマシンで、拡張性もあることから末永く使うことができそうです。 強いて欠点をあげるなら、スピーカが貧弱だということくらいですが、それは予め承知していたことで、見込み違いだったという点は全くありません。

ただ、ソフトやマニュアルの内容を見ると、このマシンは、初心者と中級以上のユーザーのどちらにターゲットを絞って作ったのかが曖昧ですね。
このくらいのスペックなら、初心者よりも中級者向けに位置づけて欲しかったです。 そして、添付するソフトの数を絞って、その分、ハードを充実して欲しかったと思います。

このマシン、量販店にはまだあるようですが、価格com常連のお店では、在庫切れの所が多くなっているようなので、お買い求めになるのなら、急いだ方がいいかもしれませんよ。

書込番号:591275

ナイスクチコミ!0


wtknさん

2002/03/22 23:53(1年以上前)

3/12記載の中で金額の表示が間違っていました。148,000は間違いで
248,000に訂正します。お詫びし訂正いたします。
その後この商品の価格はよく上下しているようですね。約1月普通に使用して結構満足しています。使用上、疑問があってもパソコン内に解決サイトがあるため、それを使い今のところ全て解決しています。まだメーカー等に相談したことはありません。

書込番号:612437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hを新規書き込みFMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H
富士通

FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング