FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hの価格比較
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのレビュー
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのオークション

FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hの価格比較
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのレビュー
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H のクチコミ掲示板

(276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hを新規書き込みFMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶の違い

2002/01/30 00:09(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

スレ主 ワルネリさん

NEシリーズとNBシリーズでどちらにしようか考えているんですけれども
NEだと液晶がXGAのスーパーファイン液晶なのに対して
NBだとSVGAになっていました。これって大きな違いが有るんでしょうか?

書込番号:501794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/01/30 00:34(1年以上前)

SXGAとの間違いでしょう。

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0201/biblo/nb/method.html

書込番号:501853

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/01/30 01:28(1年以上前)

液晶は個人の好みがありますから、店頭で確かめるのがいいでしょう
ついでに他のメーカーとも比較した方がいいですよ
富士通より綺麗な液晶はありますから

書込番号:502000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2002/01/30 22:29(1年以上前)

私のノートパソコン遍歴

-1.東芝初代ダイナブック198,000円 白黒VGA   感動した(MS-DOS3.3C)

1.NEC9801NC 日本初代カラーノートパソコン
        (VGAでドット抜け13個)・・・でも超・超感動した。
2.EPSON98互換ノート   (SVGAでドット抜け8個)平凡
3.NEC98Lave????     (SVGAでドット抜け5個)分厚い

その他諸々(主にNEC)
 
7.VAIO PCG726 XGAでドット抜けゼロ 薄さに惹かれた
8.VAIO XR7 XGAでドット抜け1個  格好に参った 
9.SHARP ??120R XGAでドット抜け3個  小ささと液晶と機能に惚れた
 ※ここら辺で格好より実質だと気づいた。そこで
10.VAIO FX77 SXGA+でドット抜け3個 1400×1050に目を奪われた
  ※SXGA+以外は使う気になれなくなった。

11.初めての富士通 NB9/1130H カタログ上で期待して注文した。シャープのPC-GP1-C5Uと比較して決断を下したが、OSの再インストール(Win2000に変更したい)apriの再インストールを考えるとちょっと気が重い。

  NB9/1130H 言うこと無いんだが、EXCEL.ACCESSを使っている私としては、 CPUに Athlon 4 1.2Gを積んで欲しかった・・・。
  母ちゃんからは、子供の進学のこともあって私のパソコン遍歴に
最後通告を突きつけられている。 だが負けない。デフレに断固として
 立ち向かう。でもきびしい。

 最後に15インチSXGA+(1400×1050)は、目がチョット悪い(近視+老眼(チョット))私 でも、もはや絶対手放すことは出来ないものとなった。
 
 東芝G4にも期待していたが、15インチXGAでは問題外の外である。
 NECの新型も時代のトレンドから常に半歩遅れている轍をまた踏んだ。
 歯痒い。
 
 



書込番号:503567

ナイスクチコミ!0


MX350さん

2002/02/19 02:08(1年以上前)

液晶の違いについてお伺いします。SXGA+とXGAはそんなに違うものなのですか。SXGA+とXGAのスーパーファイン液晶でDVDを見た時どちらが綺麗に再生できるのか教えてください。私はXGAのスーパーファイン液晶でDVDを見ましたけれど、たいへん綺麗に見えました。XGAの液晶より綺麗でした。まだSXGA+の液晶では、見たことがありません。こちらの液晶が能力は上だと思いますが、実際どれ位の差があるのでしょうか
お解りならば、教えてください。又、この違いは、好みとか、印象で違うものなのか、それとも技術的な違いで、映りがはっきり違うものなのでしょうか。それから、SXGAとSXGA+は違うものなのでしょうか。実は、私のデスクトップのディスプレイはSXGAの液晶と説明書に書いてありますけれど、SXGA+とは違うものなのでしょうか教えてください。

書込番号:546557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ブランド力って何だろう???

2002/01/29 20:16(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

スレ主 Guimaruさん

SONYのブランド力は認めるけど、要は買いたいって思わせる力ですね。結局・・・これまで4台のVAIOノートを買い換えたのですが、ずっと使いたいって思わせるコンピュータはないです。SONYミュージックグループの社員はほぼ全員IBMノートを使用させています。会社が
買ったものです。富士通の社員はSONYかIBMだそうです。どこのがいいんだろう?今度、初めて東芝のもの買いますが・・・

書込番号:501177

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/29 20:36(1年以上前)

日野自動車の社員の自家用車は日野レンジャー?

書込番号:501211

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/29 20:53(1年以上前)

派手な街娘はもてるよね。村娘と再婚するもよし、次もまた街娘としてもよし。

書込番号:501243

ナイスクチコミ!0


おでこさん

2002/01/29 21:49(1年以上前)

VAIOはかっこだけよければ中味がなくてもいいの、アホ学生がみんな持ってる

書込番号:501363

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/01/29 22:10(1年以上前)

>あほ学生
私もその1人だ(笑
それになる予定…。

自分が満足できればいいんですから人それぞれじゃないですか?

書込番号:501430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/01/30 05:40(1年以上前)

ちょっと補足。
富士通系の社内のパソコンは当然のことながら富士通です(あたりまえ)
個人が持ち込んでるパソコンにソニーIBMが目立つのは確かです(笑)

書込番号:502193

ナイスクチコミ!0


hemopu-さん

2002/01/30 10:21(1年以上前)

そういえば、学生にVAIOは多いわ。あとTOSHIBAいるなぁ。みんなA4ノート買うんだよね。

書込番号:502388

ナイスクチコミ!0


Guikunさん

2002/02/01 02:35(1年以上前)

でも・・・VAIOノートはアメリカでも販売数かなり上位に来たらしいです。スケールメリットかな?最近、GRも何も低価格化になって。IBMだけは¥400,000以上でツッパッテますが(笑)

書込番号:506378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

おひさしぶりです

2002/01/29 00:31(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

皆さん私の登場を待ってたみたいですから久しぶりに書き込みます。
確かに富士通には傾いてますけどね。
それにしてもキムタクというのは小判鮫のようにマックユーザーときこりについてきますね。
こういったタイプって一番イヤなやつなんですよね。
実はマックユーザーもきこりも正々堂々と自分の主張をするタイプだしそれを裏付ける知識もある。
私にとって敵でも尊敬できる敵です。
しかしキムタクは他人の威をかりるばかりで知識もなくいろいろしてくれます。
本物のキムタクは自己主張もはっきりしててすばらしいのにね。
名前だけ似せても・・・
まぁそれはさておきやっぱり買うとしたら東芝の次のモデルかな。
ソニーをみんな選んでるけどあそこはブランドだけなんじゃないかな?製造はほとんど中国でやってるのにブランドもくそもないと思うんですけどね。
ソニーファンの皆様方には目を覚ましていただきたい。
それから私は元気で頑張ってますよ。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:499764

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/29 00:42(1年以上前)

久しぶりって、知らんよわしは。

書込番号:499791

ナイスクチコミ!0


ブコビッチMARK−Uさん

2002/01/29 01:01(1年以上前)

まぁまぁ、こどものやることだから

書込番号:499847

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/01/29 01:14(1年以上前)

誰だろう?

書込番号:499875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/29 04:01(1年以上前)

誰だろうか?

>ソニーをみんな選んでるけどあそこはブランドだけなんじゃないかな?製造はほとんど中国でやってるのにブランドもくそもないと思うんですけどね。
ソニーファンの皆様方には目を覚ましていただきたい

もちろん。台湾大手 ASUSのマザー使っているし、当たっていますが
ドコも一緒。台湾がパソコン製造国。
がわだけ日本製とかよくあることやね。

書込番号:500040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/01/29 06:50(1年以上前)

VAIOならケースすらElanVitalだったかと。
フロントマスクだけ日本製とか?

書込番号:500120

ナイスクチコミ!0


おでこさん

2002/01/29 07:43(1年以上前)

目を覚まさなきゃいけないのはあんただよ

書込番号:500146

ナイスクチコミ!0


キムタクさん

2002/01/29 08:18(1年以上前)

こんにちは 岡山のG3は最高ダイナBOOK命さん。

G3のところで自爆してしまいましたね。

はい私は知識ありませんよ。でも 実はマックユーザーさんやきこりさん
や他の方の書いてくれることをよく読みますよ。

この下のスレでわたしが彼らのファンと言ったのは素直な感想です。

書込番号:500169

ナイスクチコミ!0


キムタクさん

2002/01/29 15:53(1年以上前)

追加です。zakkuさんこんにちは。
事務所の同僚にここを見せたら、きこりさんたちから反論を引き出せる
zakkuさんも凄いねって言う子がいました。そう言われてみるとそうかな?
ところで、顔のアイコンを管理人の人 少し変えて欲しい。私は20才に近いのですが
20歳以下の女のアイコンには抵抗がある。
35歳というのもね、、、

書込番号:500700

ナイスクチコミ!0


reduce__さん

2002/01/29 18:18(1年以上前)

>事務所の同僚にここを見せたら、きこりさんたちから反論を引き出せる
>zakkuさんも凄いねって言う子がいました。そう言われてみるとそうかな?
そりゃ、名指ししてますからね。当たり前でしょう。

>ソニーをみんな選んでるけどあそこはブランドだけなんじゃないかな?
だから妄想で書き込まないでくださいって。

書込番号:500936

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/29 18:37(1年以上前)

妙にブランドをちゃんとした
理由なく嫌う人間その??ですね(笑)

書込番号:500984

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/01/29 19:31(1年以上前)

アンチソニー派やね
まぁソニーは裏切りソニーとか色々言われてるけど裏切りは理由があって言われてるし
目を覚ませと言うのは間違いすぎ個人の自由
ちなみに自分はソニー派かな?
ソニーの物使いがってがいい物多いし・・ただ詰めが甘い気がする

書込番号:501083

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/29 19:44(1年以上前)

PCはちょっと・・だけど
テレビとかその他のものはSONYが多いなー
まー好きだからかな。

書込番号:501110

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/01/29 20:04(1年以上前)

私が中学生の時は 同級生でSONYのウォークマンやラジカセを 新モデルが出る度に買い換えて自慢するヤツが居た  羨ましかった・・  でも 今は・・ 買わない。  買ったモンが一年も持たないハズレ続き。 もはや過去の栄光か「世界のSONY」・・・・・

書込番号:501154

ナイスクチコミ!0


さん

2002/01/29 23:45(1年以上前)

SONYは、独自性が強すぎるのがなんとも(^^;;;

それ以外はあんまり問題無いと思いますよ、まぁ、ソニータイマーはデフォでついてるので、当たったら不運としか言いようないですけど(^^;;;

ちなみに、今従兄がVAIO持ってますが・・・使えないですねぇ、拡張しようとすると途端に(苦笑)

普通に、最近取ったホームビデオを楽しむ分には良いマシンです、MPEGファイル作ると独自企画になるのがちょっといただけませんが(^^;;;

書込番号:501722

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/01/29 23:52(1年以上前)

>そりゃ、名指ししてますからね。当たり前でしょう
(笑)
そりゃそうですね。

書込番号:501739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/30 00:29(1年以上前)

あー確かにはずれがありますね。
買って即綿密な動作チェックをして怪しい動きがどうなるか調べてます(笑

保証期間外でもなおしてくれるソニーはありがたいとおもうよ。
VAIOとかプレステの部品調達ができないのはどうかと思うが>サービスセンター
(ブランド崩壊防止だろうけどさ、)
筐体の爪おれたからそこのパネルだけ売ってくれないVAIO
しかしウォークマンとかはモーター1つカラうってくれるしねぇ

書込番号:501835

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/01/30 08:25(1年以上前)

知り合いがプレステ2が2台目 1台目もう壊れたらしい

書込番号:502279

ナイスクチコミ!0


┠~ 七 イ 廾 冫さん

2002/01/30 13:37(1年以上前)

矢口 っ T= 力丶 ふ~ Ч で 力丶 っ 乙 ゎ ゐ しヽ 戸斥 も ぁ ゐ |ナ と~
小生 木各 も ● ● と ぉ も ぅ |ナ と~
Tょ 也~ 力丶 ぉ 力丶 ゃ ま さ ん の ┓ ァ 冫 で す 。

女口 イ可 力丶
固 定 八 冫 ┠~ 儿 で 通 ι て < T=~ さ しヽ 。

書込番号:502633

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/01/30 23:49(1年以上前)

↑文字化けて読めねぇ・・
誰かのファンで、誰かにコテハンにしろって書いてるのかな?
何の関連が・・・?

書込番号:503784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/01/31 00:38(1年以上前)

クサチュー語見るの久しぶりです。
知ったかぶり(以下略)って感じで呼んで>サムソンさん

書込番号:503932

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

A4 VS B5

2002/01/21 17:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

スレ主 キムタクさん

A4は凄くスペックが上がりましたね。B5ノートを予約したのですが、カタログを見ているうちに、A4のほうがいいかなと思うようになってきました。値段もA4って割安ですね。。。

書込番号:484392

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/21 20:10(1年以上前)

そうですね

書込番号:484699

ナイスクチコミ!0


スレ主 キムタクさん

2002/01/22 00:55(1年以上前)

私はきこりさんと実はマックユーザーさんのファンです。
最近、DYNABOOK命等の岡山の彼はこないですね。
どこかで書き込みしてるのでしょうか。

書込番号:485456

ナイスクチコミ!0


GR7F-FANさん

2002/01/23 18:00(1年以上前)

>最近、DYNABOOK命等の岡山の彼はこないですね。
>どこかで書き込みしてるのでしょうか。

本当に、岡山の学生さん、今ごろどうしているのでしょうね。元気でやってくれていれば良いのですが。
今ではきっとFMVに傾いているかも。
CPUはG4に若干差を付けたし、メモリは何と768MBにもなって十分だし、心配する点はもう無いのでは。
でも、私はGR7Fが25万円を切ったころ買おうと。
Chipsが新しいのが良いですよね。それに近眼と老眼の近老感謝にとっては15インチのUXGAは辛すぎるので。

液晶15インチの各機種の主な仕様を下記すると、

型式 CPU Chips メモリ  HDD VRAM 実勢価格 解像度 
         搭載/最大
GR7F 1.2 830MP 512/512(PC133) 40GB 16MB 264800  SXGA
GR7E 1.0 830MP 256/512(PC133) 40 16 244800 SXGA
FX77V 1.0 815EM 256/256(PC100) 40 11 199500 XGA
NB113 1.13 815E? 256/768(PC133) 40 48 225900 UXGA
G4  1.0 815EP 512/512(PC133) 40 16 ?????? XGA

でも本当に迷いますよね〜〜〜これって。

書込番号:488590

ナイスクチコミ!0


スレ主 キムタクさん

2002/01/23 22:51(1年以上前)

去年の夏モデルで1Gノートが出たばかりなのに、今年のモデルは各社
凄いですね。富士通もチップは830みたいです。
http://www.fmworld.net/annc/linux/chip_info_noteall.html

岡山の彼は、G3のところにでてきました。G4にはガッカリとか
相変わらずです。

書込番号:489116

ナイスクチコミ!0


GR7F-FANさん

2002/01/24 18:26(1年以上前)

>キムタクさん
830ってビデオチップのことだったのですか。知りませんでした。ご指摘感謝です。
早速G3のサイトに行ってきました。岡山の学生さん相変わらず元気にやってますな。
実はマックさんも反撃に出てましたので、あそこでまた始まるかも。
でも、二人ともめげずに元気でやるなら良いのでは。

書込番号:490448

ナイスクチコミ!0


ブコビッチMARK−Uさん

2002/01/25 00:50(1年以上前)

なじぇ低反射を外すかな〜・・・

書込番号:491311

ナイスクチコミ!0


GR7F−FANさん

2002/01/25 09:16(1年以上前)

>なじぇ低反射を外すかな〜・・・
「低反射」って、液晶画面の反射を抑えた機能か何かですか。NB113では反射型となってますが。
今まで4台のPCすべてTFT液晶を使用してきましたが、「反射」については全く気にせず、と言うか、知らずに使用してました。
兎に角最近の液晶は眩しいので輝度もコントラストも共に50%で使用してますが。バックが白の時はとても目が疲れます。
よろしければその辺の機能について少し教えてもらえれば有り難いのですが。m(_ _)m

書込番号:491695

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/25 12:19(1年以上前)

830はチップセットでしょ。
815の後継でTualatin専用。
別にすごい事じゃないでしょ。

書込番号:491872

ナイスクチコミ!0


ブコビッチMARK−Uさん

2002/01/25 21:39(1年以上前)

低反射とは、蛍光灯などの明かり等の
TFTに対する映り込みの低さですね
それだけ目に優しいと言うことになると思います

逆に、日立のフローラは高反射ですね
TFTに背景が映りまくり
会社なので使う場合に、蛍光灯等の明かりなどが
反射しまくりです

鮮やかさをとるか、目に優しいのをとるか
ノートは目が近い位置にあるので
重要だと思いますよ

書込番号:492632

ナイスクチコミ!0


GR7F-FANさん

2002/01/26 10:54(1年以上前)

>ブコビッチMARK−U さん

なるほどそういうことでしたか。
一つ賢くなりました。
今後は低反射も評価の一つに加えたいと思います。
ご教授感謝します。

書込番号:493595

ナイスクチコミ!0


きざ太郎さん

2002/01/29 17:29(1年以上前)

当たり前

書込番号:500846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hを新規書き込みFMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H
富士通

FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911Hをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング