このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2002年8月6日 09:19 | |
| 0 | 1 | 2002年7月3日 17:57 | |
| 0 | 1 | 2002年7月3日 17:10 | |
| 0 | 1 | 2002年5月27日 07:58 | |
| 0 | 4 | 2002年5月26日 04:01 | |
| 0 | 6 | 2002年5月20日 23:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H
この機種を使い始めて2ヶ月ほど過ぎました。
ところが、インターネットエクスプローラを何枚も開いて画面の切り替えをすると、画像が乱れる(一部分がかすれたりする)ことが度々起きます。皆さんはいかがでしょうか?
これはクレーム対象になるのか、それとも解決策はあるのでしょうか?
おしえてください。
0点
2002/05/25 06:36(1年以上前)
いっぱい開かない。たとえばDonutというソフトを使えば、1つのwindowでいっぱい開けられます。
書込番号:733056
0点
2002/05/25 11:29(1年以上前)
Donutもそうですが他にも色々なタブブラウザと呼ばれているブラウザがあります。そちらを使用するとインターネットエクスプローラが多数開かなくなりますので便利ですよ。以下のページを参考にしてみるとどういう機能が実装されているか分かりやすいかと思います。
http://tabbrowser.tripod.co.jp/
書込番号:733373
0点
2002/05/31 07:35(1年以上前)
そうですか。ご意見ありがとうございます。
しかし、今まで使っていたシャープメビウスは
同じようにしても何てことなかったからね・・・
書込番号:744696
0点
2002/05/31 10:47(1年以上前)
えっと本題に対してのコメントを書くの忘れてました。
メーカーにも詳しく説明して聞いてみてはどうでしょうか。メーカーサポートはあんまり当てにならないことも多いようですが聞いてみる事をお勧めします。聞いた結果も書いてもらえると今後のほかのユーザーにも役に立つと思いますよ。
書込番号:744913
0点
2002/06/02 12:02(1年以上前)
そうですね。メーカーに聞いてみます。
書込番号:749050
0点
2002/06/04 16:24(1年以上前)
私も購入当初は画面の乱れに悩んでいました。
papaさんは純正以外のメモリ増設をしていますか?
もししていれば、試しにはずしてみてください。
次にAzbyClubにバージョンアップされたディスプレイドライバが
公開されているので、それをインストールしてみてください。
私はアイオーデータ製SDIM133-H256を増設していますが、
バージョンアップ後は当初の大きな乱れがなくなりました。
ただそれでもタスクトレイの右端に、3mmほどの1本線が
時々かすれかすれちらちらしていますが、
今は気にせずに使用しています。
書込番号:753001
0点
2002/07/09 16:27(1年以上前)
私のは今のところノーマルですが、
やはり、メモリーを+256の予定はあります。
とりあえず、ディスプレイドライバをインストールしてみます。
ありがとうございます。
書込番号:821149
0点
2002/08/06 09:19(1年以上前)
ramireziさん、報告します。
ディスプレイドライバをインストールして、
メルコ製メモリー256Mを増設しました。
そうしたところ、画面の乱れはどうやら解消したみたいです。
ご指導、ありがとうございました。
しかし、このPCも安くなりましたね。
買いだと思います。おすすめします。
書込番号:874542
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H
2002/07/03 17:57(1年以上前)
お役にたてたようで良かったです。
投稿についてですが次回からは返信ボタンを押してから書いてくださいね。新規で書いちゃうと話の内容が飛んで分からなくなる場合がありますので。
書込番号:809361
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H
私は、オンラインで3Dゲームをやりたいのですが、この機種には3Dアクセラレータは付いているのでしょうか?
後、他のFMV−BIBLO(ノートPC)に3Dアクセラレータが付いているものを知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いいたします。
0点
2002/07/03 17:09(1年以上前)
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H
>色々探していましたら
いいかげんに宣伝止めたら?逆効果だと思うんですけど。
書込番号:737097
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H
安く性能の良い物を考えると、どうしても通販に魅力を感じます.量販店より1割ぐらい安いこともあります。「家電の王様」での購入を考えていますが信用できますか?教えてください.
0点
2002/02/19 03:17(1年以上前)
私も通販が一番安いかなと思います。でもなんとなく不安があったので、大手電気会社で購入しました。いろいろな店でポイントカードとかやっているので、その差分を考えると値段はどっこいどっこいだという結論に達しました。
書込番号:546617
0点
【商品のお届けについて】
1.
お申し込みをいただいてから商品のお届けまで、通常2〜3日程度かかります。
※ご注文された後に当店より48時間以内にメールもしくはFAXにて連絡がない場合、何らかの影響によりご注文が正常に届いてない場合がございますので、誠に恐れ入りますが、お電話、もしくはメールにてにてご連絡願います。至急お調べいたします。
2. お届け日のご指定及びのし付け、また贈答用包装はいたしかねますのでご了承下さい。
3. 在庫切れの際はご容赦願います。なお、その場合は当方より御案内申し上げます。
4. 商品のお取り替え・返品はいたしかねます。
■故障の場合(初期不良も含む)メーカー保証書に基づく修理対応となりますので最寄りのサービスステーションまでお持ち下さい。
■ご購入後の使用説明などは、メーカーインフォメーションにお問い合わせ下さい。
■ご購入後、商品のキャンセル、変更は出来ませんのでご了承下さい。
■ご注文後のキャンセルはお早めにご連絡下さい。代金引換でのご注文の際(商品発送後の場合)商品の往復の送料はお客様のご負担となります。あらかじめご了承下さい。
◇すべてのアフターケアはメーカー対応となりますのでご了承ください。
通販の場合、代引きしか考えられません、最低2000円の費用
故障の場合は送料自己負担が多いです、そのことを考えて購入してください
書込番号:546735
0点
2002/02/19 09:43(1年以上前)
文面の逆を考えると『高くて性能悪い』のが量販店てなるのだけどこれいかに!?ドット抜けや初期不良の文句を言える安心料として壱万円程度を支払うのが果たして良いのか悪いのか。それは個人の価値観次第。この手の質問て一月に一回程度あるねー。
書込番号:546840
0点
2002/05/26 04:01(1年以上前)
量販店での、どの時期の価格かが問題ですよね。どのパソコンの場合でも、販売開始時期から2〜3ヶ月すると急に価格が落ちる量販店もありますので、その場合、通販よりずっと得になります。
量販店の延長保障期間もついてますので。
激安ショップと銘打って販売している業者もいますけど、どうも信用できません。得にXPなんかは、よくOSのバグなんかでハード機器を認識しなくなることもあるようですし、HDDなんかは2〜3年すると故障で起動不能になることも頻発していますので、少しの安売りより保証をとった方が安心です。
書込番号:734826
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H
知人が無線LANを使って、ADSLにデビューするため、NB911Hを購入しました。モデムと無線ルータは一体型のNTT−ME MN7530を購入する予定です。この組み合わせでお使いの方がいらっしゃれば、設定時の状況や使用感について、教えてくださいませんか。何分にもその知人はパソコン
初心者で、設定を手伝うつもりの私自身もADSLは導入していませんので、うまく設定できるか、とても不安です。よろしくお願いします。
0点
2002/05/08 16:32(1年以上前)
NB9/1130HとMN7530の組合せでイーアクセスのADSLをはじめましたが
設定は非常に簡単です。取説通り行えば初心者でも簡単にできるでしょう。二階に本体、パソコンを一階で使用していますが通信状態もよく、
快適にしようできています。
書込番号:701209
0点
2002/05/09 00:58(1年以上前)
ボンド123さん メッセージ有難うございました。フレッツADSLですが少し安心しました。ところで取説はMN7530のものなのでしょうか
書込番号:702129
0点
2002/05/09 22:07(1年以上前)
もちろん取説はMN7530と無線LANカードです。
フレッツもイーアクセスも設定はほとんど同じで簡単です。
11HQも画面を見ながら設定できますので同じく簡単です。
書込番号:703455
0点
2002/05/10 22:09(1年以上前)
ボンド123さん ありがとうございました。頑張ってみますので、またわからないことがあったらよろしくお願いします。
書込番号:705404
0点
2002/05/18 22:38(1年以上前)
ボンド123さん 先日はありがとうございました。今日、MN7530を購入してきました。(まだ、セッティングはしてありませんが。)ところでNB911Hは無線LANの機能がすでに入っているはずなので、無線LANカードは必要ないということですよね。とりあえず、パソコンは1台なのでこれで使用できると思っているのですが・・・。マニュアルだけは見たのですが、難しい言葉が多くて・・・。少し心配なのはパソコン側の設定はマニュアルもなさそうなので大丈夫でしょうか。パソコンの中にあるヘルプより、やっぱり冊子になっている方がいいなーーー。
書込番号:720541
0点
2002/05/20 23:39(1年以上前)
皆さんすみません。今までNBとNEを間違えていました。購入したのはNEの方でした。ピントはずれな質問までしてしまい、申しわけありませんでした。
書込番号:724814
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






