このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年7月7日 22:32 | |
| 0 | 3 | 2002年9月27日 02:25 | |
| 1 | 3 | 2002年8月24日 01:06 | |
| 0 | 5 | 2002年8月21日 00:48 | |
| 0 | 1 | 2002年8月18日 09:29 | |
| 0 | 4 | 2002年8月18日 09:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H
2003/07/07 22:32(1年以上前)
このタイプはキーボードの下です。
書込番号:1739103
0点
2003/07/07 22:32(1年以上前)
取説に書いてあると思いますが.
書いていなければ無理なのでしょう.
梢
書込番号:1739107
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H
こんにちわ!
はっちぃと申します。
先月、このノートパソコンを購入しました。
プリインストールされていたのがWindowsXPだったのですが
Windows2000に比べてあまりにも遅いので
Windows2000を新規インストールしました。
しかし、ディスプレイやサウンドなどのドライバが見つからずに
困っています。
どなたかこの機種でWindows2000化された方、または、
ドライバのありかをご存知な方はいらっしゃいませんか?
何かわかる方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
0点
2002/09/26 21:21(1年以上前)
このPCのビデオチップはチップセットに内蔵されているのではないでしょうか?
ということは,ビデオドライバはIntelのHP内にあります。
もし,見つけることができないのなら,2000化はあきらめましょう。
書込番号:967073
0点
http://www.fujitsupc.com/www/support_drivers_cgi.shtml?series=C&os=W2K#C6651_C7651_C7661
↑この辺のが使えそうな感じですが、自己責任でお願いしますね。
書込番号:967384
0点
2002/09/27 02:25(1年以上前)
FM World>サポート&サービス>ダウンロード>ダウンロード検索>キーワードで検索で探す。
NB9/1130Hには、ほぼ同じハードウェア構成の企業向けモデルが存在するので、そのドライバを流用する事が可能。
コツとしては、
1)シリーズを「FMV-LIFEBOOK」に設定。
2)OSを「Windows2000」に設定。
3)カテゴリはそのつど、必要なものを選択。
4)表示件数を500件に設定。
一度検索をかけ、自分に必要なデバイスドライバを見つけたら、その名前の一部を添付ソフト/ドライバ名称に入力。
場合によっては、更新年月日が複数あるので、最新、あるいは自分のモデルがリリースされた時期に近いドライバを選択する。
これで大抵(少なくとも、ここ数年の)のドライバは手に入れる事が可能。
書込番号:967624
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H
DVDをテレビで楽しもうとS端子で接続したのですが、音だけがテレビの方から出ません。どうしたら音がが出るようになるのでしょうか?それとも、S端子って映像だけなのでしょうか?初心者的質問で申し訳ありませんが誰か教えてください。
0点
2002/08/23 07:41(1年以上前)
Sは映像のみです.
音声はオーディオのLINE OUTから繋ぎましょう.
書込番号:904844
1点
2002/08/23 07:53(1年以上前)
仕様みてたけど,オーディオのLINE OUTはないのかな?
デジタルOUTがあるようなので,これをDACのついた機器に入れてアナログ変換後にTVに繋ぐとか.
ヘッドフォン端子はあるようだけど,ヘッドフォンのやつはヘッドフォン用アンプ通るからしっかりレベル絞るか抵抗入りのケーブル使うかしないとレベルオーバーで音が歪んだり最悪TVの入力が壊れるかも.
書込番号:904856
0点
2002/08/24 01:05(1年以上前)
どうもありがとうございました。私の勘違いだったんですね。LINE OUTから音声はとれました。出力の方は逆に小さいようです。
書込番号:906239
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H
使い始めてからずっと起きているのですが、フラットポイントが
時々動かなくなります。
あちこちクリックしていると30秒くらいして突然復活しますが、
暫く経つと同様の現象が起こります。
この間、キーボードは生きているようです。
また、別の状態としてドラッグしている状態になるときもあります。
ユーザサポートのホームページでFAQを検索した結果、「BIOSにて
ホットプラグをOFF」とか「グラフィックアクセラレータをOFF」と
ありましたが、そのような設定メニューは見当たりません。
似たような現象を起こされている方、いらっしゃいますか?
0点
2002/08/18 01:06(1年以上前)
同じかどうかわかりませんが 私は購入して最初の起動でビジーを起こしてしまい 初期設定ができず さっそくユーザーサポートのお世話になりました。その後は今のところ無事ですか。
書込番号:895901
0点
2002/08/18 02:42(1年以上前)
コメントありがとうございます。
どのような対応内容だったのか、差し支えなければ教えていただけますか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:896086
0点
2002/08/18 12:24(1年以上前)
お待たせしました。 とりあえず電源ボタンで再起動してF2ボタンでBIOS設定を呼び出して たしか出荷状態に戻すような設定をしたように思います。 電話で教えてもらったのでちょっとあやふやです。すみません。
書込番号:896627
0点
2002/08/18 18:36(1年以上前)
起動後、富士通のロゴ画面で、F2を押すと、BIOS設定画面に入れます。
一番右のページの、「標準設定を読み込む」>「はい」を選んでから、「変更を保存して終了する」>「はい」で再起動します。
と、それがBIOSの初期設定への戻し方。
又、NB9/1130Hは、以下のドライバがアップデートされています。
フラットポイント:5.3.401.6
グラフィックドライバ:6.13.01.3069
他にもあるのですが、フラットポイントに干渉しそうな分だけ、とりあえず書き上げてみました。
一応、修正項目に該当する現象の記述はありませんが、この際ですから、アップデートされてみてはいかがでしょう。
書込番号:897164
0点
2002/08/21 00:48(1年以上前)
皆様、コメントありがとうございます。
色々試してみましたが結局解決せず、本体交換ということで決着しました。
交換後は、いまのところ問題は発生していません。
書込番号:901067
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H
ノートパソコン系のOSとかのチューニングページをご存知の
方いらっしゃいませんか?
関係ないですが、この本体期待せずに買ったのに結構いいです。
唯一の不満点はキーボードでですね。仕事柄キーとマウスは
非常に気を使うものですからテストしないで購入したのは失敗
かもしれませんが、時期に慣れるでしょう。一応私のキータッチでも
キーの戻りが間に合っています^^
0点
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0020
次のリンク先から、検索で(カスタマイズ)を入れて検索してみてください
色々なカスタマイズのしかたがありますので、試してみたら
書込番号:896385
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H
ここの掲示板を参考にして購入しました。
キーボードの感触が以前買ったNE4/50よりもふにゃふにゃ
しています><
ところで
メモリスロットがどこにあるのか発見することできませんでした。
どこのねじを空けてどうするのかご存知の方いませんか?
0点
2002/08/14 09:33(1年以上前)
たしか過去ログには
キーボードを外すとあった。
書込番号:888895
0点
2002/08/14 09:38(1年以上前)
1)ヒンジカバー(電源ボタンとかある、型名の書いてあるパネルです)のゴムキャップ下にネジがあるので、外す。
2)カバーを左にスライドさせ、止まったところで持ち上げる。
3)キーボードを奥側から持ち上げ、LCDパネル側にスライドさせる。キーボードは吸着性のあるテープで引っ張られているので、持ち上げるのにはやや力が要ります。また、勢いよく引っ張りすぎて、LCDに傷をつけないよう、注意してください。
これで、メモリスロットが見えます。
書込番号:888905
0点
2002/08/18 09:01(1年以上前)
ありがとうございます。近所で購入したバルクメモリーでも
動作しました。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:896357
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






