このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2007年10月25日 10:21 | |
| 0 | 5 | 2006年11月13日 00:48 | |
| 0 | 1 | 2002年6月14日 12:13 | |
| 0 | 3 | 2002年6月2日 00:20 | |
| 0 | 2 | 2002年5月28日 15:18 | |
| 0 | 2 | 2002年5月13日 08:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/95L FMVNB995L
ひょんなことからこのノートをいただきました。
早速手持ちの1500+に乗せ換えました。
起動は100*5ですが、CrystalCPUIDで13倍に設定してやると問題なく100*13で起動します。
今は100*13=1.45V、100*11=1.35V、100*9=1.25Vで問題なく動作中です。
若干ですがキビキビ感もましました。
ただ、ヒートシンクは、CPUとの間に隙間が出来ますので加工が必要です。
0点
Duron-950MHzからの換装だとキビキビ作動するでしょうね。
正常に作動しないのはVcoreがもとのCPUと違うためだと思います。
CPU自体を加工すればソフトに頼らなくても正常に作動すると思いますが、チョー危険ですね。
参考まで・・・
http://www3.airnet.ne.jp/~yoko/pc/pc_kaizou_056.htm
http://fab51.com/cpu/tips/k7-mcf.html
書込番号:6903164
0点
CPU自体を加工すれば確かに正常動作するでしょうね。
コンダクティブペンもそこらへんに転がってますが・・・
クローズは簡単ですがオープンがねぇ・・・
それで何個もCPUを壊した経験があるので(笑)さすがに加工は出来ません。
私には栗で十分です。電圧も下がりますし。
あと、この機種はBIOSでも栗でも正常に「XP-M」と認識しました。
書込番号:6903819
0点
オープンで失敗ですか…自分も失敗して2個ほど駄目にした経験がありますよ。
加減がわからないから、つい力入れすぎて深くえぐっしまいます。
f^_^;
書込番号:6903932
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/95L FMVNB995L
乗せ換えた方、おられますか?
もしくは、乗せ換えについて何かご存知の方おられましたら
教えてください。
PalominoコアのAthlonでMobile版もしくは低電圧版なら
いけるのかなぁと考えてますが、
オークションなどでもなかなか見当たらず、どうしたものかと…
0点
搭載されているCPUの詳細がわからないとアドバイスできないですね。
950MHz モバイル AMD DuronTMプロセッサだと思いますが、FSB・V_COREの違いで数種類存在しますので・・・
一度CPUを取り外して確認するのが確実です。
↓のどれかだと思いますがね。
AUT1B・AMT3B・APT1B・AQS1B
書込番号:5624625
0点
ノートの場合、CPUがマザボに直付けされて交換不可である場合が多いのですが
まず、出来るかどうかを確認してからが良いと思います。
書込番号:5627692
0点
>マジ困ってます。さん
OPNはDHM0950AQS1Bです。
FSB200の1.4Vということになると思うのですが…
手元にあったAthlon 1GHz(雷鳥1.6V)を載せてみましたが
動きませんでした。まぁ、当然でしょうか。(笑
ソケ7以降、インテルCPUしか使ったことが無かったので
コアの違いや世代とかが把握出来ておりませんでした。
一応、それなりに調べてみてはいるのですが。
モーガン(Duron)とパロ(Athlon)は同世代と考えてよいのでしょうか?
>パーシモン1wさん
ご忠告ありがとうございます。
交換した人がいるという前提で(他のサイトなどで読んだ記憶が…)
しかも初心者さんが多いこの板での質問の書き込みなのに
記述が曖昧かつ説明不足であったため、誤解を招いてしまった様です。
申し訳ありません。
ちなみに…
現在のところ、我が家のNB9/95Lは完全分解状態で
むき出しのマザーにキーボードなどを無理やり取り付けて
実験用に動かしています。
Duronに不満があるという訳でもないのですが、
私には改造癖があり、このノートも犠牲になっております。(笑
書込番号:5628108
0点
確信は持てませんが、↓これなら動くと思います。ただ、25W→35Wになるので排熱が厳しいかも?
1200 AQQ1B CPGA 1.45 100 200
基本的に、ノートの場合コア電圧とFSBクロックが同じじゃないとまともに作動しません。
起動してもPowerNow!が効かなくなったりしますので・・・
ようは、BIOSの仕様にCPUをあわせなくては駄目です。
とは言っても現在ではオークションぐらいでしか手に入らないし入手は難しいでしょうね。
てっ事で、もう一つの方法ですが、今使ってるCPUの倍率変更って手もあります。
CPU自体の基盤改造になりますが、出来ない事もないです。
自分は1800+を基盤改造で2200+に、2400+を2600+に成功してます。
http://www3.airnet.ne.jp/~yoko/pc/pc_kaizou_056.htm
ただ、CPUが壊れる可能性が非常に高いのでお勧めできないですが・・・
書込番号:5628219
0点
>マジ困ってます。さん
ありがとうございます。
う〜ん、色々探しているんですが、やはりモバアスとなると
出品そのものが無いようですねぇ…
あっても、サブレッドとかが多いし…
改造も見据えて粘り強く頑張りたいと思います。
またお世話になるかも知れません。その時は宜しくお願いします。
^^)ノシ
書込番号:5631817
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/95L FMVNB995L
富士通サービスアシスタントっていうソフトで増設方法が
載ってるとかって過去ログにあったような…。
書込番号:771641
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/95L FMVNB995L
今日買ってきました。この掲示板にも書かれているようにDドライブの容量は1GBに設定されていました。これを5GBに設定しなおしたいんですが、どのようにすればよいのでしょうか? 初心者ですのでなるべく詳しく教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
0点
『今日買ってきました。』と言うことは、まだ素の状態ですよね。それならば、リカバリーCDで再セットアップするときに、Dドライブの容量の変更画面が有りますから簡単にできます。リカバリーCDを入れたまま再起動してすぐにF12を押せばOKです。
書込番号:747606
0点
2002/06/01 23:31(1年以上前)
JUNKBOYさんありがとうございます。付属本のトラブル解決ガイドにもリカバリのやり方が書いてあるのですが、容量変更について詳しくのってなかったもんで。F12を押せばそのような画面が出てくるのですね?一度トライしてみます。またわからなければ、よろしくお願いいたします。
書込番号:748067
0点
・・・と言いますか、富士通のノートパソコンは確か再セットアップのときにリカバリーCDを挿入してから再起動してF12を押さないと再セットアップ画面にならないと思います。再セットアップをする行程でドライブ容量の設定を変えるかの指示があります。
書込番号:748154
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/95L FMVNB995L
2002/05/24 20:28(1年以上前)
17万1000円ですね(笑)一瞬あせりましたよ!
書込番号:732131
0点
2002/05/28 15:18(1年以上前)
今日ここに載ってるPC-faiさんで169,800円で買いました (^o^)丿
昼一の時点で私が買ったのを除いてあと2台残っているそうです。
欲しい人は急がれるといいと思います。
書込番号:739474
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/95L FMVNB995L
今までWin95のデスクトップだけしか使ったことがありません。やっとNB9/95Lを購入しました。マウスなしのフラットポイントも初めて使います。ところで基本的な質問ですが省電力機能から戻る時、キーボードを押したりフラットポイントに触れても戻らずしかたなくSUS/RESスイッチを押しています。これってノートPCでは当たり前なのでしょうか?初歩的な質問ですいませんどなたか教えて下さい。
0点
>省電力機能・・サスペンドのことでしょうか?だいたいは電源か専用スイッチを押す仕様だと思いますが
書込番号:710363
0点
2002/05/13 08:07(1年以上前)
システムスタンバイ、設定すると指定時間経過後、画面が真っ暗になるやつです。デスクトップでは、マウスやキーボードに触るだけで、元の画面に戻りますが・・・、このノートPCでは無理なんでしょか?
書込番号:710372
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






