このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2002年3月12日 00:07 | |
| 0 | 5 | 2002年3月6日 09:59 | |
| 0 | 6 | 2002年3月4日 16:52 | |
| 0 | 3 | 2002年3月2日 14:12 | |
| 0 | 5 | 2002年2月18日 09:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/95L FMVNB995L
NEシリーズには用意されているPS/2端子が、このNBシリーズにないのはなぜでしょうか?
私はノートパソコンにキーボードを繋いで仕事をしているんですが、NBシリーズにPS/2端子用のキーボードを接続して使う接続器具などはあるんでしょうか。
やはりキーボードもUSB用に買い換えるほかないのかな?誰か教えてください。
私は、NBシリーズで十分なんですが・・・。
0点
2002/01/22 23:30(1年以上前)
だんだんとそういったインタフェースは本体からなくなっていく
傾向にありますね。
私もシリアルポートがないと仕事の上でちょっと困るのですが、
最近のThinkpadからはなくなっていく・・
書込番号:487237
0点
>私はノートパソコンにキーボードを繋いで仕事をしているんですが
ノートの意味ないと思いますが、素直にデスクトップの方がいいのでは
第一ノートの半分で買えるでしょう、性能でもデスクの方がいいですから
書込番号:487391
0点
2002/01/23 01:49(1年以上前)
DVDをTVにつないで見たいのですが、カタログでS端子がないと
表示されていました、S端子が付いてなくてもTVでDVDを見ることは
できるんでしょうか?
書込番号:487584
0点
RGB端子の付いたTVなら可能
AMD Duron搭載のPCだけS端子がないのは戦略なのでしょうか
ふざけた富士通なんか買いたいとも思わないけど
書込番号:487602
0点
2002/01/23 02:20(1年以上前)
変換コネクタを「USB PS2」でGoogle検索。
http://www.machida.ne.jp/v-club/osusume/w-usb-ps2.html
WinXPに対応してるかどうかは要確認。
詳しく探せば他にも在るでしょう。
書込番号:487632
0点
2002/02/02 18:45(1年以上前)
小型化以外の理由でインターフェースを削るのは、なんか納得いかない。NBシリーズの中で何でこの機種だけS端子がないんだろう。NB9/1130Hでも液晶が低反射じゃなかったり、富士通のノートは(私にとって)?なところが多い。
PS/2-USB変換ケーブルは、コレガとオーディオテクニカからも出てたと思います。
書込番号:509401
0点
2002/02/02 19:38(1年以上前)
↑「怒」のアイコンって、こんなんなん?そんなに怒ってないけど。それにしても「男性35歳以下」って、ものすごいヤな奴っぽい顔してると思う。
書込番号:509481
0点
2002/03/12 00:07(1年以上前)
RGB端子の付いていないTVでDVDを見ることは不可能なのでしょうか?
御存知の方、教えてください。
書込番号:589351
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/95L FMVNB995L
2002/03/05 22:51(1年以上前)
あきらめないでください。私は大手電気ショップで購入しましたメーカー、販売店にクレームをつけてください。駄目もとでがんばりましょう。メーカーは修理を薦めます。液晶を交換してもらうのであれば、いいでしょう。ただし「出張費が必要です」といわれますが、ここで「富士通の製品はトラブルがないと思って買ったのに、どうしてくれるんだ。出張費は払うつもりはないが、液晶を交換してくれ」と起こってみましょう。私はディスクドライブを無料で交換してもらいました。交換したのに調子が悪くなったので、今度は販売店にクレームをつけました。販売店では「購入後2週間以内でないと」といわれましたが、「信用問題である。納得いかない」とクレームをつけた結果、新品と交換してもらいました。泣き寝入りはよくないです。納得するまでがんばりましょう!
書込番号:576649
0点
2002/03/05 22:54(1年以上前)
あんまり気になるようであれば、富士通の診断センターに電話してみたら、どうですか?購入後、1か月以内の故障などを担当しているところなので相談してみては?
書込番号:576653
0点
●液晶ディスプレイは高精度な技術を駆使し、一画面上に235万個以上の画素(ドット)より作られています。このため、画面上の一部に非点灯や常時点灯するドットが存在する場合がありますが、故障ではありませんのであらかじめご了承ください。
少なくとも、1個や2個の常時点灯・非点灯では不良扱いにはなりません。
最近は、量販店でも上のような注意書きをこれでもか!ってな位貼りまくっていますが、それでも(以下省略)。
ど真ん中にあってDVDビデオを見るのに支障になる、とかならなんとかなるかもしれませんが、ま、クレーマーにならない程度に頑張って下さい。
書込番号:576727
0点
2002/03/05 23:23(1年以上前)
仕方ないのはともかく、常時点灯DOTっていうのが困りますよね。常時消灯DOTのほうがまだ許せるのに。。
そういう都合のよい方向に不良を振るって技術は無いんでしょうか?>液晶技術者
書込番号:576752
0点
2002/03/06 09:59(1年以上前)
みなさんありがとうございます。聞くだけでもメーカーに聞いてみたいと思います。大きな期待はせず・・。
書込番号:577550
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/95L FMVNB995L
今、妻のためにノートパソコンをどれにしようか思案中です。候補としては、Dynabook T4、Prius20B、Lavie LL700、Mebius GP1/C5M、BIBLONB9/95Lに絞りました。
BIBLOは、15インチであることと、価格が安いことが魅力に感じています。そこで、使われている方にお聞きしたいのですが、
@画質はいいですか?
Aスピーカーの音質はいいですか?
Bキーボードのタイプは打ちやすいですか?
C安定性はいいですか?
以上の点で返信をお願いします。
0点
2002/02/24 20:15(1年以上前)
ガーハッハッハ!
お前最高だぜ!なぁ?エイジよ!
書込番号:558305
0点
2002/02/24 21:34(1年以上前)
他人に聞くより、自分で試してみた方がいいような内容ですが、なんでそこまでして、他の人に聞きたいの?
書込番号:558461
0点
2002/02/26 03:27(1年以上前)
パールハーバーさん。
とってもやさしい♪奥様の為にPCを購入しようと思っているんですね!
BIBLO OB9/95Lと、MEBIUS GP1/C5Mとを迷い結局メビウスを購入しました。
すっごく悩み、値段も全く同じだったんですよね。
最後決めてになったのは、ビデオメモリーがメビウスは16MBでビブロは4MBという所です。単純に言って4倍もの差がある!という事なのかな。
そして、メモリが1152MBまで増設できる。という事です。
そんなに必要ないかもしれないけど、この先何があるかわからないし…
ビブロの方が沢山ソフトが入っているみたいだけど、私前のPCの時にそんなに付属のソフトを使わなかったので入っていてもメモリを使ってしまうだけかな〜なども考えました!
後、私は翻訳のソフトに惹かれました。前のPCでも翻訳は使用していたので。ビブロには付いてないんですよね。
結局、PCを使う人が何を重要視をするか。だと思います!!
今の所、私は今のPCに満足しています!!!
書込番号:561214
0点
2002/02/26 03:29(1年以上前)
パールハーバーさん。
ごめんなさい!質問の内容と全然違うことを書いてしまいました。
書込番号:561217
0点
2002/02/26 18:53(1年以上前)
みなさん、いろいろありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:562139
0点
2002/03/04 16:52(1年以上前)
ご参考までに、このモデル1ヶ月ぐらい使用しての感想です。
15インチ高輝度低反射液晶というだけあって、画面も大きく、殆ど光の映り込みが無い点は良いです。
液晶は少し明るすぎるので今は光度を少し下げて使ってます。
ファンの音は、回れば五月蝿いですが、そのうち段々慣れてくると思うので、それ程気にしなくても良いかなと思います。
HDDは書き込む時にカッタンと言う音がします。
HDDのアクセス時はジジジという音が少しします。
タッチパッドは、ポインターを動かしていると、押してもいないのに勝手に左クリックされてしまうなど問題が多いので使っていません。
(これは、静電気の影響のようですので、静電気の溜まり易い体質の人は使えないと思った方が良いでしょう)
スピーカーの音は悪いですが、ステレオ変わりに使わない分には、問題は無いです。
買ってすぐ、要らないソフトの削除とOSの入れなおしを兼ねてリカバリーをしたのですが、時間はかかりますが、判り易いマニュアルなので、書いてある通りにすれば問題ないです。(初心者や器械オンチだと思う方はやらない方が良いです)
元々デスクトップからノートへの乗り換えでしたので、両者の使用感の違いで感じることは、簡単に、持ち運びが出来てスペース寝ながらPCが出来ると言う事意外は、デスクトップの方が使いやすいです。
視線を高いところに置いての使用しようと思うと、キーボードの位置も高くなってしまい、常に腕を上げた状態での使用になるため肩がこる。
逆にキーボードを打ちやすい高さに置こうとすれば、視線が下がるので、首の位置が常に下向きになるので今度は首が痛くなると言う感じなので、特別持ち運びなどしないのであればデスクトップにしておいた方がいいでしょう。
個人的に実際に使ってみて感じたことです。
HDDについては問題があるのかどうわからないので詳しい方がいらしたら教えてください。
書込番号:573881
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/95L FMVNB995L
すみません、質問なんですが、この機種ってビデオメモリーが4しかないですよね。動画編集や、ゲーム一般、DVD再生をするのに十分でしょうか?DVD再生時に映像が飛んだりしませんか?
0点
DVD再生くらい十分なスペックの機種だと思います。DVDで検索かければいろいろ出てくるかと
書込番号:491602
0点
2002/01/26 09:44(1年以上前)
こんにちは。
実際にこの機種でDVDを見ていますが、
私の場合は問題ありませんね。
書込番号:493511
0点
2002/03/02 14:12(1年以上前)
○○○カメラでDVDの再生を見てみましたが、DVD再生ではかなり映像が飛んでいます。いわゆるかくかく映像になる個所が多くありました。
書込番号:569706
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/95L FMVNB995L
先日、ミドリ電気でFMVノートを購入しました。
で、帰ってから気づいたのですが、型番がFMV−NB9/110Lとなっていました。カタログとか見ずに性能と価格で購入したもので、アスロン4・メモリ382MB・HDD40GBとなっていたのです(このときは、春モデルからアスロンモデルもでたんだと思っていた)。システムのプロパティもアスロンでした。
マニュアルは95Lのもので補足用紙に「オリジナルモデルです」との記載がありました。
それ以降、他店の店頭でさがしましたが、当然カタログの機種しかありません。
他にもカスタマイズ機種があるそうですが、購入された方いらっしゃいますか?
0点
2002/01/29 15:10(1年以上前)
こんにちは アスロン4なら結構いいですね。メモリも多いし。
量販店のDDのチラシにNB995GとNB910LSが載ってますが、スペックは
カタログと同じみたいですよ。マウスとかおまけ付きです。
書込番号:500639
0点
2002/02/02 19:26(1年以上前)
私は、NB995LGというオリジナルモデルをエイデンで買いました。これは、95Lに純正マウスとCD-Rメディア10枚がついただけのものですが、エイデンでは他にもNB911LUというオリジナルモデルがあるみたいで、これはNB9/1000LのCPUをAthron4 1.1GHzに変更したものらしいです。
95Lを買うメリットといえば、高輝度・低反射液晶ぐらいでしょうか。店頭で見比べたときに抜群で見やすかったし、視力の悪い私にはちょうどよい感じです。ただ、液晶の明るさがMax以外のときは、そんなに見やすくないので、バックライトの寿命が気になります。
ソフトが多いのはいいけれど、添付書類にもオンラインマニュアルにもソフトウェア一覧表とか書いてないし、何が入っているのか非常にわかりにくい。店頭に置いてあるカタログが一番マシ(それでも煩雑)というのはどこか抜けてないか。
書込番号:509470
0点
2002/02/03 13:45(1年以上前)
>ソフトが多いのはいいけれど、添付書類にもオンラインマニュアルにもソフトウェア一覧表とか書いてないし、何が入っているのか非常にわかりにくい
アプリケーションCDの中にあるIndexedというファイルをクリックすると
一覧できますよ。
と
書込番号:511129
0点
2002/02/16 17:25(1年以上前)
FMV−NB9/110Lはどこのミドリでいくらでしたか?
書込番号:540821
0点
2002/02/18 09:40(1年以上前)
大阪貝塚店で購入しました。
価格は22万円だったと思います。
ちなみにアズビィクラブのネームプレートプレゼントにも110Lがありました。
書込番号:544698
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







