このページのスレッド一覧(全43スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年7月20日 15:40 | |
| 0 | 7 | 2002年7月21日 23:14 | |
| 0 | 4 | 2002年7月19日 19:11 | |
| 0 | 4 | 2002年7月20日 18:17 | |
| 0 | 6 | 2002年7月26日 20:33 | |
| 0 | 3 | 2002年7月17日 15:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE12A FMVNE12A
この(NE12A)を買いたいのですが、近くのショッピングセンター、某チェーン電気店で値段を見たら250000円してるんですけど、だいたいいつになったら安くし始めるのでしょうか。教えてください。
0点
店頭表示価格と販売価格は違うでしょう
商談してその価格なら高いです
商談がいやなら、通販しかないのでは
書込番号:843053
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE12A FMVNE12A
FMV NE12AとFMV NB12ACのどちらを買うか迷っています。
NE12Aの方が約2万円高いのですが、NB12ACと比べると
USBカメラ&マイク付き、CPUにPENTIUM3、スーパーファイン液晶、パナソニック製高性能スピーカー、メディアアダプタ、2次キャッシュ+256KB、バッテリー+0、5時間などの特典があります。
逆にNB12ACより悪い所は液晶が0、9インチ小さいです。
どちらもユーザーの製品評価は素晴らしいので迷っています。
そこで皆さんに質問です。どちらが素晴らしいパソコンか教えてください。
↓FMVNB12AC↓
<http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002002&MakerCD=30&Product=FMV%2DBIBLO+NB12AC+FMVNB12AC>
↓FMVNE12A↓
<http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002002&MakerCD=30&Product=FMV%2DBIBLO%20NE12A%20FMVNE12A>
0点
2002/07/20 00:12(1年以上前)
リンク先に製品情報ないでないの。。。
書込番号:841914
0点
2002/07/20 00:28(1年以上前)
>どちらが素晴らしいパソコンか教えてください。
NE12Aです。だだ、15インチの液晶画面が
欲しければNB12ACに、なります。
どちらのPCも3Dゲームしないなら、十分なスペックです。
書込番号:841953
0点
おっ、忠告を聞いて削除依頼出したんだね。
ご褒美に失敗しているリンクを修正してあげよう。
<>が邪魔しとるでよ。
↓FMVNB12AC↓
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002002&MakerCD=30&Product=FMV%2DBIBLO+NB12AC+FMVNB12AC
↓FMVNE12A↓
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002002&MakerCD=30&Product=FMV%2DBIBLO%20NE12A%20FMVNE12A
書込番号:842028
0点
どちらを買うか?といわれれば、迷わずNE12Aを買います。
あの液晶はいいですよ(^^)
書込番号:842039
0点
よく店頭では隣同士に置いてありますね
いえることはマルチメディア関係なら、NE12A
ビジネス関係ならNB12ACです
NE12Aのスーパーファイン液晶は映り込みが、多少ありますねで、仕事向きではありません、その代わり動画、写真などの再現性は他のPCでは味わえない美しさがあります
液晶は日立の美しさが違う、ラスタービュー液晶と同じものです、こちらで詳しく説明していますので、参考にしてみてください
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/01/nj00_prius.html
書込番号:842412
0点
2002/07/20 16:44(1年以上前)
>日立の美しさが違う、ラスタービュー液晶
鬱陶しいです、なんども繰り返されると。
書込番号:843144
0点
2002/07/21 23:14(1年以上前)
MIFさん>修正ありがとうございます。助かりました。
皆さん液晶が綺麗という事ですが、つい先日電気屋さんでみてきたところ、NB12ACでも十分綺麗だなと思いました。もともとビジネス用に使うつもりだったのでNB12ACに決めようと思います。
reoさん詳しい説明ありがとうございました。
WINGS5さん、まきにゃんさん、やまざきぱんさんもありがとうございました。
書込番号:845871
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE12A FMVNE12A
再度質問させていただきます。zikonkoです。
NE12Aを使用していると、バッテリーを外していてもキーボードの下あたり(丁度キーを打つときに両手を置くところ)がかなり熱くなるのですが、正常でしょうか?今まで使っていたデスクトップだと、長時間使用していてもそんなことはなかったので、不安です。ちなみに買ったばかりです。宜しくお願いします。
0点
2002/07/18 21:17(1年以上前)
バッテリは関係ない、熱が出ないパソコンもない、気にしすぎ
書込番号:839622
0点
富士通の機種はパームレストの下にHDDが有ります、それがほんのり暖かいです,冬は良いですが夏はちょっとね
対策はPCを地下置きしない、足があるならPCを浮かせる、後は放熱シートで熱を逃がす以上
書込番号:840414
0点
2002/07/19 05:27(1年以上前)
そりゃノートだから当然かと。。。 問題ないです
書込番号:840416
0点
2002/07/19 19:11(1年以上前)
すみません、気にしすぎだったようですね(^^;
皆さんありがとうございました!安心しました。
放熱シートで対策しようと思います。
書込番号:841311
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE12A FMVNE12A
ご無沙汰してます。エビです。
NE12AとNB12Aについて質問します。
カメラとマイクが標準装備のNE12Aがほしいんですが、価格から見ると
NB12Aの方が安く、ハードが40Gあるし・・・どっちがいいか悩んで
います。
あなたなら、NE12AとNB12Aどちらを選びますか?
0点
2002/07/18 20:34(1年以上前)
NEのトピですので、私はNEを選んだのですが(^^*
NEの強みは、プリウスと並んでのツヤのある液晶だと思います。というか、ウリはそれくらいしかない?かな??
でも、普通はハード40Gあっても使い切れないし、NE12Aでも十分な機能を備えていると思いますよ。
カメラはオプションで買って5000円くらいではなかったでしょうか?
ですから、あの液晶が欲しい!と思うならNEにすればいいし、別にこだわらないなら他の安い機種の方がお買い得ではあると思います。
やっぱりNEシリーズは人気が出ているので値段も下がりにくいのでしょうね。
書込番号:839565
0点
2002/07/18 21:51(1年以上前)
alleさん 貴重なご意見ありがとうございます。
やっぱりNEだよねぇ〜(^0^)
たまーに〜NB盤のショップオリジナル製品だと思うんですが・・・
ディスプレィのみスーパーファイン液晶のに交換されている製品を見
かけます。
書込番号:839690
0点
2002/07/20 00:00(1年以上前)
私はNE12Aを購入しましたが、やっぱ液晶にこだわるならこっちじゃないですか?広辞苑がこっちはついてます。
カメラとかはあんま使わないからいらない。そのうちデジカメ買う。
書込番号:841884
0点
2002/07/20 18:17(1年以上前)
Baiさん ありがとう やっぱりNE12のほうがいいですね
NEを購入することにします。
書込番号:843303
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE12A FMVNE12A
初めまして。先日NE12Aを購入しまして、画面の綺麗さに感動したんですが、ちょっとまぶしく感じます。明るさの設定は変えられるのでしょうか?
それと、PrintScreenを使いたいのですが、キーを押してもクリップボードに
コピーされないようです。みなさんはPrintScreenを使えますか?宜しくお願いします。
0点
2002/07/18 17:20(1年以上前)
画面の明るさって設定出来るんじゃないでしょうか。方法は説明書に載っているような気がします。ノートでのPrintScreenはFnキーを押しながらかな?そのノートのキーボードがどうなってるか分からないので必ずしも正しい回答とは言えませんがお試しください。
書込番号:839267
0点
2002/07/18 18:15(1年以上前)
PrintScreen、出来ました!(=^・・^=)さん、返信と丁寧な解決法を、どうもありがとうございました♪
画面の明るさの設定、説明書を探してみたのですが見つけられませんでした。引き続き、方法を知ってらっしゃる方宜しくお願いします。
書込番号:839351
0点
画面を暗くするのは、普通はFnを押しながらF9を押す、押すたびに暗くなるはずです
明るくするのは、Fnを押しながらF8を押す
後は画面のプロパティーで、設定、詳細設定、色から明るさ調整が出来るはずですが、富士通は解りません、マニュアルで確認してください
書込番号:839362
0点
2002/07/18 18:27(1年以上前)
キーボード上に太陽のような絵が2つ無いでしょうか。ASUSのノートには矢印キーのところに2つあるのですが、1つはマルの中が染まってる絵とマルの中が抜けている絵がキーに書かれてます。このキー2つで輝度の変更を行います。キーはPrintScreenの時と同じようにFnキーを押しながらこの絵のキーを押すと輝度調節が出来ます。富士通のノートがどうだったか忘れましたがもし同じ感じであればキーボードを見ると分かるかなと思います。
書込番号:839365
0点
2002/07/18 20:18(1年以上前)
F6とF7に太陽のマークがあり、Fnを押しながら押すと変更できました!
reo-310さん、(=^・・^=)さん、解りやすい説明をどうもありがとうございました!!
書込番号:839539
0点
2002/07/26 20:33(1年以上前)
初期設定で右下にあるインテルグラフィックテクノロジーをクリックしてグラフィックオプション→グラフィックのプロパティで変更できるのでは。
書込番号:855082
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE12A FMVNE12A
NE12Aを購入しました。メモリを+256増設したいのですが、どなたか手順とコツを教えていただけないでしょうか。また、NE6/750Bの右のスピーカの網がややへこんでしまいました。裏から押せば簡単に直りそうですが、外し方が判りません。皆様よろしくお願いします。
0点
機種が違うみたいですが、同じ富士通のNB12Aのメモリー増設がスレッドしてありますNO,830800です、こちらから検索でみてみてください
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0020
書込番号:832955
0点
2002/07/15 22:01(1年以上前)
メニュウからFUJITUサービスアシスタントというマニュアルツールにたどり着けます。そこから「メモリ増設」を調べると画像付で説明が見られます。細かい注意も出てるのでいいのでは?使用するメモリはよく売ってるのでは例えばプリンストンのP-D144G256あたりでしょうか。差し込むとき結構角度と力の入れ具合が難しいかも。
書込番号:833636
0点
2002/07/17 15:22(1年以上前)
reo-310さん、akihideさんありがとうございます。ちょっと難しそうですが挑戦してみます!
書込番号:837100
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







