このページのスレッド一覧(全43スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年10月18日 13:44 | |
| 0 | 7 | 2002年10月10日 00:35 | |
| 0 | 3 | 2002年10月5日 13:10 | |
| 0 | 1 | 2002年9月19日 23:29 | |
| 0 | 1 | 2002年9月17日 15:34 | |
| 0 | 3 | 2002年9月15日 18:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE12A FMVNE12A
先日ノートPCを買ったのですが、モニタの電源だけを切るにはどうすればいいでしょうか?ノートPCについている電源ボタンを押すとモニタは消えますが、本体がスタンバイ状態になってしまいます。本体はそのまま稼動させて、モニタだけ消すに方法わかるかた教えてください。お願いします。
0点
クールマイルド さんこんにちは
電源オプションのプロパティーから、下の方ほうに
常に電源ONの設定から、モニターの電源を切るを
好きな時間、1分〜5時間に設定してください
標準的には15〜20分位にすれば、PCを操作しなければモニターはOFFになります、使用するときは何かを操作すればOKです
書込番号:1008554
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE12A FMVNE12A
新機種情報がわかる方、なんでもいいので教えてください。
自分といてはPen4モデル2GBオーバーでメモリが最大1024MB、HDDが40GBオーバー、液晶は15インチ以上を期待しているのですが、今回のモデルはどうなるのでしょう。MRシリーズも比較的安価なので購入したいと思っているのですが、FDDがないこととUSBポートが少ないことがネックですしやはり現在NE7/850Hを使用しているせいかNEシリーズに愛着があります。どのような情報でもいいので教えてください。
まぁそのうち発売されるんでしょうけど。。
0点
F社がそんなスペックのものをリリースしてもまず売れない。
兼価品がメインの初心者向けノートを売るのがうまいです。
スペックならDELLか東芝が来月リリースするG6はPentium4.2.2GHz-M
という噂ですが、EPSON-DIRECTでも安く買えますよ・・・
書込番号:985110
0点
2002/10/08 15:46(1年以上前)
次期モデルはどこまで進化するのでしょうか?
全機種40GBにしてペン4搭載するぐらいでしょうか?
結局のところスーパーファイン液晶はどうなんだろう。カタログ落ちするのかな?
書込番号:989651
0点
2002/10/09 10:25(1年以上前)
PC USER 10/24日号に詳しく載ってるよ!(^o^)
書込番号:990920
0点
2002/10/09 15:23(1年以上前)
今日、新機種冬モデル発売されましたよ。価格Comの価格一覧表の上の
メーカー別をクリックすれば、すべての機種の詳細がわかります。
最上位機種のNBシリーズは、Pen1.8,ソニー同様、DVD/Rが搭載されていること、HD60GB位で、NBシリーズの共通点は、新たにTVチューナー搭載、のほかは、高精細液晶、ATI RAGE RADION シリーズ、ビデオメモリーが標準32MBで最大まで設定可能、USBが4といったところが夏モデルとほとんど変化していないようです。
新しい時代にある面では対応していると思います。
NBシリーズをホームエンターテイメントと位置づけているので、初めての人が家族皆で使用するにはよいのではと思います。添付アプリも何でも来いのてんこ盛りですし。
私も以前富士通を持っていましたが、メンテナンス、サービスはよかったと記憶しています。修理も保障期間が切れて、FDの不良、CDロムの不良がありました。いくらかでもご参考になればと思います。
書込番号:991266
0点
2002/10/09 21:35(1年以上前)
皆様、ご丁寧な返信ありがとうございます。
私の新聞の記事でみてさきほどHPも見てきました。
NEはカタログから落ちたのでしょうか?
しかしNBシリーズは最上位機種のみ拡張版P4であとはノーマルのP4とセレロンでしたっけ。特筆すべきはUSB2が4ポートですね。スーパーファイン液晶は問題の移りこみを修正したものなんでしょうかねぇ。
いずれにせよここまで安くなったので買うことにします。
新型NEがでるなら考え直しますが。。。
書込番号:991778
0点
2002/10/10 00:32(1年以上前)
情報が一部違っていました。発売は新機種の発表と訂正です。
各メーカーの新機種は、10月16日/19日の間に東京・お台場のビッグサイトで開催される2002WPC「パソコンフェアで展示されます。
東京に近ければ、利用したらよいと思います。
そうでなければ、日経新聞HPからPC、IT関連の項目を開き、WPC特集のサイトがあるので、それが参考になります。
新機種の発売は10月19日から11月2日までの間にされるようです。
書込番号:992129
0点
2002/10/10 00:35(1年以上前)
NE(という呼称が継承されるかどうかは分かりませんが)シリーズは1回お休み、のようです。
書込番号:992139
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE12A FMVNE12A
始めまして、私は竹内と申します。この機種を買おうと思っているものですが、皆様にお教え願いたいことがあります。
私は転勤族でありまして、次の春にも転勤の予定がありますので、PCはショップのサポートよりも、メーカーのサポート頼みと言うのが現状です。
そこで皆様にご教示いただきたいのですが、富士通のサポート体制はどんなものなのでしょうか。競合他社に比べてどういったものなのでしょうか。
よろしくご教示くださいませ。
0点
サポートは普通ですね。他社に比べてあまり変わらない気がします。
>私は転勤族でありまして、次の春にも転勤の予定がありますので、PCはショップのサポートよりも、メーカーのサポート頼みと言うのが現状です。
ショップのサポートってないに等しいように思いますが。ショップでも不都合などはわからないので、基本的にメーカサポートになります。
書込番号:982302
0点
2002/10/05 06:15(1年以上前)
今まで東芝、NEC、IBM、富士通とPCのサポ−トにお世話になりましたが、まずまずといったところではないでしょうか。(繋がりにくい点はどこも一緒ですね)富士通の場合、ユ−ザ−登録したら最新情報の案内やドライバの更新情報もお知らせしてくれるし、メ−ルで不具合点を問い合わせできるので親切だと思っています。
書込番号:982813
0点
皆様ありがとうございます。各社あまりかわらないようでしたら、ある意味安心できました。おかげさまにて、購入の決心が付きました。
書込番号:983303
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE12A FMVNE12A
まーちさんです さん、こんばんわ。
>なぜNBのほうが安いのか教えてください。
液晶パネルの違いで価格差があると思います。
NE12Aは日立のOEMのスーパーファイン液晶(14.1インチ)、NB12Aは高輝度・低反射液晶(15インチ)です。
スーパーファイン液晶はエンタテイメント用途に向く綺麗な液晶です。
反面映り込みがあるという欠点もあります。
一度お店で両機の液晶を見比べてみてください。
あとのスペックはほぼ同じです。
書込番号:953524
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE12A FMVNE12A
IE6,0を使っていますが、パスワード等の入力で記憶が出来なくなってしまいました。インターネット一時ファイルを移動させたりしましたが、それが原因でしょうか?
分かる方、宜しくお願いします。
0点
2002/09/17 15:34(1年以上前)
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE12A FMVNE12A
NE12Aより前の機種NE9/1000を使っている者です。Windows Xpはネット
ワーク設定など機能が充実しているようですが、今までの外付け機器の
インストールディスクが使えなくなりました。その代わり、Xpに過去の
ほとんどの機器についてインストール用ドライバが内蔵されていますね。
それでインストールは問題ないんですが、以前使っていたPenV800MHzの
Windows MeマシンよりPenV1GHzのXpマシンの方がフォルダやファイル選択など反応が遅く感じられます。
機能はMeで充分なので、NE9/1000をMeに戻せないものでしょうか。
戻せるなら、その方法などお教えください。宜しくお願いします。
0点
2002/09/15 17:52(1年以上前)
Meからのアップグレードなら、コントロールパネルを開き「プログラムの追加と削除」から XP をアンインストールすればいいんじゃないですか。
書込番号:944965
0点
NE9って元々のOSがMeなのですか?だとすればリカバリすればいいのでは?
それとパフォーマンス優先モードにすれば重さは改善されます、XPは確かに重いけど安定性ではMeとは比べものにならないと思いますが・・・
書込番号:944981
0点
NE9はXPですね。
戻すじゃなくて、ダウングレードするってことですね。
ドライバ類を揃えられれば可能かも?
NE7系と構成が似ていればNE7用のドライバが使えるかもしれませんね。
書込番号:945082
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







