このページのスレッド一覧(全48スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2002年8月26日 08:16 | |
| 0 | 5 | 2002年8月21日 23:25 | |
| 0 | 2 | 2002年8月21日 01:52 | |
| 0 | 2 | 2002年8月15日 08:40 | |
| 0 | 2 | 2002年8月11日 20:41 | |
| 0 | 5 | 2002年8月8日 13:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE12A FMVNE12A
2002/08/24 11:23(1年以上前)
バッタ屋とは偽物やコピー物等を売って生業としている者です。
ところで何かの返信かにゃ?
書込番号:906826
0点
2002/08/24 12:53(1年以上前)
すみません〜下記の返信で送ったつもりが・・・
まちがえました。
書込番号:906960
0点
本来は、バッタ屋=バッタリ倒れたところから仕入れる=倒産整理品や業者が訳ありで現金がほしい時等に、安く仕入れて転売する業者のことです。
蛇足でしたか?(´ヘ`;)
書込番号:907040
0点
2002/08/26 08:16(1年以上前)
ogbeef さん 本来の「バッタ屋さん」の意味大変よくわかりました。(^^)ありがとうございました
書込番号:909868
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE12A FMVNE12A
初めまして。
NE12Aを購入予定しています。
素朴な疑問なんですがどなたか教えてください・・・。
OSはWinXPですよね。
たぶんCドライブにインストールされてあると思うのですが、
Dドライブへのシステム移行又はインストールっていうのはできるのでしょうか。
個人的にデュアルブートにして、98環境もあればいいな〜〜と思っているのですが・・・。
よろしければ、教えてください。
よろしくお願いします。
0点
えんぶるっちょさん、こんにちわ。
デュアルブートは、スキルとWin98用のドライバが揃えば可能でしょう。
板が違いますが、東芝のG5の過去ログなどを参照してください。
ドライバに関しては、富士通のHPなどを参照してください。
個人的な意見ですが、過去ログを見る限り難しいかもしれません。
東芝のG5の板などで活躍されている☆満天の星★さんの過去ログによると、ドライバで苦労しないのはIBMだと言ってらっしゃいました。
書込番号:878685
0点
CドライブにXP、Dドライブに9x系ですよね。
その逆は不可能というかFAT32とかでXPをフォーマット
しないとNTFSを読めないです。
理論的には可能ですよ、たぶん・・・やってないので。
Partition Magicとかの専用のソフトでドライブを分け、CDブート
でインストールします。
ドライバがないと完全動作は無理ですけど。
書込番号:879471
0点
2002/08/21 23:03(1年以上前)
ワープ9発進さん、☆満天の星★さん。
ありがとうございます。
レス遅くなってすいません。
お二人のいうとおりちょっと難しそうですね。
XPのファイルシステムはデフォルトでは
書込番号:902765
0点
2002/08/21 23:11(1年以上前)
Windows 98SE用のドライバ自体は、揃うと思います。
同時期に企業向けとしてリリースされたNUが同じアーキテクチャですから。
XPを先に導入している状態で、98SEを追加するやり方は、
http://winfaq.jp/
の「デュアルブート」の項を参照してみて下さい。
書込番号:902781
0点
2002/08/21 23:25(1年以上前)
げっ。切れちゃいました。・・・あはは。
すいません。
さっきの続きですがXP(NTFS)と98(FAT32)
では難しいのかもしれませんね。
ありがとうございました。
購入したら試してみようと思います。
Tailmonさん。
続いてありがとうございます。
早速見てみます。
書込番号:902808
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE12A FMVNE12A
次期モデルが9〜10月に揃うのでそろそろ下値かなと・・・
スペックとしては割安感ありますからいいです。
これで13.3インチで2.5kgだったら買いました。
書込番号:886197
0点
2002/08/21 01:52(1年以上前)
じわじわ上がってますね。
もう下がることはないのでしょうか。
書込番号:901183
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE12A FMVNE12A
FMVNE12A 消費税込み 送料込み(都内)256MBメモリ増設で18万円でお願い出来ないでしょうか? 前金銀行振り込み致します。勿論新品でメーカー保証書に販売店記入でお願いします。連絡お待ちしています。
0点
前金振込にも一抹の不安を感じますが
せめて納期1週間以内くらいの制約は付けた方が良いでしょうね。
納期1ヶ月で納品時には相場価格になってる、
なんてのは心臓に悪いだけですから。
書込番号:890673
0点
2002/08/15 08:40(1年以上前)
安く買いたい気持ちは分かるけど無理っぽそ〜。と言うか業者がわざわざ書き込みますかね?ココ?
書込番号:890838
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE12A FMVNE12A
2002/08/11 18:58(1年以上前)
大手家電屋さんでは、24万円くらいしますねぇ・・。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002002&MakerCD=30&Product=FMV%2DBIBLO+NE12A+FMVNE12A
にもある通り、大手とネットでは7万円も差があるみたいですね・・
ネットで買った方がよろしいかと。
書込番号:884157
0点
2002/08/11 20:41(1年以上前)
私も店頭との価格差が何かあるんじゃないかと心配でしたが
全然大丈夫でしたよ。
修理はメーカー持込になりますけど直接持ってったほうがはやいですし。
書込番号:884286
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE12A FMVNE12A
NB12Aと本機で迷ってます…画面はとても綺麗なんですが、画面が反射して少しチカチカするのがちょっと気になります。使っていれば気にならないものなのかどうか、今お使いの皆様の感想をぜひお聞きしたいのですが…インターネットやエクセルが主な用途です。よろしく御願いいたします。
0点
トミービン さん こんにちは
使用目的からすると、NB12Aの方が用途にあっています、スーパーファイン液晶は日立のOEM(ラスタービュー液晶)と同じもので、写りこみがりますなぜ写りこむかは参考記事を読んでください
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/01/nj00_prius.html
書込番号:878050
0点
2002/08/08 07:03(1年以上前)
インターネットやエクセルであれば、NB12Aでも問題ありません。
積極的に動画を見たいという希望があるのならば、NE12Aの方がお勧めですが。
書込番号:878052
0点
2002/08/08 08:35(1年以上前)
早速のご返事ありがとうございます。色々と参考になりました^^
書込番号:878115
0点
2002/08/08 09:46(1年以上前)
私は両機種を現在同時に使っております。
NB12Aは仕事用、NE12Aはプライベート。
確かにNE12Aはとてもきれいな液晶です。
14.1インチと15インチ、スーパーファインかそうでないか。
どちらも一長一短でどちらを選択しても後悔するってほどの
差異はないように思います。
NE12Aで「チカチカする」というのは少し輝度を落とす
といいのかも知れませんね。
書込番号:878184
0点
2002/08/08 13:51(1年以上前)
なるほど、今ヨドバシカメラのパソコンコーナーから投稿しております…掲示板使用しちゃいけないみたいなんですが…(笑)
輝度を落とすこともできるのですね。今から一度店員に聞いてやってもらおうと思います。とても参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:878456
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






