FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3の価格比較
  • FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3のレビュー
  • FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3のクチコミ
  • FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3の画像・動画
  • FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3のオークション

FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 1月17日

  • FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3の価格比較
  • FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3のレビュー
  • FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3のクチコミ
  • FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3の画像・動画
  • FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3

FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3 のクチコミ掲示板

(169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3を新規書き込みFMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

バッテリーのこととかいろいろです

2001/05/18 05:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3

スレ主 kuramotoさん

始めましてパソコン超初心者のkuramotoです。 質問なんですがバッテリーって何回も充電しても性能は同じなんでしょうか?それとも性能は落ちるのでしょうか?もし性能が落ちるとしたら新しくバッテリーを買いかえるのでしょうか? それとwindowsME と2000ってどちらの方が性能がいいんですか?最後にCPUとメモリってどう違うんでしょうか?
初歩てきな質問ばかりで申し訳ありませんがお願いします。

書込番号:169479

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/05/18 05:51(1年以上前)

バッテリーは使えば性能が低下しますのう。性能が落ちたらACアダプタを持って歩くことになりまするが、お仕事で使われる場合は最初からACアダプタを使うことが多いと思われますのう。
CPUとメモリは全然違いますが・・・本を読んで勉強してくだされ。

書込番号:169483

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/05/18 06:27(1年以上前)

ここの掲示板の過去ログ検索で、「バッテリー」(自分で書き込む)と、「Windowsノート」をかけあわせると、いろいろ情報あります。例えば、
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=163506&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=0&CategoryCD=&ItemCD=000000&MakerCD=&Product=
など。

書込番号:169488

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuramotoさん

2001/05/18 11:17(1年以上前)

八甲田さん TOMITOMIさん丁寧に返信ありがとうございます
バッテリーって性能が悪くなるんですね おかげさまで勉強になりました 
TOMITOMIさんが教えてくれた掲示板で 去年バッテリーを取り替えたと書いている人がいましたが何処かで売っているんでしょうか?「質問ばっかりですいません」
八甲田さんメモリとCPUについてですが簡単でいいので説明してもらえないでしょうか?本当にしつこくて申し訳ありません 本も八甲田さんの教えてもらったと売りに本屋をみにいきましたがどれを買っていいやらさっぱりわかりませんでした
ここのみなさんはすごくパソコンの知識が豊富ですがやはりすごくパソコンのことを勉強したのですか又 パソコンを勉強する為のおすすめの本とかありますか?こんな初歩的な質問ばかりでこれを見て不快になられた方々本当にすいません できるだけ初歩的な質問はこれで最後にしますのでお願いします

書込番号:169571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/05/18 12:09(1年以上前)

>CPUとメモリってどう違うんでしょうか
CPUは計算をしたり演算をするところ
人間の頭にあたるところ
メモリーは データーなどを一時的に記憶したり
いろいろな作業をするところ ここのデーターは電源を切れば消えます
ちなみにハードディスクのデーターは電源を切っても消えません
うちのHPへ来

書込番号:169590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/05/18 12:10(1年以上前)

書くところ間違いました
すいません

書込番号:169591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/05/18 12:15(1年以上前)

たびたびごめん、ここでいいのですね

書込番号:169598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/05/18 12:23(1年以上前)

本のこと忘れてた
本屋で見て出来るだけ字の大きい本
できれば写真や図も入れて説明してるのがいいのでは
何回も申し訳ありません

書込番号:169602

ナイスクチコミ!1


PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2001/05/18 16:05(1年以上前)

私は初心者のときは下記のような入門書(あくまで例)を読みました。好きになると自然に知識を増えるものですよ。
http://www.xaboon.com/xbook/computer/PCyg100_2001PM/index.html
あと、バッテリーのことですが、富士通のサポートに電話したほうが良いのではないでしょうか?(なかなかつながりませんが・・・)以下参照してはどうでしょうか。
http://www.fmworld.net/support/spsv/komaru.html

書込番号:169728

ナイスクチコミ!0


バイオのさん

2001/05/18 20:27(1年以上前)

ぼくちゃんさん、フォローありがとうごじゃりまする。
>本屋で見て出来るだけ字の大きい本
それは、わしらのような年代だけ・・・のような気が。(苦笑)
よけいなツッコミ、すんませんのう。

kuramotoさん>ここに机があるとします。
ハードディスクは机の引き出しになりまする。
メモリは机の広さ=広ければ作業しやすいのじゃが、狭いと引き出しを使う頻度が増えまする。
CPUは机の上の電卓になるのかな?

実際に作業するときに、100mX100mの机(必要以上のメモリ)は不要ですのう。
でも、必要な人もいるかもしれませんのう。よって最小限の投資で最大の効果を得られるよう、工夫して買い物をしませう。

書込番号:169896

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/05/18 21:07(1年以上前)

おすすめのWEBサイト。(^^ゞ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2649/
内容怪しいですけど、かなりコンテンツも増えてきたし結構使えますよ〜。と勝手に言っときます。
私は自作だったから何も解説書無かったけど、私は本は買わないで全部ヘルプを参照に覚えましたね。

書込番号:169927

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuramotoさん

2001/05/19 09:59(1年以上前)

ぼくちゃんさん バイオのさん PCV-J12V5さん 久遠さん すごく丁寧に教えていただいたおかげでわかるようになりました ありがとうございました。
>ぼくちゃんさん すごくわかりやすい説明ありがとうございました HPもとてもわかりやすくておもしろかったです 「特に僕はパソコン奮闘記がおもしろかったです」
>PCV-J12V5さん 本のこと バッテリーのことありがとうございました
わざわざリンクを貼ってくれたおかげでわかりやすかったです バッテリーのことも丁寧に教えていただいて安心しました 早速教えていただいた本を購入しようかとおもいます
>バイオのさん とてもわかりやすい説明でしたのですぐに理解することが出来ました また>実際に作業するときに、100mX100mの机(必要以上のメモリ)は不要です すごくわかりやすくて助かりました
>久遠さん 初級パソコン講座ものすごいわかりやすかったです パソコン購入講座もすごく参考になりました 
ぼくちゃんさん PCV-J12V5 さん バイオのさん 久遠さん本当にありがとうございました
PS ぼくちゃんさん と久遠さんのサイトはお気に入りに追加させてもらいましたこれからもどんどんいって勉強させてもらうつもりなのでよろしくお願いします

書込番号:170305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/05/19 16:39(1年以上前)

>お気に入りに追加させてもらいました
お気に入りに追加して頂き有り難う御座います。
久遠さんのはともかくとしても、私のは余り信用してはだめですよ
なんせ私もPC使ってるのは年のせいで長いけど本当は初心者なんですから
HP見ればわかるでしょう

書込番号:170490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ画面に出力するには・・

2001/05/15 08:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3

スレ主 sugimotoisakoさん

価格comからのメールに「念願のFMV NE/6 700Bを買いました。
早速DVDをビデオ→テレビで見ようとしたのですが、映りません。」という質問が有馬氏tので私の経験をお話しします。私も同機種を持ってDVDを楽しんでいます。テレビの画面に出ないので教えてもらったのですが、その操作をおしらせしますね。@デスクトップの画面で右クリックし、プロパティを開く。A画面設定をクリックB画面設定の詳細をクリックCその中の画面を出す。D画面の中でテレビに接続と設定されているのを確認し、テレビをプライマリィに設定するEokボタンをクリックする・・これでテレビ画面に出ると思います。試してみてください。 

書込番号:167041

ナイスクチコミ!0


返信する
お礼さん

2001/05/16 09:20(1年以上前)

sugimoto さん
早々のご回答ありがとうございます。ここ数日忙しく、まだテストできません。出来次第、結果をご連絡します。まずはお礼まで。

書込番号:167856

ナイスクチコミ!0


まっくさん

2001/05/17 23:23(1年以上前)

TESTしてみましたが… 回りの人に聞くと
パソコン→ビデオ→テレビ 
のようにつなぐと、コピーガードが効いてDVDは映らないそうです。
パソコン→テレビとつながなければならないようです。

残念ながら我が家のテレビにはS端子がありません…。
もし「こんな方法があるよ」ということであればお聞かせください。

書込番号:169265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDをテレビで見るには

2001/05/15 06:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3

スレ主 まっくさん

一つ教えてください。
念願のFMV NE/6 700Bを買いました。
早速DVDをビデオ→テレビで見ようとしたのですが、映りません。
パソコンの画面には映ります。
接続方法は
映像:パソコン背面のS端子とビデオのS端子を接続
音声:パソコン側面のヘッドホン端子とビデオの音声端子を接続

これでかろうじて音声は聞こえるのですが、映像がまったく映りません(青い画面)。
どうしたらよいのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:167018

ナイスクチコミ!0


返信する
sugimotoisakoさん

2001/05/15 08:50(1年以上前)

私の経験を価格comの画面に載せていますのでお試し下さい。
メールの中で文字の変換ミスがありますが、大目にみてくださいね。では、うまくいきますように。

書込番号:167045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

XP

2001/05/08 10:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3

富士通PCの次期モデルはいつごろでるんでしょうか?
WindowsXPが搭載モデルはいつころでるんですか?
富士通を購入考えてるのですが、どうも踏ん切りがつかないです。
みなさんは、どういう時に買う!と決断しますか?
よろしくお願いします(^∧^) オ・ネ・ガ・イ♪

書込番号:161191

ナイスクチコミ!0


返信する
誤算15さん

2001/05/08 10:49(1年以上前)

>富士通PCの次期モデルはいつごろでるんでしょうか?
PC等に関して質問する時、次期モデルはいつ出るでしょう?って内容を
皆に聞いても、(この場合は)富士通が公式に発表していないモノを
確証を持って貴殿に情報提供できる人はまずいらっしゃいません。
>WindowsXPが搭載モデルはいつころでるんですか?
XPの一般提供可能時期が今年後半『予定』な訳で、『確定』になれば
おのずとXP搭載モデルがいつ頃出るかが予測できるような気がします。
http://www.microsoft.com/JAPAN/presspass/RELEASES/020601offi.htm
↑ちょっと古い情報ですけれどね(笑)。
現時点での予想なんて、後で幾らでも翻る可能性がありますし。
>富士通を購入考えてるのですが、どうも踏ん切りがつかないです。
いつ出るか解らない新OSの為に踏ん切りがつかないのであれば、
いっその事、現時点では何も考えない方がよろしいかと。
>みなさんは、どういう時に買う!と決断しますか?
ほしいときに買う!と相場は決まっておる(笑)。
あ、あと、支払いのめどがたっている時に限定(爆)。
>よろしくお願いします(^∧^) オ・ネ・ガ・イ♪
何をよろしくすればよいのか解りませんが、要するにその質問、
『ココで聞いても正確な情報はほぼ出ないのではないかと思われます。
富士通のサイトやマイクロソフトのサイトでそれぞれの発売日を
常日頃から確認しつづけてください』
ってなコメントでは…納得して……いただけないでしょうか………?(笑)
ただ……次のビブロにはとても間に合わないのではないかねXPは?
ってのが本音です。大体XP発売直後にXPを搭載したビブロが直ぐに
発売される確証もどこにも無いし。
っていうかXPモデルのビブロを購入するのが目的であるならば……
別に今年一杯くらいまで引っ張られたとしても待てますよね?(笑)

書込番号:161209

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/05/08 10:54(1年以上前)

あっ…!なんだ、モデルチェンジしたらあきらめましょうねってな
コメントがあるじゃ〜ん?素直に諦めればよろし(笑)。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?sortid=161187のスレに。

書込番号:161210

ナイスクチコミ!0


スレ主 麒麟さん

2001/05/08 13:24(1年以上前)

誤算15さんは、いい人♪
ありがとうございます!!!感謝感謝感謝!!
待ってればいいと分かっていながらも・・・欲しい欲しい。
ありがとうございました\(^▽^@)ノ

書込番号:161290

ナイスクチコミ!0


花田 礼さん

2001/05/08 15:59(1年以上前)

Win2000モデルを買っておけばXPのアップグレードパッケージだけで
スムーズに移行できると思います。

書込番号:161363

ナイスクチコミ!0


スレ主 麒麟さん

2001/05/08 23:38(1年以上前)

花田礼さん!!
ありがとうございます!!
選択肢が広がり気持ちが揺れますぅ〜〜。

書込番号:161660

ナイスクチコミ!0


鼻タレさん

2001/05/09 22:25(1年以上前)

花田礼さん、ノートPCでもすぐに移行できますかねー。VAIOのように大量のオリジナルソフトやジョグダイアル等のオリジナルデバイスを搭載した機種では完全な状態でアップグレードできないような気もしますが・・・

書込番号:162379

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/05/10 02:17(1年以上前)

まだ販売すらされていないOSですから、その辺りは未知数でしょ。
少なくとも、既に販売されているOSよりはメーカーサイドも
ドライバの開発を真剣にやってくれ添うな気もしますが……。
ってココで幾ら論じても結局は予測にしかならないですな。やめた(笑)。

書込番号:162635

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/05/13 15:28(1年以上前)

ってなわけで(笑)、タイムリーなスレッドがこの掲示板にも立ちました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?sortid=163019
もしもまだ見てれば、この辺りもご参考にどうぞ。少なくとも
夏休み中にXPモデルを購入できそうだという可能性は限りなく
Zeroに近づきましたが。

書込番号:165512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問です

2001/05/02 17:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3

スレ主 どん さん

CDーRWを入れるとでなくなるのですがどうしたら良いですか??

書込番号:156653

ナイスクチコミ!0


返信する
DUPPさん

2001/05/02 18:29(1年以上前)

きっとメディアでしょう。

書込番号:156687

ナイスクチコミ!0


う゛ぁいおさん

2001/05/02 18:42(1年以上前)

ソフトウェア側でロックがかかっている,という可能性も。

書込番号:156693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/05/02 21:23(1年以上前)

CD-RWだけなのでしょうか?他のメディアは排出されるの?

書込番号:156784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/05/02 22:01(1年以上前)

パケットライト使っていませんか?

書込番号:156816

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/05/03 00:00(1年以上前)

単に「何度も読もうと努力している状態」なんでしょうか?
で、真剣になりすぎて戻ってこないんですね。
ついでに、どんさんも戻ってこないんですね。

書込番号:156928

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/05/03 06:46(1年以上前)

症状が回復したからココへのカキコも忘れちゃったか、24時間後にでも
掲示板の反応を見てみようかと思っていらっしゃるとか、そんな
感じだと思います。まだ12間程度しか経っていないので、どん様の
反応をもう少し待っていても良いのかもしれませんね。

個人的には、ココだけ返信『ボタン』が肥大化しているのが笑えます。

書込番号:157166

ナイスクチコミ!0


とん さん

2001/05/11 15:39(1年以上前)

どんです 。同じ名前でなぜか書けませんでした。
皆様のおかげで無事取出すことができました。
ありがとうございました

書込番号:163630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

S端子とコンポジット端子

2001/04/08 16:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3

「FMV-BIBLO NE6/700B」のビデオ出力がS端子なのですが、これをコンポジット端子しかないテレビにつなぐ方法はないのですか?

書込番号:140670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/04/08 16:59(1年以上前)

変換ケーブルなどを使えばできますよ。でも、画質はちょっと悪くなると言われてますね。

書込番号:140674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/04/08 17:01(1年以上前)

たとえばこんなのですね。
http://www.prospec.co.jp/dve/specifications/specifications.html#3

書込番号:140676

ナイスクチコミ!0


スレ主 200Zさん

2001/04/08 17:02(1年以上前)

早速、ありがとうございます m(_ _)m
どこで、いくらぐらいで売ってるんでしょうか?

書込番号:140677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/04/08 17:04(1年以上前)

映像や音響専門店、大型家電店などで手にはいると思います。秋葉原などでもすぐに手にはいるでしょう。上記で言えば、定価1000円ですがも少し安く買えるのでは。

書込番号:140679

ナイスクチコミ!0


スレ主 200Zさん

2001/04/08 17:04(1年以上前)

↑ やっちゃった!!

書込番号:140680

ナイスクチコミ!0


スレ主 200Zさん

2001/04/08 17:08(1年以上前)

逆は可能ですか?(コンポジット→S)
もちろん、画質は我慢します。

書込番号:140685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/04/08 17:09(1年以上前)

ん・・・それは電気的にできないような気がする。。Y/C分離ってそんな簡単ではないと思うからなぁ。

書込番号:140686

ナイスクチコミ!0


スレ主 200Zさん

2001/04/08 17:13(1年以上前)

やっぱり!
S→コンポジットは「コジマ」でも売ってるでしょうか?

書込番号:140690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/04/08 17:38(1年以上前)

うーん、彩さんに同意。お店に電話して下さいな。

書込番号:140717

ナイスクチコミ!0


あきらですさん

2001/04/08 17:59(1年以上前)

便乗してしてすみません
教えてください
昨日、S端子を買ってきてノートにつないでTVに映そうとしたら
どうやって映したらよいかわかりませんでした。(OS W2K)(今月中旬職場でパワーポイントで、ちょっとTVに映そうと思っています)
WIN MEでは、S端子をつなげば、すぐTVに映りました。
W2Kでは、S端子でTVに映すことはできないのでしょうか?

書込番号:140731

ナイスクチコミ!0


あきらですさん

2001/04/08 18:09(1年以上前)

顔間違えました(上の「おばあさん顔」使っている人いないですよね)
女の人はこの上の「おばあさん顔」絶対使わないと思いますね
僕はこの「おじいさん顔」方が近いかな

書込番号:140739

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/08 19:08(1年以上前)

>女の人はこの上の「おばあさん顔」絶対使わないと思いますね
そりゃ、誰が決めたんじゃ?????
掲示板管理人が用意したものにケチをつけるのは、不親切じゃぞ。

書込番号:140777

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/04/08 19:33(1年以上前)

>そりゃ、誰が決めたんじゃ?????
>掲示板管理人が用意したものにケチをつけるのは、不親切じゃぞ。

うんうん(笑)。
結構気に入ってます。男性50歳以上の顔アイコン。

書込番号:140800

ナイスクチコミ!0


あきらですさん

2001/04/08 23:16(1年以上前)

彩 さん ありがとうございます。
W2KでS端子から映りましたか
ではうちのノートPANASONIC「人」は無理矢理W2KをD:に入れてあるので、ドライバーか何かがあわないのでしょうね。
今日は遅いので(明日5時起き)明日の夜、少しいじってみます。

書込番号:140964

ナイスクチコミ!0


ブービーさん

2001/04/09 11:08(1年以上前)

私はNE4/700HRですが、W2Kを後から入れて使用しています。
S端子からの出力はBIOSで「TV出力する」に設定するのと、W2Kを
立ち上げ、「画面の設定」の「設定」⇒「詳細」で、確か「出力」かなんかで
「TV」を「セカンダリ」に設定することでS端子出力をしています。
ここで問題なのが、まれにですが、TVの電源をOFFにしておかないと
PC側の設定で、「TV出力」ができないことがあったりします。

TVをOFF(またはケーブルを抜いておく)にして、画面の設定を行い、
ケーブルを挿すとうまくいっています。

私はNE4/HR700ですので、もしかしたら若干違うかもしれませんが、
ビデオドライバーの設定のところでも「TV出力」の項目があると思います。

書込番号:141242

ナイスクチコミ!0


あきらですさん

2001/04/10 19:25(1年以上前)

彩 さん
ブービー さん
ありがとうございます。
今いろいろ試してみたんですがW2Kではやはりだめです。
モニタの設定でTV設定にしましたけど。。。。
やはりドライバーでしょうかね
ドライバーどかに落ちていないかなー(PANASONICのホームページには無いみたいだし)

書込番号:142174

ナイスクチコミ!0


あきらですさん

2001/04/17 08:14(1年以上前)

家のS端子でTVに映ったのですけど。
職場のTVでは映りません。。。どういうことでしょうか?
みなさんこういう経験ありますか?
このぶんだと自分家のTV(25ワイド)をエッコラショッて持っていくしかないのでしょうか?

書込番号:146002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3を新規書き込みFMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3
富士通

FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 1月17日

FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング