このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2001年8月15日 22:57 | |
| 0 | 0 | 2001年8月15日 08:38 | |
| 0 | 3 | 2001年8月19日 19:17 | |
| 0 | 2 | 2001年8月14日 16:28 | |
| 0 | 0 | 2001年8月14日 15:59 | |
| 0 | 4 | 2001年8月12日 17:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/1000H FMVNE710H3
今回出た富士通(ノート型)のハイエンドモデルですね。
LANポートが追加されて以前のものより使いやすくなりましたね。
CPUも良いね。値段は高いのは…、このパソコンで2、3年もてばいいな。
0点
2001/08/15 22:57(1年以上前)
この機種は、価格.comによると20〜21万円ではないですか♪
自分が住んでいる地域より、10万円も安い・・・。
このスペックあればホント2,3年以上はもちますね♪
書込番号:254288
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/1000H FMVNE710H3
この機種の購入を検討しています。
ノートPCでいつも気にするのはHDの換装のしやすさです。一番壊れやすいものなので、自分で交換できるものがいいと考えているものですから。
どなたかお使いの方、換装しやすいかどうか教えてください。
0点
2001/08/15 00:13(1年以上前)
NEじゃなくってNJなんですが裏にHDD取出し用の蓋がついていて非常に容易に出来ています。NEも同様じゃないかな?売り場で裏返させてもらいましょう。メモリ、バッテリ以外にHDD大の蓋が存在したら間違いないですね。
書込番号:253272
0点
2001/08/15 08:39(1年以上前)
NEシリーズ使ってます。
前に自分で後ろを開けてHD試しに取れるかどうか見てみましたが、
簡単に外し付けることができましたよ。
書込番号:253529
0点
2001/08/19 19:17(1年以上前)
裏返しにした時の左下のフタをネジを外して開ける。
そうするとFDDがあるから、それをケーブルを切らないように気をつけて上方向によける。
その下にHDが金具2つとネジ4本で止まってるのでそれを外せばいいですよ。但し、接続してあるケーブルはくれぐれも気をつけましょう。
やってみれば簡単に外せますよ。
書込番号:258387
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/1000H FMVNE710H3
2001/08/14 16:15(1年以上前)
最初にFDISKの呪文をかけてやる!次は、基本領域と拡張領域を作ってやる!
解かったかな〜?
書込番号:252849
0点
2001/08/14 16:28(1年以上前)
市販のパーティション操作ソフトを使用することをお勧めします。ちなみにパーティションを分割する前にバックアップを取ることは必要ですね。もしなにかしらの自体に見舞われた場合の保険ですので。以下に1つ書いておきますが他にもいくつか市販されているソフトがあります。
Partition Magic http://www.netjapan.co.jp/ps/PowerQuest/pm/
書込番号:252856
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/1000H FMVNE710H3
メモリと言えばI・Oデータやメルコのメーカーのメモリをおすすめします。
パソコンにきちんと対応してますし、256MBなら現時点
どのお店に行っても2万円前後で購入できます。
他のメーカーでそのシリーズの対応メモリが安くあるかもしれません。
いろいろ見回ってみましょう♪
0点
この間バルクのメモリー買ったら、送られてきたのは箱にBUFFALO業務用メモリというのが送られてきて、中身はVS133-256Mそのものでした。
保証書もついてきたのでラッキー。 値段はここの価格より高めでしたが。
書込番号:250499
0点
おっとノートでしたか
サードパーティーのものでしたら、グリーンハウスかADTECのものは
I・Oデータやメルコのものより安いと思います。
書込番号:250502
0点
2001/08/12 15:22(1年以上前)
ドスパラかどっかでは、バルクが使えなければメルコのメモリと
取り替えてくれるんじゃなかったっけ?でも差額はいるのかな?
書込番号:250676
0点
メルコが256MBで9,800円というメモリを発表しましたね。
驚きっす。もちろん、ノート用でPC133対応です。
現時点でソニー PCG-GR9シリーズと、NEC LaVie MX LX60Tシリーズに対応する。
と、ありますがほかの機種でも動く思うんですよね。
書込番号:250804
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






