このページのスレッド一覧(全33スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2001年12月3日 00:17 | |
| 0 | 0 | 2001年11月21日 22:53 | |
| 0 | 3 | 2001年11月17日 14:35 | |
| 0 | 2 | 2001年11月3日 10:11 | |
| 0 | 2 | 2001年10月29日 01:11 | |
| 0 | 1 | 2001年10月24日 23:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/800 FMVNE7803
ほかのアプリソフトは大丈夫なのですか
確認してみてください、DVDだけでしたら
DVDのソフトをアンインストールしてから
再インストールして見てください
情報が少ないので、アドバイスができません
書込番号:402526
0点
2001/12/02 23:35(1年以上前)
お返事ありがとうございます。Easy CD Createrというソフト(購入後インストールしました)が機能しなくなっただけで、後のアプリソフトは起動します。再インストールしてもダメでした・・・
書込番号:404276
0点
お使いのOSはMeですか?
一番いいのはOSの再インストールですが
その前にシステムの復元で、まともに動いていたころに
戻してみてはどうでしょうか、最近インストールした
アプリはアンインストールしてからのほうがいいですよ
書込番号:404366
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/800 FMVNE7803
パーテーションを半々にしてXPをデュアルブートしました。が、XP上で電源を切るに選択しても、OSの選択の画面になります。しかたなくMEを選択して、そこから電源を切ります。これって、しかたがないのでしょうか? XPはアップグレード版で、DドライブにNTFS形式でクリーンインストールしました。 よろしくお願いします。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/800 FMVNE7803
この機種のユーザーです。APに接続する為にダイヤルする際、iパネルが暫くチカチカ点滅しますが、これを点滅させない方法はないでしょうか?結構気になるんで、止めたいんです・・・・・。ご存知の方、是非教えて下さいませ!!
0点
2001/11/13 09:33(1年以上前)
もう見てないかな?
持ってないんで分からないんですが、設定→コントロールパネルの中にiパネルかiスクローラ?みたいな名前で確か設定項目ないですかね?
ダメだったらユーティリティ削除しかないですねー…。
がんばってください。
書込番号:373175
0点
2001/11/14 18:01(1年以上前)
siyouさん、有難うございます。コントロールパネルの中のiパネルをいろいろとやってみましたが、駄目だったんです・・・。ユーティリティの削除って、どうしたら出来るのでしょうか?いろいろとスミマセン!!!
書込番号:375144
0点
2001/11/17 14:35(1年以上前)
ダイヤルアップしたときの設定て無いみたいですね…すいません憶測で…。
iパネルの設定の中にバックライトの項目があります。
そこでバックライトなしに設定すれば光らなくなります…が、普段も光らなくて微妙…。使わないなら良いのですが…。
書込番号:379240
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/800 FMVNE7803
CD−RWの添付はDrag'n Drop CD ですが、Direct CDは使用できないのでしょうか。Drag'n Drop CDをアンインストールしてから、Direct CDをインストールしても、 別のパソコン(sony)のDirect CDでフォーマットした RWを違う形式のフォーマットです。 と言って認識しませんし、 次へを押してもそれ以上進めません。パソコンの右下にでるアイコンもバツマークが出ています。読み込みはできるのですが、書き込みはできません。どなたか知っているひと教えてください。
0点
2001/10/28 00:16(1年以上前)
DirectCDが対応していないと言うことでしょうね、今後対応するか分かりませんしね。
書込番号:347367
0点
2001/11/03 10:11(1年以上前)
CD−RWの機械部分に、このソフトが対応していないんですね。Direct CDのメーカーのグレードアップ見てみます。グレードアップははじめての挑戦ですが。PCなんでもちゃっとさん、ありがとうございました。
書込番号:356836
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/800 FMVNE7803
初めてご質問させて頂きます。是非アドバイスを頂ければうれしいです。
「価格.COM」を利用して、10/22に FMV-BIBLO NE7/800 FMVNE7803 を購入しました。
さっそく起動したところ、右スピーカーあたりから「カサカサ音」が
聞こえてきました。(雑誌のページをめくるような音)
最初、アクション(操作)した時の効果音と思っていたのですが、
何もしない時も音がしておりました。
そこで、異常(初期不良)なのか?と思い、同機種を使用しておられます
方々にご確認したく、書き込みを致しました。
皆さんいかがですか?。
よろしくお願い申し上げます。
0点
2001/10/27 02:59(1年以上前)
私も同機種を使っていますが、そのような障害はありません。
ハードディスクが動く「カタカタ」いう音はたまに聞こえますが、スピーカーとは関係がありませんし不良の可能性が高いので、初期不良といえるうちにすぐに購入した店に相談したほうがよいと思います。
書込番号:346124
0点
2001/10/29 01:11(1年以上前)
↑ やはさん、カキコありがとうございます。
富士通に電話して相談したところ技術者の方が家に来ました。
しかし、異常が認められませんでした。
HDDからの音でしたが、異常だとPCが正常に動かないとの事でした。
私は、NE4/600Rも所有しておりますが、気になる程のHDD音
は聞こえて来ません。
今後、HDDの不具合が出てこないことを祈りながら使用して参ります。
書込番号:349031
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/800 FMVNE7803
先日NE7803を購入しました。早速システムリソースを確認したところ55%ほどだったので、システム情報からスタートアップのいくつかの項目(使わないアプリやオフィスなど)を外したところ、72%まで回復しました。しかし、後日再びリソースをチェックするとまた50%台に落ちていました。(起動直後です)スタートアップの項目は外れたままなのにどうしてリソースは落ちるのでしょうか?また対処法がありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。
0点
この話は、結構いっぱい書かれてるんですよね・・
http://homepage2.nifty.com/winfaq/index.html
ここの、サイト検索から「システムリソース」と入力して
みてください。
対処方法が載ってます
書込番号:343207
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






