このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2001年11月16日 11:54 | |
| 0 | 1 | 2001年11月29日 15:13 | |
| 0 | 1 | 2001年11月30日 15:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE8/1000H FMVNE810H
2001/11/15 11:49(1年以上前)
人気がなくて在庫が余ってるからではないでしょうか?
書込番号:376272
0点
2001/11/16 11:54(1年以上前)
なるほどそうでしょうね。やっぱりP4の春モデルまで我慢かなぁ。
書込番号:377620
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE8/1000H FMVNE810H
NEC・FUJITUの時代は、完全に去りましたね。あまり工夫もしないていうか、完全に家電製品化している感じです。やはり、パソコンづくりで秀でているのは、性能で東芝、デザインと先進性でSONYだと私も思います。私は、おそらく、DynabookG3かVAIO GR7/Eを買うことになると思います。NEC・FUJITU GOOD BYE!
0点
2001/11/29 15:13(1年以上前)
富士通が嫌いなら ここに来るな。 G3抱いて寝てろ。
おまえこそ バイバイだ。滋賀の坊主。
書込番号:398622
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE8/1000H FMVNE810H
WindowsXP搭載モデル、結構期待してたのに、CPUがただのPentiumVでしたね。来年の1月にはモバイルPentium4が発売されてPentiumVはPentiumV-Mだけになるんですよ。なんか新製品なのに在庫整理みたいに見えますね。しかもメモリーが最大で256MBしかできない。WindowsXPを十分に動かすには512MBあったほうがいいといわれているのに。なんか買う気が失せちゃってVAIOを注文しちゃいました。
0点
2001/11/30 15:24(1年以上前)
確かに あなたの言うとおりですね。私は 冬モデルは変化が少ないと
予想してたので NE7/1000を買いました。メモリを256MBにして XP
を入れて使ってますが 快適です。
動画の編集をするには ノートではメモリが512MBあっても
やりにくいと思いますよ。動画編集をやらないなら XPでも
そんなにメモリはいりませんね。XPはとても安定してます。
富士通のパソコンのいいところは 静かに設定できることです。
私のパソコンはほとんどファンがまわりません。
書込番号:400167
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






