ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE8/900W FMVNE890W
Windows XP搭載パソコンを購入しようとおもい店頭で私の持っているゲームが動くかを確認してもらったところ、市販のゲーム等をプレイしようと思ったらインストールはできたのですが実行時に画面いっぱいに表示されなくて真ん中へんに小さく表示されるだけです。この症状はどうにかして治るものなのでしょうか?またこれは富士通以外のノートでも起こることなのでしょうか?
※2種類行いましたが二つとも同じ現象がおきました。
書込番号:428637
0点
2001/12/18 23:14(1年以上前)
ノートに限らず、液晶画面は細かい点(ドット)の集合体です。
1024×768(XGA)のノートでVGAのゲームをやれば、
液晶画面中央の640×480ドットを使って表示を行います。
ただ、これは搭載しているビデオチップと、ドライバーにより
事情が異なります。大抵は、BIOS設定等で、擬似的に画面
いっぱいに表示できます。ただし、画面解像度の比率の関係上、
汚い画面になったり、ネムたくボケたりします。
私の所有しているIBMシンクパッドX22は、MOBILERADEON
搭載で、VGAサイズのゲームをするとややボケて表示されます。
ドットが汚く出るよりはいいかな、と思ってます。
書込番号:428897
0点
2001/12/20 12:29(1年以上前)
富士通のサポートでは拡大表示できるとの回答をいただきました
FANキーとF5キーで全画面モードになるとのことです
書込番号:431224
0点
2001/12/24 22:49(1年以上前)
フリーソフトExtRes.exeをインストールしました。
640X480の全画面モードに簡単に変更できます。
私も購入しました。値段が900と900Wが同じだったのでこちらを
購入しました。
NE8/900は人気機種で今値上がりしていますが
NE8/900は人気薄で逆に値下がり逆転現象発生しています。
書込番号:438489
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NE8/900W FMVNE890W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2002/01/23 18:36:19 | |
| 1 | 2002/01/07 1:04:33 | |
| 3 | 2001/12/24 22:49:36 | |
| 3 | 2001/12/15 20:53:50 | |
| 1 | 2001/12/13 14:49:21 | |
| 1 | 2001/12/09 2:25:21 | |
| 3 | 2001/12/14 1:58:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








